2022年01月01日

ジョブ装備まとめ (2022/01/01時点)

2021/12/01 → 2022/01/01 は、大きな変更はなく、マスターレベルに合せた調整をしました。

ff11_20211225_embla01.png
白魔の強化魔法装備を変更してアイテム欄が空いたので、「エンブラサッシュ」を追加しました。
ひとまず、これで白魔の強化魔法装備は完了です。

ff11_20220101_comeuppances01.png
モンクにマスターレベル上げ用の装備を追加したのに合わせて、「カマッパンス+1 Rank:15」を追加しました。
格闘 RMEA や「サギッタ」でも命中が不足する場合に使っています。

以下、2022/01/01 時点のそれぞれのジョブの装備。

▼モンク装備

12/01 から変わったところは、命中特化装備を追加しました。

命中特化といいつつ、乾闥婆は 1つも使っていません。
理由は AF119+3 の方が安かったからです。
それに AF119+3 は、使わないときは預り帳にまとめることができます。

ムパカ装備用の RP を溜めているところです。

▼白魔装備

12/01 から変わったところは、

▽強化魔法装備

  • (削除)ビファウルクラウン

  • インカンタートルク → クレリクトルク+1 Rank:20

  • (追加)スティキニリング+1

  • (追加)エンブラサッシュ

▽リジェネ装備

  • (追加)エンブラサッシュ

通常装備:ケアル回復量 +50%(装備合計 +65〜50%) / ケアル回復量II +11〜9% / ケアル詠唱 -80%(ケアル詠唱+FC合計 -83%) / クイックマジック+10% / ヘイスト +23% / 敵対心 -70〜-55
カーズナ装備:回復魔法スキル 606 / カーズナ効果アップ 211 (カーズナ成功率 93.3%)
強化魔法装備:強化魔法スキル 504 / 属性耐性 236
リジェネ装備:リジェネ回復量+76% / リジェネ回復量+7 / リジェネ効果時間+46 / 強化魔法の効果時間+20% / リジェネ総回復量 4290
魔命装備:装備魔命 426

強化魔法スキル 500 以上をキープするように、装備を整理しました。
アイテム欄が空いたので、「エンブラサッシュ」を追加しています。

カーズナ装備は変更していませんが、マスターレベルが上がったのに合わせて回復魔法スキルが増えたので、宣告回復成功率が 93.3% まで上がっています。

▼ 黒魔装備
黒魔装備 (2021/07/01時点) から変更なし。

精霊装備:装備INT 344〜281 / 装備魔命 430〜358 / 装備魔攻 326〜296 / MB 40〜35 / MB2 8〜3
FC装備:FC 80(合計 87,サポ赤,エレメントセレリティを含む)
デス装備:MP 2223〜2088 / 装備魔攻 280〜270 / 装備魔命 305〜278

武器構成の見直しを考えています。
「フレキリング」はまだ出ていません。

▼シーフ装備
シーフ装備 (2021/09/01時点) から変更なし。

最近は、オーメンで残魂を集めるのが仕事のジョブです。
12月のアンバス 1章で活躍しましたが、装備が影響しない役どころだったので、追加や変更した物はありませんでした。

▼竜騎士装備
竜騎士装備 (2021/12/01時点) から変更なし。

竜騎士専用装備の強化も始めたいと思っています。
もちろん、アイテム欄の空きができればですが……。

「ウトゥグリップ」を取るために Kin ソロ攻略をやっていますが、まだ 1度も勝てていません。

▼召喚装備
召喚装備  (2021/10/01時点) から変更なし。

物理履行装備:召喚魔法スキル 524 〜 496 / 履行+162 〜 142

12月のアンバス 1章は召喚士が活躍する回でしたが、召喚士で参加することがなかったのでマスターレベルも上がっていません。
マスターレベルが上がって召喚魔法スキルに余裕ができたら、装備を変更する予定でいます。

▼青魔装備
青魔装備 (2021/12/01時点) から変更なし。

ジョブマスターにしているジョブのうちで、青魔だけがマスターレベル 0 のままです。
マスターレベルを上げてスキルが増えても影響が少なく、装備の変更もなさそうだと思っています。


▼からくり装備

マスターレベルが上がってサポ竜で「スーパージャンプ」が使えるようになりました。
まだ効果を確認していませんが、本体火力を上げても死ににくくなると思います。


▼風水装備
風水装備 (2021/12/01時点) から変更なし。

通常装備:羅盤リジェネ 21 / 羅盤カット 87.5(合計97) / 風水魔法 + 風水鈴 : 合計 923〜903
魔命装備:装備魔命 487

魔命用の AF119+3 を片付けて、ニャメ装備 Type:A に変更しました。
魔命が少し下がりましたが、実際の運用では影響は少ないはずです。

マスターレベルは少し上がりましたが、装備は変更しないままです。

▼AF強化の進行状況
▽AF状況 (左から優先)
モ:足+3 胴+3 手+3 脚+3 頭AF
白:頭+3 手+3 脚+3 足+3 胴+1
黒:足+3 胴+3 脚+3
赤:胴AF 頭AF 脚AF
シ:足+3 脚AF 胴AF 頭AF
召:足+3 胴+3 頭+3 手+3
青:手+3 胴+1
か:胴+3 頭+1 手+1
風:手+3 頭+3 胴+3 脚+3

▽ジョブカード
モ:93 / 48
白:75 / 60
赤:10 / 162
シ:132 / 162
青:60 / 60
か:95 / 90

▽小札
歩(獣竜召か):24 / 2
香(吟狩コ風):24 / 0
桂(白黒赤青学):24 / 6
銀(シ忍踊剣):24 / 3
金(戦モナ暗侍):22 / 3

▼レリック強化の進行
▽フラグ・破片・闇具
モ:頭( 済 )* 胴( 済 ) 手( 済 ) 脚( 済 )* 足( 済 )*
黒:頭( 済 )* 胴( 済 ) 手( 済 )* 脚( 済 )* 足( 済 )*
白:頭(0, 3) 胴( 済 ) 手(1, 1) 脚( 済 )* 足(2, 1)
赤:頭(2, 1) 胴(1, 3) 手(1,0) 脚(4, 1) 足(1,1)
シ:頭(4, 3) 胴(5, 3) 手( 済 ) 脚(5, 0) 足(5, 3)*
召:頭( 済 )* 胴(5, 3) 手(3, 3) 脚(5, 3)* 足(5, 3)
青:頭(0, 1) 胴( 済 ) 手(2, 0) 脚(2, 1) 足( 済 )
か:頭( 済 )* 胴( 済 )* 手( 済 ) 脚( 済 ) 足( 済 )
風:頭(4, 3) 胴( 済 ) 手(5, 3) 脚( 済 )* 足( 済 )
獣人勲章 127
獣神勲章 106

▽+2素材
頭:ギャブラスの角 10 / 0
胴:イグドリア原木 6 / 0
手:バズテヴィアの針 11 / 0
脚:ワクタザの嘴 14 / 4
足:ロックフィンの鋭歯 11 / 4

▽+3素材
頭:デフィアントの襟巻 12 / 0
胴:冥王の爪 6 / 0
手:マスイルの装甲 12 / 0
脚:冥界の魂 12 / 3
足:プロビッドの皮 12 / 3
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 21:42| Comment(0) | ジョブ装備

白魔装備 (MLv.20 / 2022/01/01時点)


前回(2021/12/01時点)からは、マスターレベル 20 のスキルに合わせて装備を見直しました。
(変更したところは赤文字)

【マスターレベルによる装備変更をする前の装備 → 白魔装備 (2021/12/01時点)

▼通常装備
普段はだいたいいつもこの装備。
待機(リフレ)装備は作っていません。

部位装備備考
メインアスクレピウスType:C Rank:25 (関連記事
 クェラーロッドType:A
 ヤグルシュIL119+ (関連記事)(関連記事
サブチャンターシールド 
遠隔  
矢弾インパティエンス関連記事
ケカスミトラ+1Type:B (関連記事
クレリクトルク+1Rank:20 (関連記事)(関連記事)(関連記事
左耳胡蝶のイヤリング
魔命+4 クイックマジック+3%
右耳朝露の耳飾 
EBブリオー+1 
両手ケカスカフス+1Type:B (関連記事
 EBミトン+1「女神の愛撫」用
レベッチェリング 
 ナジの包帯関連記事
 VCリング+1 
 守りの指輪 
 スティキニリング+1関連記事
 マケットリングアンバス用 (関連記事
アラウナスケープHP+20 MP+60 ファストキャスト+10 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5%
ウィトフルベルト 
両脚EBパンタロン+1 
両足ケカスブーツ+1Type:D (関連記事
(ケアル回復量 +50%(装備合計 +65〜50%) / ケアル回復量II +11〜9% / ケアル詠唱 -80%(ケアル詠唱+FC合計 -83%) / クイックマジック+10% / ヘイスト +23% / 敵対心 -70〜-55)

変更なし。

ヘイストが少し不足したままです。
ケアル系やナ系は、モーション硬直中に再使用可能になるので、問題ないと思います。

敵対心ダウン攻撃をもつ敵との戦闘用に「クェラーロッド Type:A」を残していますが、このところまったく使っていません。

▼カーズナ装備(部分着替え)
「死の宣告」を解除するときに使う装備。

部位装備備考
メインガンバンテイン
IL119+
カーズナ+100 (関連記事
ケカスミトラ+1
Type:B
回復魔法スキル+16 (関連記事
デビリスメダルカーズナ+15
右耳ビティフィクピアス回復魔法スキル+4 (関連記事
EBブリオー+1回復魔法スキル+24
両手ファナチクグローブ回復魔法スキル+10 カーズナ+15
左指ハオマリング回復魔法スキル+8 カーズナ+15
右指ハオマリング回復魔法スキル+8 カーズナ+15
アラウナスケープカーズナ+25
両脚TEパンタロン+3カーズナ+21 (関連記事
両足ヴァニヤクロッグ
Type:B
回復魔法スキル+40 カーズナ+5
(回復魔法スキル 606 / カーズナ効果アップ 211 (カーズナ成功率 93.3%))

変更なし

装備には変更ありませんが、マスターレベルにあわせて回復魔法スキルが +20 増えたため、カーズナ成功率が 93.3% に上がりました。
宣告を受けた人が「被カーズナ+7」以上の装備をつけていれば、100% 回復できるハズです。

▼強化魔法(属性耐性)装備(部分着替え)
属性バ系を使うときの装備です。
強化時間延長装備は用意していません。

部位装備備考
メインベニフィクス 
サブアムラピシールド 
(削除)ビファウルクラウン関連記事
クレリクトルク+1Rank:20 (関連記事
EBブリオー+1 
両手インヤガダスタナ+2 
スティキニリング+1関連記事
エンブラサッシュ関連記事
両脚PIパンタロン+3関連記事
両足TEダックビル+3関連記事
 EBダックビル+1「オースピス」用
(強化魔法スキル 504 / 属性耐性 236)

マスターレベルにあわせて、強化魔法スキルも上昇。
白魔の強化魔法スキルは500 まであれば良いので、超えた分の装備を減らすことにしました。

白魔の強化装備でしか使っていない「ビファウルクラウン」は片付けることにしました。

「インカンタートルク」は、通常装備で使っている「クレリクトルク+1」に変更。
ファストキャストを増やしています。

強化魔法スキルが -26 減って合計 500 を下回るので、「スティキニリング+1」を追加して調整しました。

サポ学で「白のグリモア」を使うと強化魔法スキル 530 まで上ります。
「インヤガダスタナ+2」を外すこともできますが、サポ学が使えない場合のために残しておくことにしました。

▼リジェネ装備(部分着替え)
リジェネを使う時の装備です。
たいていは、サポ学の「女神降臨の章」発動と合わせて装備変更しています。

部位装備備考
メインボレラブンガ 
サブアムラピシールド 
インヤガティアラ+2 
PIブリオー+3関連記事
両手EBミトン+1 
エンブラサッシュ関連記事
両脚TEパンタロン+3 
両足ブンジサボRank:20(関連記事
(リジェネ回復量+76% / リジェネ回復量+7 / リジェネ効果時間+46 / 強化魔法の効果時間+20% / リジェネ総回復量 4290)

「エンブラサッシュ」を追加しました。
リジェネの効果時間が 199秒に増えて、総回復量が HP 4290 になりました。

ひとまず、白魔用のリジェネ装備はこれで完了です。

▼魔命装備

弱体魔法を使うときに変更している装備です。

部位装備備考
メインアスクレピウスType:C Rank:25 (関連記事
サブアムラピシールド 
遠隔  
矢弾インパティエンス関連記事
ニャメヘルムType:A Rank:20 (関連記事
サンクトネックレス 
左耳王将の耳飾り関連記事
右耳マリグナスピアス 
ニャメメイルType:A Rank:20 (関連記事
両手インヤガダスタナ+2 
左指メタモルリング+1Rnak:15 (関連記事
右指キシャールリング 
アラウナスケープHP+20 MP+60 ファストキャスト+10 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5%
アキュイテベルト+1Rnak:15 (関連記事
両脚TEパンタロン+3 
両足TEダックビル+3 
(装備魔命 426)

変更なし。

アンバス 1章とてむずで弱体を通すには十分だと思います。

ダメージカット装備(部分着替え)
全員で範囲攻撃を受ける時のためのダメージカット装備です。

部位装備備考
メインマリグナスポール被ダメージ-20%
 アスクレピウス
Type:C Rank:25 (関連記事
被ダメージ-15%
矢弾昏黄の礫被ダメージ-3% (関連記事
ロリケートトルク+1 Rank:15被ダメージ-6%
左指VCリング+1被ダメージ-8%
右指守りの指輪被ダメージ-10%
アラウナスケープ被ダメージ-5%
(被ダメージ -50% 〜 -47%)

変更なし。

「アスクレピウス」を使った状態で、カット 50 にしたいところです。
タグ:FF11 白魔
posted by Madalto@芝鯖 at 21:21| Comment(0) | ジョブ装備

モンク装備 (MLv.12 / 2022/01/01時点)


前回(2021/11/01時点)からは、命中に特化した装備を追加しました。
(変更したところは赤文字)


▼通常装備

命中 1200 くらいで攻撃が当たるときの装備。
カウンター要素を多めにしています。
使う武器は敵によって変更。

部位装備備考
メインウルスラグナIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事
 グランツファウストIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事
 スファライIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事)(関連記事
 ゴッドハンドRank:15 (関連記事)(関連記事
 サギッタType:A Rank:25 (関連記事)(関連記事
 サギッタType:C Rank:25 (関連記事)(関連記事
 ジョルトカウンタ+1関連記事
サブ  
遠隔  
矢弾銀銭 
HEクラウン+3関連記事
モンクの喉輪+2Rank:25 (関連記事)(関連記事
左耳シェリダピアス 
右耳オドルピアス関連記事
HEシクラス+3関連記事
 アデマジャケット+1Type:A (関連記事
 アシェーラハーネス関連記事
 ANシクラス+3関連記事
両手HEグローブ+3関連記事
 アデマリスト+1Type:A (関連記事
左指イラブラットリング関連記事
右指ニックマドゥリング関連記事
セゴモマントSTR+20 命中+30 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5%
月虹帯+1 
 アスクサッシュ関連記事
両脚HEホーズ+3関連記事
両足HEゲートル+3関連記事
 ANゲートル+3関連記事

変更なし。

ムパカ装束の強化を検討中です。

▼命中特化

1500以上の命中が必要になるときの装備。
命中を積むかわりに、火力は犠牲になっています。

部位装備備考
メインカマッパンス+1Rank:15 (関連記事
 サギッタType:A Rank:25 (関連記事)(関連記事
サブ  
遠隔  
矢弾アマークラスター 
ニャメヘルムType:A Rank:20 (関連記事
モンクの喉輪+2Rank:25 (関連記事)(関連記事
左耳シェリダピアス 
右耳オドルピアス関連記事
ANシクラス+3関連記事
両手ANグローブ+3関連記事
左指イラブラットリング関連記事
右指王将の指輪関連記事
セゴモマントSTR+20 命中+30 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5%
月虹帯+1 
両脚ANホーズ+3関連記事
両足ANゲートル+3関連記事

プロミヴォンの Apex に攻撃を当てるための装備です。
必要命中 1542 から支援と食事を引いた、命中 1342 を目標にしています。

武器は「サギッタ Type:A Rank:25」をメインに使用。
支援が途切れたりして当らなくなったら、「カマッパンス+1 Rank:15」に変更しています。

マスターレベルが上がった分を含めると、現在の命中は 1403。
火力は大幅に落ちますが、当らないよりは良いと思います。
タグ:FF11 モンク
posted by Madalto@芝鯖 at 21:16| Comment(0) | ジョブ装備