アサルトをようやく全部クリアしました!
その他のアサルトも、わりと順調にクリアできた感じでした。
ソロだと失敗の可能性が高い「魔宝石回収指令」と「ブラッドバス計画抑止作戦」あたりが、1回でクリアできたのが良かったと思います。
「魔宝石回収指令」は、ナイズル不確定アイテムキャンペーンのために満を持して投入した、「カマインクウィス+1」が大活躍。
移動速度が+18%もあれば、マムージャに見つかっても振り切ってゴールできます。
「ブラッドバス計画抑止作戦」は、今回はじめてチゴーの取りこぼしなく、部屋を1回まわっただけでクリアできました。
なんとなく、明け方ごろの時間にはいると、チゴーの影が分かりやすくて見逃しが減る気がします。
そして、「アレヴァトと龍」を交換。
「バルラーンの眼帯」も交換。
「パパルンの推薦状」を持って白門に戻り、「レーヴァテイン」を手に入れました!
でも、まだ見た目だけで、ミシックウェポンになっていません。
倉庫キャラを確認したら「サーラメーヤの皮」と「ティガーの尾」のストックはありましたが、「ティンニンの牙」は無かったので、ひとまずここまで。
ちなみに、Tinninのトリガーの「猿酒」はナイズルから発掘したものが溜まっていて、ストックが10個もあります。
ひとまず「アトルガンの秘宝」はクリアして、ミシックウェポン版の「レーヴァテイン」は作るつもりですが、そのあとの強化は未定。
どうにも両手棍のRMEAは不遇なものが多いようで、「レーヴァテイン」もモヤ付きまで強化しても、イマイチ物足りない性能です。
| INT | 魔命 | 魔攻 | 魔法D | 魔命スキル | その他 |
レーヴァテイン IL119+ | | 30 | 70 | 279 | 269 | 精霊の印効果アップ アフターマス:魔命+/魔攻+/時々2-3回攻撃 |
ラシ Type:A | 32 | | 68 | 232 | 228 | 敵対心-10 リフレシュ+1 |
グリオアヴァール (手持ちのオグメ) | 39 | 29 | 55 | 222 | 228 | コンサーブMP+5 ファストキャスト+4% |
「レーヴァテイン」は魔命が高く、AM2(魔攻+30〜49)をつければ圧倒的な魔攻を持ちますが、INTが増えないのがキビシイ。
格上の敵が相手の時はINTの重要度が上がるようなので、なおさらです。
「ヴィゾフニル」で敵の魔防を下げつつ、自分の魔攻を上げてダメージを出す使い方もできますが……。
それでも、「レーヴァテイン」を作ったのは、
- FF11サービス開始当初から黒魔をやっていて、黒魔のRMEAも欲しかった。
- 北欧神話の武具の中では、「グングニル」や「ミョルニル」と並んで圧倒的な知名度がある。
- 東方Projectのキャラの中では、スカーレット姉妹が(小悪魔の次くらいに)好き。
という理由から。
気が向いたら、モヤを付けるかもしれません。
なお、「グングニル」は作る予定なしです。
次の目標は、格闘ミシックの「グランツファウスト」。
posted by Madalto@芝鯖 at 15:10|
Comment(0)
|
武器防具