2020年06月01日

ジョブ装備まとめ (2020/06/01時点)

2020/05/02 → 2020/06/01 の変更は、「ガンドリング」の強化が完了。そして、念願の「エンメルカルピアス」が手に入りました。

「ガンドリング」が Rank:25 になって、シーフの行動に選択肢が増えました。

ff11_20200510_gandring01.png

魔攻が低くて効率はあまり良くないですが、形だけでもイオリアン狩りで残魂集めができています。
普通に殴った方が、トレハンレベルが上がって残魂が多くなる気がしますが。

「エンメルカルピアス」は、数年越しでようやく手に入れました。

ff11_20200515_enmerkar01.png

ペット STP が大きく伸びるアクセサリです。
オート連携マトンまであと少し。

以下、2020/06/01 時点のそれぞれのジョブの装備。

▼ 黒魔装備
黒魔装備 (2020/05/02時点) から変更なし。

通常精霊装備:INT 438〜380 / 装備魔攻 256〜241 / 装備魔命 363〜347
FC装備:FC 80(合計 105)
デス装備:MP 2220 〜 2071 / 装備魔命 270 〜 212 / 装備魔攻 298 〜 247

レリック防具を +3 まで強化する素材が集まりました。
黒魔装備を入れているワードローブの空きは 2 しかなくて、まずアイテム整理からです。

▼風水装備

05/02 から変わったところは、

▽魔命装備

  • GOチュニック+2 → GOチュニック+3

  • GOパンツ+2 → GOパンツ+3

通常装備:羅盤リジェネ 21 / 羅盤カット 87.5(合計97) / 風水魔法 + 風水鈴 : 合計 923〜903

AF119 の胴と脚を +3 まで強化しました。
風水の AF 強化はここまで。
足は強化しない予定です。

▼召喚装備
召喚装備  (2020/02/01時点) から変更なし。

物理履行装備:召喚魔法スキル 519 〜 513 / 履行+161 〜 141

ペット命中が当面の課題。
中途半端な性能の「マーリンダスタナ」を「CNブレーサー+3」にした方が良い気がしています。

▼からくり装備

05/02 から変わったところは、

▽オートマトン強化装備

  • (削除)ヘヨカキャップ

  • ハンドラーピアス → エンメルカルピアス

  • (削除)ヘヨカハーネス

  • (削除)ヘヨカミトン

「エンメルカルピアス」を手に入れて、ペット STP+64 までもう少しです。

アイテム欄が足りなくなったので、ヘヨカ装備は倉庫送りにしてしまいました。


▼青魔装備

05/02 から変わったところは、

▽物理装備
  • メイン
    アルマス Rank:12 → アルマス Rank:14

  • ウィンバフベルト+1 → セールフィベルト+1 Rank:15

「アルマス」完了まであと 1ランクです。

上位BFキャンペーンがおわったので、また「斬鉄剣」狙いを再開しようと思います。


▼シーフ装備

05/02 から変わったところは、

▽通常装備
  • メイン・サブ
    ガンドリング Rank:18 → ガンドリング Rank:25
    (追加)マレヴォレンス(INT+10 魔命+10 魔攻+8 ファストキャスト+8%)
    (削除)スキンフレア(D+18 DEX+15 トリプルアタック+2%)

  • ウィンバフベルト+1 → セールフィベルト+1 Rank:15

▽回避装備
  • メイン・サブ
    ガンドリング Rank:18 → ガンドリング Rank:25

「ガンドリング」の強化完了。
残魂集めのオーメンやオデシーで活躍しています。

ずっと放置していた「トゥワシュトラ」の作成をはじめました。

▼白魔装備

04/01 から変わったところは、

▽カーズナ装備

  • (追加)ビティフィクピアス

  • TEパンタロン+1 → TEパンタロン+3

通常装備:ケアル回復量 50(装備合計 66〜42) / ケアル回復量II 8 / ケアル詠唱 80(ケアル詠唱+FC合計 94〜91) / ヘイスト 23 / 敵対心 -60〜-40
カーズナ装備:回復魔法スキル 570 / カーズナ効果アップ 211 (カーズナ成功率 90.19%)
強化魔法装備:強化魔法スキル 504 / 属性耐性 230

カーズナの宣告治療成功率が 90% になりました!
93% まで上げることはできますが、アイテム欄が足りないのでここで終了。

強化装備をもう少しなんとかしたいところ。

「クレリクトルク」の HQ 合成にチャレンジしてますが、NQ しかできません。

▼モンク装備

05/02 から変わったところは、


  • (追加)アシェーラハーネス

追加というか、4月に取った「アシェーラハーネス」の本格投入です。
「グランツファウスト」と相性が良い胴装備で、WS 連発できます。

6月中に「ウルスラグナ」の残魂強化を始めたいと思ってます。

▼AF強化の進行状況
▽AF状況 (左から優先)
黒:足 +3 / 胴 +3 / 脚 +3
風:手 +3 / 頭 +3 / 胴 +3 / 脚 +3
召:足 +3 / 胴 +3 / 頭 +3 / 手 AF
か:胴 +3
青:手 +2 / 胴 +1
シ:脚 AF / 胴 AF / 頭 AF 
白:頭 +3 / 手 +3 / 脚 +3 / 胴 +1 / 足 +1
モ:足 AF / 胴 AF / 手 AF

▽ジョブカード
青:11 / 53
召:0 / 42
シ:170 / 162
白:99 / 96
モ:129 / 138

▽小札
歩(獣竜召か):6 / 1
香(吟狩コ風):0 / 0
桂(白黒赤青学):5 / 4
銀(シ忍踊剣):3 / 3
金(戦モナ暗侍):3 / 3

▼レリック強化の進行
▽フラグ・破片・闇具
黒:頭(5, 3)* 胴(5, 3) 手(5, 3)* 脚(5, 3)* 足(5, 3)*
風:頭(1, 2) 胴( 済 ) 手(3, 1) 脚( 済 )* 足( 済 )
召:頭(2, 3)* 胴(5, 3) 手(2, 2) 脚(5, 3)* 足(3, 1)
か:頭( 済 )* 胴( 済 )* 手( 済 ) 脚( 済 ) 足( 済 )
シ:頭(2, 2) 胴(1, 3) 手( 済 ) 脚(2, 0) 足(2, 1)*
白:頭(0, 0) 胴(5, 3) 手(0, 1) 脚(1, 2)* 足(0, 0)
モ:頭( 済 )* 胴(5, 3) 手(5, 3)* 脚( 済 )* 足(5, 3)
獣人勲章 75
獣神勲章 63

▽+2素材
頭:ギャブラスの角 11 / 10
胴:イグドリア原木 13 / 0
手:バズテヴィアの針 13 / 7
脚:ワクタザの嘴 17 / 12
足:ロックフィンの鋭歯 12 / 6

▽+3素材
頭:デフィアントの襟巻 12 / 9
胴:冥王の爪 12 / 0
手:マスイルの装甲 12 / 6
脚:冥界の魂 15 / 15
足:プロビッドの皮 12 / 6
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 23:57| Comment(0) | ジョブ装備

モンク装備 (2020/06/01時点)


前回(2020/05/02時点)からは、特に装備を増やしたわけではないですが、「アシェーラハーネス」を本格投入しました。
(変更したところは赤文字)

部位装備備考
メインウルスラグナIL119+ (関連記事
 グランツファウストIL119+ (関連記事
 スファライIL119+ (関連記事
 ゴッドハンド関連記事
 カランビット関連記事
サブ  
遠隔  
矢弾銀銭 
HEクラウン+3関連記事
リソムネックレス 
左耳テロスピアス関連記事
右耳シェリダピアス 
アデマジャケット+1Type:A (関連記事
 アシェーラハーネス関連記事
両手アデマリスト+1Type:A (関連記事
左指シーリチリング+1関連記事
右指ニックマドゥリング関連記事
セゴモマントSTR+20 命中+30 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5%
月虹帯+1 
両脚HEホーズ+3関連記事
両足ヘルクリアブーツ
DEX+8 命中+32 攻+32 ストアTP+3

「アデマジャケット+1」と比べると命中が下がるので、しばらくは試験運用していました。
その結果、支援込みでの必要命中が 1420 くらいの相手ではミスが目立ちますが、それより低くていい相手なら問題なさそうでした。
そこで、火力アップのために、積極的に投入することに決定。

「アシェーラハーネス」は、マルチアタックは付いていないかわりに、高いストアTPがあります。
アフターマス Lv3 をつけて手数を増やした「グランツファウスト」と相性が良くて、瞬間ダメージなら「ウルスラグナ」を越える勢いです。
タグ:FF11 モンク
posted by Madalto@芝鯖 at 23:53| Comment(0) | ジョブ装備

白魔装備 (2020/06/01時点)


前回(2020/04/01時点)からは、カーズナ装備を変更して、宣告回復率 90% になりました。
(変更したところは赤文字)

▼通常装備
普段はだいたいいつもこの装備。
待機(リフレ)装備は作っていません。

部位装備備考
メインクェラーロッドType:A
 ヤグルシュIL119 (関連記事
 マクセンチアス魔命,打撃用 (関連記事
サブチャンターシールド 
 玄冥盾ダメージカット用
 アムラピシールド魔命用
遠隔  
矢弾インパティエンス関連記事
 ホミリアリ 
GEカウビーン+1
被物理ダメージ-3% 被魔法ダメージ-2% ケアル回復量+8%
 TEキャップ+3 
クレリクトルクRank:15 (関連記事)(関連記事
 ロリケートトルク+1 
左耳胡蝶のイヤリング
魔命+4 クイックマジック+3%
右耳朝露の耳飾 
EBブリオー+1 
 アノインカラシリス関連記事
両手TEミトン+3 
左指レベッチェリング 
 VCリング+1 
右指守りの指輪 
アラウナスケープHP+20 MP+60 ファストキャスト+10 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5%
ウィトフルベルト 
両脚EBパンタロン+1 
両足ヴァニヤクロッグType:D
(ケアル回復量 50(装備合計 66〜42) / ケアル回復量II 8 / ケアル詠唱 80(ケアル詠唱+FC合計 94〜91) / ヘイスト 23 / 敵対心 -60〜-40)

変更なし。

「クレリクトルク」HQ を狙っていますが、エスカッションが中途半端のままなこともあって、NQ しかできません。

▼カーズナ装備(部分着替え)
「死の宣告」を解除するときに使う装備。

部位装備備考
メインガンバンテイン
IL119+ (関連記事
カーズナ+100
デビリスメダルカーズナ+15
右耳ビティフィクピアス
回復魔法スキル+4関連記事
EBブリオー+1回復魔法スキル+24
両手ファナチクグローブ回復魔法スキル+10 カーズナ+15
左指ハオマリング回復魔法スキル+8 カーズナ+15
右指ハオマリング回復魔法スキル+8 カーズナ+15
アラウナスケープカーズナ+25
両脚TEパンタロン+3カーズナ+21関連記事
両足ヴァニヤクロッグ
Type:B
回復魔法スキル+40 カーズナ+5
(回復魔法スキル 570 / カーズナ効果アップ 211 (カーズナ成功率 90.19%))

ついに、「死の宣告」の「カーズナ」治療成功率 90% を達成しました!

ダイバー-ウィンダスに白魔で参加したところ、「死の宣告」合計 17回中、12回に「カーズナ」を撃って、11回が 1発で治療に成功しました(5回は他の参加者が治療)。
この回の治療成功率は 91.67% で、ほぼ理論値通りの成果です。

計算上は、「カーズナ」を 2回かければ 99.04% の確率で治療に成功するはずです。

ただし、治療成功率 85.4% のときに 3回連続で治療失敗したこともあるので、失敗するときは失敗します。
(3回中 1回でも治療に成功する確率は 99.7%)

なお、宣告を受けた人が「被カーズナ +11 以上」の装備を持っていれば、治療成功率 100% に届きます。(計算上は 100.11%)

今のところ、実装されている装備品で、白魔単独で治療成功率 100% は達成できないようです。
不足分は、回復魔法スキル +30,カーズナ効果アップ +23。
回復魔法スキル +30 は、「ケカスミトラ」「ビショップサッシュ」「メイリピアス」で達成できます。
しかし、カーズナ +23 できる装備がありません。
回復魔法スキルだけで 100% にするには、120 も足りないのでさらに非現実的です。

しかし、90% ほどの成功率があれば、「女神の愛撫」と「女神の印」を併用して、範囲版「死の宣告」を1回だけ防ぐというのも、十分に実用的な手段として使えると思います。

▼強化魔法(属性耐性)装備(部分着替え)
属性バ系を使うときの装備です。
強化時間延長装備は用意していません。

部位装備備考
メインベニフィクス 
サブアムラピシールド 
ウムシクハット 
インカンタートルク 
左耳アンドアーピアス 
エーベルブリオー+1 
両手インヤガダスタナ+2 
両脚PIパンタロン+1 
両足EBダックビル+1 
(強化魔法スキル 504 / 属性耐性 230)

白魔の強化装備はあまり選択肢がありません。
レリック脚は素材不足。

ダメージカット装備(部分着替え)
全員で範囲攻撃を受ける時のためのダメージカット装備です。

部位装備備考
メインマリグナスポール被ダメージ-20%
矢弾ストンチタスラム被ダメージ-2%
ロリケートトルク+1被ダメージ-6%
左指VCリング+1被ダメージ-8%
右指守りの指輪被ダメージ-10%
(被ダメージ -46%)

装備構成は風水のカット装備の流用で、「コーンスー」が外れています。
着替え装備の合計はカット -46% ですが、アンバスジョブマントと合せると限界値の -50% に届きます。

白魔は片手棍を使うことが多くて、カット装備にするたびに点滅することになりますが、白魔が点滅してもあまり問題はないと思います。
タグ:FF11 白魔
posted by Madalto@芝鯖 at 23:50| Comment(0) | ジョブ装備

シーフ装備 (2020/06/01時点)


前回(2020/05/02時点)からは、「ガンドリング」を Rank:25 まで強化。「マレヴォレンス」と「セールフィベルト+1 Rank:15」を追加しました。
(変更したところは赤文字)

▼通常装備
手数と火力を優先した装備です。

部位装備備考
メイン・サブエーネアス関連記事
 ガンドリングRank:25 (関連記事)(関連記事
 トーレット関連記事
 サンダン 
 マレヴォレンス
INT+10 魔命+10 魔攻+8 ファストキャスト+8%
遠隔ウィングカッター+1Rank:15 (関連記事)(関連記事
矢弾  
アデマボンネット+1Type:A
 ヘルクリアヘルムDEX+14 命中+30 攻+10 ウェポンスキルのダメージ+4%
リソムネックレス 
左耳テロスピアス関連記事
右耳シェリダピアス 
アデマジャケット+1Type:A (関連記事
両手PDアムレット+3関連記事
 メガナダグローブ+2 
 アデマリスト+1Type:A (関連記事
左指エポナリング 
右指イラブラットリング関連記事
トゥタティスケープDEX+30 命中+20 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5%
セールフィベルト+1Rank:15関連記事
両脚ヘルクリアトラウザ命中+20 攻+20 魔命+12 コンサーブMP+1 トレジャーハンター+2
 ヘルクリアトラウザDEX+15 命中+20 攻+20 トリプルアタック+3%
両足ヘルクリアブーツ
DEX+8 命中+32 攻+32 ストアTP+3

「ガンドリング」が Rank:25 になって、囲まれたときに TP がガンガン溜まるようになりました!
攻撃を回避できることが前提で、敵に囲まれるほど WS を連発できます。

「イオリアンエッジ」で範囲狩りするための魔攻装備として、「マレヴォレンス」を追加しました。
MAXオグメではないものの、短剣としては破格の魔攻だと思います。
「トーレット」とのダメージ比較は、またそのうちにでも。

腰は、青魔と連動して、「ウィンバフベルト+1」から「セールフィベルト+1 Rank:15」に変更。
シーフなら「チナーズベルト+1」の方が良いような気もしますが、アイテム欄を節約するために同じものを使っています。

▼回避装備
回避を上げて敵の攻撃を受けないようにした構成です。

部位装備備考
メインガンドリングType:C Rank:25 (関連記事)(関連記事
サブトーレット関連記事
 サンダン 
遠隔ウィングカッター+1Rank:15
矢弾  
マリグナスシャポー 
サンクトネックレス 
左耳テロスピアス関連記事
右耳エアバニピアス 
マリグナスタバード関連記事
両手PDアムレット+3関連記事
左指守りの指輪 
右指イラブラットリング関連記事
トゥタティスケープAGI+20 回避+10 ストアTP+10 回避+20 魔回避+20 被物理ダメージ-10%
カシリベルト 
両脚マリグナスタイツ 
両足マリグナスブーツ 
(回避 1326)

投てきは「ウィングカッター+1」があればいいとか書きましたが、やっぱり「ヤメラング」が欲しくなりました。
タグ:FF11 シーフ
posted by Madalto@芝鯖 at 23:42| Comment(0) | ジョブ装備

青魔装備 (2020/06/01時点)


前回(2020/05/02時点)からは、腰装備を「セールフィベルト+1 Rank:15」に変更しました。
(変更したところは赤文字)


▼物理装備
物理攻撃がメインの装備。

部位装備備考
メインアルマスIL119+ Rank:14 (関連記事
サブセクエンス関連記事
 ネイグリング関連記事
遠隔ハラカーラ主にナイズルで釣りに使用 (関連記事
矢弾銀銭 
アデマボンネット+1Type:A
 ヘルクリアヘルムDEX+14 命中+30 攻+10 ウェポンスキルのダメージ+4%
リソムネックレス 
 フォシャゴルゲット関連記事
左耳セサンスピアス 
右耳テロスピアス関連記事
アデマジャケット+1Type:A (関連記事
両手アデマリスト+1Type:A (関連記事
 LLバズバンド+1 
左指エポナリング 
右指イラブラットリング関連記事
ロスメルタケープDEX+30 命中+20 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5%
セールフィベルト+1Rank:15 (関連記事
 フォシャベルト 
両脚ヘルクリアトラウザDEX+15 命中+20 攻+20 トリプルアタック+3%
 カマインクウィス+1
Type:D (関連記事
移動速度アップ用
両足ヘルクリアブーツ
DEX+8 命中+32 攻+32 ストアTP+3

「アルマス」の残魂強化完了まで、あと 1ランク!
必要な残魂はあと 70個です。

腰装備を「ウィンバフベルト+1」から「セールフィベルト+1 Rank:15」に変更しました。
マルチアタック性能はわずかに下がりますが、火力アップになると思います。

▼魔法装備
魔法系青魔法用の装備。
主に、サルベージやナイズル用。
範囲狩りはあまり意識していません。

部位装備備考
メインネイグリング関連記事
サブマクセンチアス関連記事
遠隔ハラカーラ主にナイズルで釣りに使用 (関連記事
矢弾ペムフレドタスラム関連記事
ジャリコロナル+2 
サンクトネックレス 
 ベーテルペンダント 
左耳フリオミシピアス関連記事
右耳ヘカテーピアス 
AMダブレット+1Type:D (関連記事
両手AMゲージ+1Type:D (関連記事
左指メタモルリング+1Rnak:15 (関連記事
右指女王の指輪+1 
ロスメルタケープINT+30 魔攻+10 魔命+20 魔法ダメージ+20 被ダメージ-5
 ロスメルタケープINT+30 リジェネ+5 ファストキャスト+10 魔命+20 魔法ダメージ+20
アキュイテベルト+1Rnak:15 (関連記事
両脚ジャリスロップス+2 
 カマインクウィス+1
Type:D (関連記事
移動速度アップ用
両足ジャリピガッシュ+2 
(装備魔攻 276〜290 / 装備魔命 337〜352)

変更なし。

ヘルクリアの脚と足に魔攻を付けて、ジャリ装備の代わりにならないかと考えています。

▼FC装備(部分着替え)
青魔法の詠唱開始時に変更する装備。
着弾時は魔法装備に変更。
詠唱が長いエレメンタル青魔法を使う時には必須。というか、ほぼエレメンタル青魔法用の装備です。

部位装備オグメ
ヘルクリアヘルムINT+9 魔命+6 魔攻+22 ファストキャスト+4%
オルンミラトルク 
左耳ロケイシャスピアス 
右耳エンチャンピアス+1 
HSミンタン+1 
左指キシャールリング 
右指ラハブリング 
ロスメルタケープINT+30 リジェネ+5 ファストキャスト+10 魔命+20 魔法ダメージ+20
両脚ピンガズボン 
(装備FC 62(青魔法追加特性 +15) / 青魔法詠唱-14)

FC 装備も、ジャリ装備を外す方向で調整中。

「ヘルクリアヘルム」の FC を維持したまま魔攻を上げたい。
タグ:FF11 青魔
posted by Madalto@芝鯖 at 23:33| Comment(2) | ジョブ装備

からくり装備 (2020/06/01時点)


前回(2020/05/02時点)からは、「エンメルカルピアス」を追加しました。
(変更したところは赤文字)


オートマトン強化装備
【主な使用マトン】白兵戦,白兵戦ヘッド+射撃戦フレーム
オートマトンを主力にして、維持と火力を重視した装備。
本体はマトンのサポート。
戦闘中はわりと細かく手作業で装備変更しています。

部位装備備考
メイン乾坤圏IL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事
 ニャフロンアダーガ 
 オータスType:A
 シュコアトルType:C Rank:15 (関連記事)(関連記事
サブ  
遠隔P.ストリンガー+1 
矢弾ルブリカント+3 
PIタージ+3関連記事
 タリアターバン+2 
シュルマヌカラー 
 シェパードチェーン関連記事) 
ブラーナピアス 
 エンメルカルピアス関連記事
 ハンドラーピアス+1Rank:15 (関連記事
 ライムアイスピアス 
PIトベ+3関連記事) 
 FOトベ+3関連記事
両手羅王篠篭手改Type:C  (関連記事
 PIダスタナ+3関連記事
 那伽手甲Type:D
関連記事
左指ヴァラールリング+1 
 VCリング+1 
 エポナリング 
右指オーバーベアリング関連記事) 
 ヴァラールリング+1関連記事
 守りの指輪 
 ラジャスリング 
ビスシアスマント
命中+20 攻+20 ペット: 命中+20 飛命+20 攻+20 飛攻+20 命中+10 飛命+10 リジェネ+10 リジェネ+5
 ビスシアスマント
命中+20 攻+20 ペット: ヘイスト+10 被ダメージ-5% 命中+20 飛命+20 攻+20 飛攻+20 命中+10 飛命+10
クルスカサッシュ+1関連記事
 イーサベルト 
両脚タリアサラウィル+2 
 ヘルクリアトラウザ
ペット:STR+6 命中+26 飛命+26 ストアTP+11
両足那伽脚絆Type:D (関連記事
(オートマトン(最大値のとき):HP+690 / リジェネ+23 / 被ダメージ-23 / 被物理ダメージ-4% / ストアTP+53)

数年がかりでようやく「エンメルカルピアス」を手に入れました!
攻防ともに優れた耳装備です。
「エンメルカルピアス」に「被ダメージ-3%」がついているので、NQ の「ハンドラーピアス」は倉庫送りになりました。

持ち歩く格闘武器が増えてアイテム欄が足りなくなったので、ヘヨカ装備などあまり使っていないものも全て倉庫送りにしました。

ヘヨカ装備の特徴の1つ、命中,DEX,クリティカルが高くて「連環六合圏」や「ビクトリースマイト」と相性が良いところは、NQ ならクリティカル以外はマリグナス装備が上位性能になってしまいました。(HQ ならヘヨカ装備の方が上)
ペット敵対心はマトン盾に便利ですが、ソロならサポ竜で「ハイジャンプ」すればなんとかなります。

このところ、ヘルクリアのオグメ更新ができていないので、6月はなんとか更新したいと思います。

▼本体火力装備
【主な使用マトン】射撃戦,白兵戦,魔法戦(赤,白)
本体側の火力を重視した装備。
ほかに盾(PCまたはフェイス)がいて本体+マトンの両方でダメージを稼ぐときや、支援系のマトンを使うときの装備です。

部位装備備考
メイン乾坤圏IL119+ Rank:15
 ウルスラグナIL119+ (関連記事)(関連記事
 ゴッドハンド関連記事
遠隔P.ストリンガー+1 
矢弾ルブリカント+3 
PIタージ+3 
エンパスネックレス関連記事
 リソムネックレス 
左耳ブラーナピアス 
右耳セサンスピアス 
PIトベ+3 
両手タリアゲージ+2 
左指エポナリング 
右指ヴァラールリング+1 
ビスシアスマント命中+20 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5% ペット: 命中+20 飛命+20 攻+20 飛攻+20 攻+10 飛攻+10
クルスカサッシュ+1 
両脚タリアサラウィル+2 
 ヘルクリアトラウザDEX+15 命中+20 攻+20 トリプルアタック+3%
両足那伽脚絆Type:D

変更なし。

火力が必要なときはオートマトンに火力を上げるから、本体火力はそこそこで良いかも。

▼黒魔マトン装備
【主な使用マトン】魔法戦(黒)
黒魔マトンで精霊ダメージを出すための装備。
ペット魔命魔攻を上げるために、ほぼ専用の構成になります。

部位装備備考
メイン乾坤圏IL119+ Rank:15
サブ  
遠隔P.ストリンガー+1 
矢弾ルブリカント+3 
ローハイドマスクType:D
デイノカラー 
左耳ブラーナピアス 
右耳シャリヴァリピアス 
タリアマンティル+2 
両手那伽手甲Type:D
左指エポナリング 
右指タリアリング 
ビスシアスマントDEX+10 命中+20 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5% ペット: 命中+20 飛命+20 攻+20 飛攻+20
ウッコサッシュ 
両脚PIチュリダル+3関連記事
両足PIバブーシュ+3関連記事

変更なし。

アイテム欄の空きを確保するために、倉庫キャラに送って片付けてしまっています。
タグ:FF11 からくり
posted by Madalto@芝鯖 at 23:16| Comment(0) | ジョブ装備

風水装備 (2020/06/01時点)


前回(2020/05/02時点)からは、AF119胴と脚を+3まで強化しました。
(変更したところは赤文字)

▼通常装備
風水魔法用の装備だけの風水です。
あまり細かく装備変更はしていなくて、待機用の装備はありません。

部位装備備考
メインイドリスIL119+
サブアムラピシールド 
 玄冥盾 
遠隔デュンナ 
矢弾  
GOガレーロ+3関連記事
インカンタートルク 
 バグアチャームRank:15 (関連記事
左耳ライムアイスピアス 
右耳マリグナスピアス 
BAチュニック+3関連記事
両手GOミテーヌ+3関連記事
左指VCリング+1 
右指守りの指輪 
ナントセルタケープINT+30 魔命+20 魔法ダメージ+20 ペット:リジェネ+10 リジェネ+5
 龍脈の外套風水スキル+6 インデ魔法効果時間+20% ペット:被ダメージ-3%
関連記事
イーサベルト 
両脚BAパンツ+3関連記事)(関連記事
両足BAサンダル+3関連記事
(羅盤リジェネ 21 / 羅盤カット 87.5(合計97) / 風水魔法 + 風水鈴 : 合計 923〜903)

変更なし。

エンピ防具の強化が来るまでは、当分このままだと思います。

▼魔命装備(部分着替え)
アンバス1章やNM戦で、弱体も担当するときの装備です。

部位装備備考
左耳バーカロルピアス 
右耳マリグナスピアス 
GOチュニック+3関連記事)(関連記事
左指メタモルリング+1Rnak:15 (関連記事
右指キシャールリング 
アキュイテベルト+1Rnak:15 (関連記事
両脚GOパンツ+3関連記事
両足BAサンダル+3関連記事
(装備魔命 452)

AF119 を 2ヶ所も +3 まで強化してしまいました。
大きな出費でしたが、魔命は 20 アップです。

さらに魔命を上げるなら、「王将の耳飾り」を取るか、「バグアチャーム」の HQ を買うか、「イドリス」を残魂強化するかになると思います。

5月のアンバス1章 とてむず で弱体を通すための強化でしたが、白魔やモンクで参加することが多くて、風水を出すことはなかったので、どのくらい有効かはわかりません。

▼精霊装備(部分着替え)
オーメンの魔法ダメージ課題クリアするための装備。
エンドコンテンツで魔法ダメージソースになることは意識していません。

部位装備備考
マーリンフードINT+12 魔命+38 魔攻+25
水影の首飾り 
左耳バーカロルピアス 
右耳マリグナスピアス 
AMダブレット+1Type:D (関連記事
両手AMゲージ+1Type:D (関連記事
左指メタモルリング+Rnak:15 (関連記事
右指女王の指輪+1 
ナントセルタケープINT+30 魔命+20 魔法ダメージ+20 ペット:リジェネ+10 リジェネ+5
アキュイテベルト+1Rnak:15 (関連記事
両脚BAパンツ+3関連記事)(関連記事
両足BAサンダル+3関連記事

変更なし。

オーメンの課題、
「1回の魔法でマジックバーストをせずモンスターのHPを15,000以上減らせ」
「1回のマジックバーストでモンスターのHPを30,000以上減らせ」
をクリアするための装備でしたが、風水のジョブカードは集め終わったので、今後使うことはあまりないと思います。
なお、課題をクリアするだけなら、全身ジャリ装備 (+2) で十分です。

ダメージカット装備(部分着替え)
風水も範囲物理に巻き込まれる事が多い時のために、ダメージカット装備を用意しました。

部位装備備考
メインマリグナスポール被ダメージ-20%
サブコーンスー被ダメージ-6% (関連記事
矢弾ストンチタスラム被ダメージ-2%
ロリケートトルク+1被ダメージ-6%
左指VCリング+1被ダメージ-8%
右指守りの指輪被ダメージ-10%
(被ダメージ -50%(合計-52%))

変更なし。

実際の運用では、カット量は減るけれど羅盤の HP 回復を期待して、首は「バグアチャーム」にしています。
タグ:風水 FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 23:01| Comment(0) | ジョブ装備