「アルファルドの牙」×75個の納品を完了して、そのまま一気にIL119まで強化しました。
「ガンバンテイン」は、IL119時点でも使い物にならないのがツライところ。
HPとMPが少し増えるくらいで、ほかの性能は殴りも含めて全面的に「マクセンチアス」に負けてるし、重要性の高いMND,魔命,魔命スキルは「カジャロッド」にも届きません。
時々2倍撃がついても、もっと簡単に手に入る「シンドリ」で殴った方がいいくらい。
なので、モヤがつくまで終わりません。
Lv75時点の性能で完成する「ヤグルシュ」と差がありすぎる……。
▼No.2547:アルファルドの牙 ×75個
中間NMの「Ningishzida」を倒して、トリガーのだいじなものを取るタイプのNM。
画面に入りきれないほど巨大です。
沸かせる条件は「Apademak」や「Orthrus」とほぼ同じ。
でも、人気の2体と違って、「Alfard」はライバルがまったくいないのが楽です。
トリガーの「毒々しいハイドラの牙」は大きな金箱からは直接出ません。
「Ningishzida」トリガーの「ミナルジャの頭骨」と「ジャキュルスの翅」は、小さな金箱から出ます。
そのため、黄色ビジタントを上げすぎて大箱ばかりになると、箱からトリガーが取れなくなります。
黄色ビジタントは、低すぎるとトリガーアイテムは出なくて、100以上だと大箱が増えるようなので、だいたい60〜80くらいにしておくのが良さそうです。
「ジャキュルスの翅」がまるで出なかったり、坂を登ったり降りたりに飽きたり、ジョーカーを観る前にダークナイトの復習をしていたりして、75個集めるのにわりと時間がかかってしまいました。
▼No.2980:ヘヴィメタル ×1500個
アンバスのポイント交換は「ヘヴィメタル」を優先していたことと、前回の「ウルスラグナ」から1年近くたっていたことで、出費0で納品完了しました!
▼No.3443:リフトドロス ×60個
アンバスで交換した「リフトドロス」が53個。
残りは競売で購入して完了しました。
「ヘヴィメタル」と「リフトドロス」「リフトシンダー」の納品が1日もかからずに終わる日が来るとは……。
▼Oboro:リフトボウルダー ×300個
手持ちの小箱,大箱を使って、「リフトボウルダー」300個も即日完了。
次の「リフトボウルダー」10000個は、手持ちを投入して残り8800個ほどになりました。
残りをすべて競売で買うと……だいたい5800万ギルくらい。
そんな大金はないので、上位リリスBFを減らしてボウルダー集めをしようと思います。