2021年08月30日

セクエンス Rank:15 達成!

イオニックウェポンの片手剣「セクエンス」が Rank:15 になりました!

ff11_20210827_sequence01.png

何を強化するかだいぶ迷いましたが、「レーヴァテイン」「セクエンス」「エーネアス」の 3つに絞った上で、「セクエンス」を強化することにしました。

「セクエンス」を選んだのは、3つの中では一番よく使っているからです。
物理無属性の「レクイエスカット」のダメージが +10% 増えるもの、役に立つことがありそうです。

なお、アフターマスの連携ボーナス+ をつけて「シャンデュシニュ」で光連携を連発すると強そうですが、
上位リヴァイアサンで数回試した感じでは、アフターマス Lv3 をつけた「ティソーナ」を使う方が合計ダメージは多い感じでした。

▽「セクエンス」記事一覧 

タグ:RMEA
posted by Madalto@芝鯖 at 16:11| Comment(0) | 武器防具

2021年08月23日

プクラトムージュ+1 Rank:15 完成

CL128 のウォンテッド NM の Arke から手に入る「プクラトムージュ+1」が Rank:15 になりました。

ff11_20210822_pukulatmuj01.png

赤魔を主力として出すには装備がまるで足りませんが、使うこともあるかもしれないと思って作成。

強化すると、魔法剣ダメージが +150% 増えます。
ほぼ「クロセアモース」の劣化版のような性能ですが、そのぶん格安で作ることができます。
また、サブ武器に持っても効果があるという違いもあります。

実のところ、エン系のダメージ合計は、間隔の短い短剣やマルチアタック付きのものを使った方が大きいようですが……。
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 18:55| Comment(0) | 武器防具

2021年08月21日

次に強化するRMEAに迷う

日課のオーメンを続けて、「黒の残魂」が 600個こえました。
RMEA を一気に Rank:15 まで強化することができます。

ff11_20210820_zankon01.png

手持ちの RMEA のうち、ほとんど使っていない「マルシュアス」「丙子椒林剣」と、強化するメリットがほぼない「カトヴァンガ」は、強化対象から除外。
「ガンバンテイン」は常時装備するものではなく、「フヴェルゲルミル」は用途が限定されすぎるので、この 2つも除外します。

「ニルヴァーナ」は強化すると召喚獣の命中が上がりますが、今のところ足りているので優先度は低め。

「イドリス」「ヤグルシュ」「レーヴァテイン」は強化すると魔命が上がり、装備ジョブでは最高の魔命装備になります。

このうち、白魔は「アスクレピウス」でも十分な魔命を稼げるので、「ヤグルシュ」は優先度を下げて良さそうです。
また、風水は魔命が必要になる魔法を使う機会があまり多くありません。

「レーヴァテイン」を強化すると、「マランスタッフ+1 Rank:15」の魔命を大きく引き離します。
魔回避が高い敵や、レジられると崩れやすい戦闘のときに役に立つかもしれません。

残りはイオニックの「セクエンス」と「エーネアス」。

これまで、「セクエンス」は命中が足りなくてメイン武器で使うことがあまりありませんでした。
「セクエンス」を強化すると命中が上がって、メインに使うことも増えるかもしれません。
実のところ、2021年 8月のアンバス1章 召喚戦は、「ネイグリング」+「シブロン(マカイラ+2)」の「サベッジブレード」よりも、「セクエンス」+「シブロン(マカイラ+2)」のほうがダメージが出ていましたが、命中不足で TP が溜まりにくく、使用を諦めていました。
命中が上がれば主力に使える可能性が出てきます。

「エーネアス」は、「ヴァジュラ」を Rank:15 にしてからはあまり使っていませんでした。
しかし、
連携を主軸にした場合は、「エーネアス」の方がダメージを稼ぎやすいようです。
「不意打ち」や「だまし討ち」をリキャストごとに使えて WS 単発撃ちが多いなら「ヴァジュラ Rank:15」が強く、
乱戦で位置取りが難しかったり、連携を組みやすい場合は「エーネアス Rank:15」の方が強い、
という感じのようです。

強化のメリットが大きそうなのは、「レーヴァテイン」「セクエンス」「エーネアス」の 3つ。
どれから強化するか決まらず、ずっと迷っています……。
タグ:FF11 RMEA
posted by Madalto@芝鯖 at 20:04| Comment(0) | FF11日記

2021年08月20日

プリュウェンを Rank:15 にしてみた

Oboro 製のナイト専用盾「プリュウェン」に「深成岩」を 300個投入して、Rank:15 まで強化しました。

ff11_20210815_priwen01.png

「プリュウェン」は評価が上がっているらしく、もの凄く強い敵が相手の時を除けば、「プリュウェン」で十分なことが多いようです。
2021年 8月のアンバス 1章(ラムウ戦 とてむず)でも、「プリュウェン」で問題ないくらい。
それなら、手元にあまり気味の「深成岩」を使って強化しても、無駄にはならないはずです。

当面は、ナイトをやる予定はないのですが。

土台となる強化前の「プリュウェン」は、ナイズルから発掘したものを使いました。
拾ったとき、ナイトは Lv30 くらいで上げるつもりもなく、「プリュウェン」を使う人はあまり見かけない状況でしたが、捨てずに持っていてよかったと思います。
タグ:FF11 ナイト
posted by Madalto@芝鯖 at 13:51| Comment(0) | 武器防具

2021年08月17日

ノートリアスナレッジ「アブソルートテラー」をラーニング

2021年 8月のアンバス 1章に青魔で参加するときに必要になる「アブソルートテラー」をラーニングしてきました。
覚えているつもりでしたが、覚えていなかったのです……。

「アブソルートテラー」はウィルム族が使用する特殊技です。
ウィルム族は NM が多いですが、アビセア-タロンギに通常 POP の Naul がいるのでラーニングは難しくありません。
最寄りの幽門石は #3 です。

武器は Lv1 オシャレ装備の「エクスカリパーII」と「アーンダガー」を使用。
敵の TP を溜めやすくするために「ブルーザーピアス」を装備。
ラーニング確率を上げるために「ASバズバンド+3」も装備して、Naul を殴りに行きました。

ff11_20210815_at01.png

ラーニングにかかった時間は 40分ほど。
意外と時間がかかった気がします。

ひとまず、これでアンバス 1章 ラムウ戦の準備は完了です。
タグ:FF11 青魔
posted by Madalto@芝鯖 at 18:33| Comment(0) | FF11日記