2022年01月10日

トリシューラ Rank:15 達成!

両手槍イオニックの「トリシューラ」が Rank:15 になりました!

ff11_20220107_trishula01.png

「トリシューラ」ができた時点ですで「黒の残魂」は 500個近くあったので、短期間で Rank:15 まで強化完了。
D値と命中が上がって、もともと高性能だったものがさらに使いやすくなりました。

D値は「グングニル Rank:15」の方が上ですが、「スターダイバー」の追加効果「被クリティカルヒット率アップ」をつければ通常攻撃のダメージが上がります。

そして、「TPボーナス+500」と「スターダイバー:ダメージ+10%」の効果で、「スターダイバー」を TP 1000 で即撃ちしても高いダメージが出ます。

とりあえず「スターダイバー」を撃っていればそれだけで強いという、とてもシンプルで脳筋仕様の武器だと思います。

これで、両手槍 RMEA の Rank:15 が 2本。

「グングニル Rank:15」は、命中が高くて WS の連携属性が使いやすいです。
ただし、追加効果の「防御力ダウン」が邪魔になることがあります。

「トリシューラ Rank:15」は、命中が足りていれば「スターダイバー」を連打するだけで強いです。
また、「グングニル」の追加効果が邪魔になるときに、「トリシューラ」を出すことができるようになりました。

▽「トリシューラ」記事一覧
タグ:FF11 竜騎士 RMEA
posted by Madalto@芝鯖 at 14:27| Comment(0) | 武器防具

2022年01月08日

モンク AF119+3 頭 ANクラウン+3 を作ってみた

作っていない残りが頭だけで、せっかくなので「ANクラウン+3 」も作ってしまうことにしました。

ff11_20211230_mnk01.png

ほかの AF119 と同じように、命中の高さが特徴です。

DEX を反映した「ANクラウン+3 」単独の命中は +69.5。
コンビネーションが発生すると、命中がさらに増えます。

とはいえ、ほぼ「ブリスタサリット+1 Rank:15」の劣化版です。
クリティカルヒット+ も DEX を反映した命中も、「ブリスタサリット+1 Rank:15」の方が上。
「ブリスタサリット+1 Rank:15」には、さらにダブルアタック+ もついています。

いちおう、「ANクラウン+3 」にもメリットがないわけではありません。

「集中+21」の効果で、「集中」使用時の命中が +21 増加。
「グランツファウスト」を持っていると、「集中&回避性能アップV」の効果と合計されます。
さらに、「グランツファウスト」でアフターマス Lv1 をつけると、命中+ の効果が発動。

すべて合わせると、一時的に命中は +200 以上も増えます。

 命中増加量
アビリティ 集中+100
ジョブポイント 集中効果アップ+20
ANクラウン+3 集中+21+21
グランツファウスト 集中&回避性能アップ
+30
グランツファウスト アフターマス Lv1+30〜49
(合計)
+201〜220

▽集中 使用前
命中: 1365
ff11_20220108_mnk01.png

▽集中+グランツファウスト アフターマス Lv1(TP 1200)
命中: 1570 (+205)
ff11_20220108_mnk02.png

命中が 1570 あれば、支援・食事なしでプロミヴォンの Apex に攻撃を当てることができます。

「集中」は効果時間 30秒/再使用間隔 120秒でいまひとつ使いにくいアビリティですが、自力で命中 1500 を超えることができるのは便利だと思います。
タグ:FF11 モンク
posted by Madalto@芝鯖 at 17:26| Comment(0) | 武器防具

2022年01月07日

イベント「謹賀新年」でキキルンの願い箱を手に入れた

正月から少し遅れて、「謹賀新年」イベントの新規追加調度品「キキルンの願い箱」を手に入れました。

ff11_20220105_newyear01.png

「キキルンの願い箱」は、ザルカバードに現れる虎の行列の先頭にいる、ダラクァルンと同じ見た目の Waghoba に生肉をトレードすると手に入ります。
1D トレードしても願い箱が手に入らないこともあるようなので、「野兎の肉」を 2D 用意しました。

Waghoba が足を止めたら、トレード用のマクロを連打。
6つ目の「野兎の肉」で「キキルンの願い箱」が手に入りました。
ちなみに、Waghoba の移動は速くはないですが、移動中にトレードすると失敗することが多かったです。

ff11_20220105_newyear02a.png

手に入った「キキルンの願い箱」は、なんとなくめでたい感じで飾ってみました。
posted by Madalto@芝鯖 at 14:32| Comment(0) | FF11日記

2022年01月05日

12月「みんなで遊ぼう!冬の育成応援キャンペーン」の成果

年末で忙しかったですが、アンバス 1章が楽だったのでキャンペーンをやる時間はわりと取れたと思います。

▼キャパシティポイントステップアップキャンペーン-HQ


キャンペーンを利用して、竜騎士がジョブマスターになりました。
今後、コンテンツにも参加できるように装備をそろえていく予定です。
ひとまず、「トリシューラ」が完成しました。

▼フェイスの絆キャンペーン

絆キャンペーン中にオーメン Kin をモンクソロでクリアしたかったのですが、達成できませんでした。
中ボスはほぼ撃破可能。
Kin は 4回目の「ターゲッティング」(HP 10%以下)まで行きましたが、時間切れになってしまいました。

▼ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン

全敗しました。
まぁ、いつものことです。

▼戦闘/魔法スキル強化キャンペーン


白魔 MLv.20 の回復魔法スキルと強化魔法スキルを、キャンペーン中に青字にしました。

強化魔法スキルはわりと簡単に上がりますが、回復魔法スキルはなぜかなかなか上がりません。
そのため、キャンペーン前は、マスターレベルが上がる早さにスキルが追い付かず、回復魔法スキルはずっと白字でした。
キャンペーン中は、自分にケアルするだけで簡単に上がるようになって、青文字にすることができました。
同じように仲間にかける魔法なのに、スキルの上がりやすさに大きな差がある理由は謎です。

なお、神聖魔法スキルは放置。
posted by Madalto@芝鯖 at 11:57| Comment(0) | FF11日記

2022年01月04日

新年トローブ箱開けチャレンジ

「A.M.A.N. トローブで運試し!キャンペーン」があったので、1月 1日から3日間、1日 1回トローブ箱開けで運試しをしてみました。

▼1月1日

ギデアスのバルガの舞台で「ビーナスオーブ」を使用。
2箱目でミミックでした……。

▼1月2日

パルブロのワールンの祠で「ビーナスオーブ」を使用。
2箱目で「とてとて」が出たので脱出。

ff11_20220102_trove01.png

  • 嫌われた篭手
  • 泉水
  • 古い袋【白霊石+2】
なんか微妙……。

▼1月3日

パルブロのワールンの祠で「ビーナスオーブ」を使用。
1箱目で「とてとて」が出たので脱出。

ff11_20220103_trove01.png

  • 月虹漆
  • アナヘラソード
やっぱり、なんか微妙……。

1発カスワックはありませんでしたが、「とてとて」引いたのに戦利品はイマイチという冴えない結果でした。
タグ: FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 11:22| Comment(0) | FF11日記