引き続きエミネンスクリア数の消化で、怨念洞の「Hakutaku」の上位ヘクトアイズNM「Azrael」(アズラエル)です。
CL128ですが、かなり楽な相手でした。
CL125の間違いじゃないかと思うほど。
安定するまでは負けまくった「Specter Worm」(CL125)の方が強かった気がします。
比較的ダメージが大きかった攻撃は「デスレイ」と、「ファイアV」「フレアII」。
いずれも500ダメージ前後で、単体では余裕で耐えられるダメージですが、「カーズ」を受けてHPが半減しているときはかなりの脅威になります。
麻痺深度が深い「凶眼」が厄介ですが、それ以上に状態異常が大量についてケアルが遅れる「インパクト」の方が危険度は上でした。
▼編成
ジョブ:青/戦 (装備:青魔装備 (2019/09/02時点) 物理装備)
フェイス:ArkEV,イングリッドII,キング・オブ・ハーツ,アプルル,ユグナス
そこそこ魔法防御があって、火力もある青魔で。
「カーズ」+「デスレイ」のコンボで即死しないジョブなら、わりとなんでもいい気はします。
ArkEVを入れましたが、ほとんどタゲを取ることが無かったので、火力アップになる別のフェイスが良かったかもしれません。
イングリッドIIは「カーズ」対策に。
あとは状態異常回復ができるフェイスを選択しました。
▽青魔法セット
- デルタスラスト (二刀流 4)
- 偃月刀(二刀流 4)
- アクリッドストリーム (ダブルアタック 4)
- 重い一撃(ダブルアタック 4)
- T.アッサルト(ダブルアタック 8)
- エラチックフラッター (ファストキャスト 8)
- オカルテーション (物理回避率アップ 4)
- ファンタッド (ストアTP 4)
- サドンランジ (ストアTP 4)
- ディフュージョンレイ (ストアTP 8)
- シンカードリル (C.インクリース 8)
- パラライズトライアド (連携ボーナス 8)
- 牙門 (HPmaxアップ 4)
- グルーティナスダート (HPmaxアップ 4)
- N.メディテイト (物理命中率アップ 8)
- シアリングテンペスト (物理攻撃力アップ8)
- エンバームアース (物理攻撃力アップ 8)
- R.デルージュ (魔法防御力アップ)
- コクーン
「Specter Worm」と同じ、火力+魔防セットです。
「コクーン」はやっぱり、余ったBP1を埋めているだけ。
もう少し無駄にならないものを付けたい……。
▼戦闘の流れ
強化は「牙門」「エラチックフラッター」「オカルテーション」「N.メディテイト」。
「マイティガード」は、別になくてもいいと思います。
PCと回復フェイスで「Ethereal Junction」を挟むようにして戦闘開始。
あとは、ひたすら殴って「シャンデュシニュ」を連打するだけでした。
周りをアクティブなトンベリやコウモリに囲まれた中に「Ethereal Junction」があるので、「Azrael」戦が終わると余計な戦闘が発生するのが一番メンドウだった気がします。
戦闘時間は1分ほど。
「オプチカルハット」の上位品の「アルハゼンハット」が出ましたが、IL119装備としてはビミョウな性能だと思います。