今月3つ目の「カジャ武器」は、手持ちの武器を「カジャ武器」と比べた時にわりと使えそうな印象だった「カジャソード」にしました。
ライムグリーンの刀身でかなり目立つグラフィックです。
真っ赤な「コラーダ」もけっこう目立ちますが、「カジャソード」も負けていません。
柄のデザインは普通で、「カジャロッド」のような安っぽさがなくてひと安心。
手持ちの「コラーダ(オグメ付き)」と比べてみると、D値,攻,魔命,魔法ダメージ,魔命スキルと、ほとんどの項目で「カジャソード」の方が上。
命中,魔攻はほとんど差がなく、「コラーダ(オグメ付き)」が大きく勝っているのはDEXだけです。
D | 隔 | DEX | INT | MND | 命中 | 攻 | 魔命 | 魔攻 | 魔D | 武器S | 防御S | 魔命S | その他 | |
カジャソード | 156 | 240 | 10 | 10 | 10 | 35 | 25 | 35 | 13 | 217 | 242 | 242 | 242 | サベッジブレード サベッジブレード:ダメージ+15% |
コラーダ (Aug) | 140 | 240 | 15 | 39 | 18 | 15 | 20 | 123 | 242 | 242 | 201 | ファストキャスト+4% |
シャンデュシニュのようなDEX修正やクリティカル確立修正のWSは「コラーダ(オグメ付き)」の方が強く、それ以外のほとんどの場合では「カジャソード」の方が強くなりそうな気がします。
▼シャンデュシニュ
まずは、シャンデュシニュのダメージがからみてみました。
DEX80%修正と、TP:クリティカルヒット確率修正がついていて、DEX依存度が大きなWSです。
試し撃ちの相手は、ルフェーゼのCL119ウォンテッドNM「Immanibugard」。
防具は、青魔装備 (2019/02/03時点)の物理装備。
メイン武器に「アルマス」を装備。
サブを「カジャソード」と「コラーダ(オグメ付き)」に変更して比べました。
TP3000でWSを何回か撃ってみて、一番ダメージが大きかったものをのせています。
▽アルマス & カジャソード
シャンデュシニュ:11899ダメージ

▽アルマス & コラーダ(オグメ付き)
シャンデュシニュ:16155ダメージ

「コラーダ」を使った方が高いダメージが出やすくて、DEXオグメをがんばった甲斐がありました。
でも、シャンデュシニュはダメージがばらつきやすく、低い方のダメージではあまり差が出ません。
防具でクリティカル確率を上げると、差は縮まる可能性はあります。
▼サベッジブレード
次に、「カジャソード」にダメージアップがついているサベッジブレードを確認。
試し撃ちの相手と防具は同じ。
「アルマス」と「カジャソード」で、メインとサブを入れ替えて撃ってみました。
▽カジャソード(メイン) & アルマス(サブ)
サベッジブレード:11705ダメージ

▽アルマス(メイン) & カジャソード(サブ)
サベッジブレード:10577ダメージ

あまり差がないような……?
実のところ、どちらもたいていは7000〜9000ダメージで、ほとんど同じ。
「カジャソード」をメインにした時の方が、「なんとなく10000ダメージを超えることが多いような気がする?」くらいです。
あまりに差がなくて、装備を間違えたかと何度も確認したほどでした。
ダメージアップが「+15%」と少なく、サベッジブレードの修正項目のSTRとMNDがあまり上がらないのが、差が少ない原因だと思います。
サベッジブレードは専用にブースト装備をそろえれば大幅にダメージが上がるようで、その前提でダメージアップが少ないのかもしれませんが……「カジャナイフ」や「カジャロッド」のWSダメージアップを見た後だと、ちょっと……というか、だいぶがっかり感があります……。
▼魔法攻撃系青魔法
気を取り直して。
「カジャソード」には片手剣とは思えないほどの魔法性能がついているので、魔法系青魔法のダメージも確認してみました。
D | 隔 | MP | DEX | INT | MND | CHR | 命中 | 攻 | 魔命 | 魔攻 | 魔D | 武器S | 防御S | 魔命S | その他 | |
カジャソード | 156 | 240 | 10 | 10 | 10 | 35 | 25 | 35 | 13 | 217 | 242 | 242 | 242 | サベッジブレード サベッジブレード:ダメージ+15% | ||
カジャロッド | 188 | 288 | 10 | 10 | 10 | 35 | 35 | 18 | 232 | 242 | 242 | 242 | ブラックヘイロー ブラックヘイロー:ダメージ+50% | |||
ニビルカジェル Type:B | 123 | 216 | 50 | 21 | 11 | 7 | 31 | 124 | 242 | 242 | 215 | ケアル回復量+10% |
「カジャロッド」と同じように、魔法ダメージ+が大きいのが特徴。
なので、ダメージが低めの魔法(魔法D値が低い魔法)で有利になるはずです。
試し撃ちの相手はサルベージ-アラパゴIIのギア。
防具は、青魔装備 (2019/02/03時点)の魔法装備と同じです。
▽カジャロッド & カジャソード
サブダックション:6003ダメージ

スペクトラルフロー:12314ダメージ

▽カジャロッド & ニビルカジェル Type:B
サブダックション:5914ダメージ

スペクトラルフロー:12648ダメージ

▽ニビルカジェル Type:B & ニビルカジェル Type:B
サブダックション:5669ダメージ

スペクトラルフロー:12762ダメージ

「ニビルカジェル Type:B」二刀流 → カジャ二刀流にすると、
サブダックションは約5.9%のダメージアップ。
スペクトラルフローは約3.5%のダメージダウン。
エレメンタル青魔法のダメージはだいぶ下がりましたが、サブダックションでは一番のダメージになりました。
これはつまり、アレキ集めにはカジャ二刀流が最強……!
ちなみにカジャ二刀流だと、アラパゴIIではギアがわく前に門を殴り倒してしまい、風曜日に銀海IIにいくととサブダク1発で門を倒してしまったので、ギアや戦車がわくまでは弱めの装備にした方がいいと思います。
▼おまけ
WSの試し撃ちで倒したImmanibugardの戦利品は、
- ヒポメネソックス
- アペリエリング
- リフトボウルダー 13個
- 珊瑚のかけら 3個
- 透石 1個
- ボヤーダ苔 3個
- イマニブガードの皮 15個
- 小銭少々
でした。
ヒポメネソックスの「潜在能力:とんずら」の使いどころがわからない……。
タグ:FF11