メイジャンの残りの課題を終わらせて、「グランツファウスト」が IL119 になりました!
WS ノックが終われば IL119 までは早いです。
「集中&回避性能アップV」の効果は、正直言ってビミョウ。
そもそも「回避」は使うことがまずありません。
「集中」は「インピタス」中に回避が高い敵を殴るときに役に立ちますが、効果時間が 30秒しかなくて、やっぱり使いづらいです。
まぁ、集中力って長続きするものじゃないし……。
しかし、隠し性能の「アスケーテンツォルンのダメージ 30%」は、けっこう使えると思います。
格闘は連係属性が偏っていて、湾曲と分解に繋がる強力な WS がありません。
「ファイナルヘヴン」はわりと強いですが、「スファライ」限定です。
「アスケーテンツォルン」で高いダメージが出せるようになると、連携の選択肢が増えます。
……まぁ、「カランビット」装備して「夢想阿修羅拳」撃てば良いんですが。
続いて、モヤらせるために「餅鉄」10,000個の納品を開始。
手持ちを全部投入して、残り 6968個。
このところ、芝鯖の「餅鉄」価格は急騰して、1個 10,000ギルもするようになってしまったので、およそ 7,000万ギルも必要です。
ウナギ漁がんばるかな……。
▼No.2665:グランツファウストを装備してSarameya ×3体討伐
花鳥風月 第4段階のケルベロスNM。
倉庫のポストを圧迫しまくっていた「野牛の屍肉」がようやく減りました!
でもまだ 11個あります。
普通に殴っているだけで撃破。
▼No.3098:グランツファウストを装備して Long-Bowed Chariot ×3体討伐
旧サルベージ バフラウ遺構のボス。
瀕死ダメージの「ホーミングミサイル」を使ってきて、IL119 でも事故死がある相手です。
しかし、モンクには効きません!
モンクはモクシャが高いので、そもそも特殊技をほとんど使ってきません。
さらに、もとの HP が多くて、瀕死ダメージを受けても HP は 270 も残ります(敵からの被ダメは 50 前後)。
そして、減った HP は「チャクラ」で即時回復できます。
というわけで、正面から殴って撃破しました。
脳筋です。
▼No.3561:マルシバースコリア ×3個納品
アンバスのホールマークで交換したものを納品して、速攻で終了。
Pandemonium Warden と戦う必要はないですが、マリグナス装備が揃っているので、そのうちモンクで殴りに行こうと思います。
▼Oboro:餅鉄 ×300個納品
これも、アンバスで交換したものを納品して完了。
「レーヴァテイン」から 2連続で「餅鉄」納品で、ストックがないのがツライです。