エミネンス消化で、ミザレオの「Tiyanak」(チヤナック)を倒してきました。
「Tiyanak」は、コウモリNM「Upyri」の上位NM。
CLは122と低めですが、事故死しやすい相手だと思います。
最大の脅威は、通常攻撃に付属する250前後の追加ダメージ。
トリプルアタックを持っているので、合計でいきなり1000以上のダメージを受けることがあります。
おまけに、ドレッドスパイク持ち。
手数が多くてタゲを取りやすいジョブで戦うとかなり危険です。
具体的には、青/戦で行ったらタゲを取った瞬間に即死しました……。
強力な範囲攻撃はないので、直接殴らないでいいジョブでいくと楽な相手です。
▼編成
ジョブ:召/赤 (装備:召喚装備 (2019/06/02時点))
召喚獣:ガルーダ
フェイス:ArkHM,ザイドII,シャントットII,コルモル,アプルル
直接殴らずに大ダメージを出しやすいジョブということで、召喚で行きました。
召喚獣は、ダメージ性能が良くて範囲回復もあるガルーダを選択。
通常攻撃の追加ダメージが痛いので、蝉盾のArkHMにしました。
スタナーとしてザイドIIを入れましたが、自分の暗黒と敵のドレッドスパイクでケアルスポンジになるので、別のフェイスの方が良かったと思います。
シャントットIIは、ドレッドスパイクの影響を受けないダメージソースとして。
回復フェイスにコルモルとアプルル。
▼戦闘の流れ
戦闘開始してフェイスを起動したら、すぐに後ろを向いて殴らないようにします。
あとは、リキャストが来るたびに履行を当てるだけ。
作戦も攻略もなにもありません。
1回の戦闘は1分半ほど。
「ルーグラクローク」と「ルーグラピアス」が出ましたが、使うことはないと思います。