先週はまったくでなかったメタルポーチですが、ついに、ようやく、メタルポーチがドロップ!
63戦目で1個。確率1.6%……?
もっと回数が増えると確率も上がるかもしれませんが、ひとまず今の実績。
ここで少し計算。
メタルポーチ1つから出るヘヴィメタルの平均は9個。
Aello 1戦にかかる時間を仮に5分とすると、63戦で315分。
つまり、ヘヴィメタル1個あたり35分かかったことになります。
そして、アレキを換金してヘヴィメタルを買った場合。
競売のアレキ99個平均取引額が、時価420,000ギル。
ヘヴィメタル99個の平均取引額は、時価5,000,000ギル。
ヘヴィメタル99個買うのに必要なアレキは、約12セット(×99個)。
亜麻の巾着【金緑石】から出るアレキが平均75個とすると、必要な巾着は16個。
からくりでサルベージ 銀海遺構-IIを1回クリアするのにかかるのは15分。
ひとまず、謎の証文を貰えるのがヴァナ1日に1回という制限を無視すると、240分で亜麻の巾着16個=ヘヴィメタル99個。
ヘヴィメタル1個あたりの時間は約2.4分。
やっぱり、アレキを掘って換金する方が圧倒的に効率がいいような……?
ちなみに、謎の証文のヴァナ1日制限を計算に含めると、アレキ換金の場合はメタル1個あたり約9.4分。
Aelloを倒すのは3分でよくて、ポーチが出なかったのは運が悪かっただけでドロップ率がもう少しマシな3%くらいあると仮定すると、メタル1個あたり11.1分になるので、ポーチ狙いも、物欲センサーに邪魔されなければ、極端に効率が悪いわけじゃない、かもしれません。
すくなくとも、VWキャンペーンの時はポーチ狙いの方が良さそう。
タグ:FF11