2021年 12月に追加された蝕世のエンブリオミッション、「天狗の舞」をクリアしました。
まるで日本酒のようなミッション名です。
各ミッションの詳しい内容は、用語辞典を参照。
ミッションは 1つですが、BF戦は 2回あります。
フェイスが使えるので、わりと楽な戦闘でした。
▼Zhuu Buxu the Silent 戦
ちょっと強いだけのヤグード忍者です。
1度だけ「微塵がくれ」を使用。
味方 NPC として、Nii Aquu(白魔)が登場します。
ジョブは、モ/戦を使用。
装備は、モンク装備 (MLv.12 / 2022/01/01時点) のもの。
武器は「スファライ Rank:15」にしました。
フェイスは、リリゼットII,シルヴィ,ヨアヒム,モンブロー,アシェラを使用。
手数が多い忍者が相手ならカウンターの餌食です。
殴って WS を撃っているだけで勝つことができました。
「微塵がくれ」のダメージは 500 くらい。
かなり余裕のある戦闘でした。
▼Reikuu 戦
ヤグード忍者 2戦目。
1度だけ「微塵がくれ」を使用。
味方 NPC として、Gessho(忍者)が登場します。
Gessho が倒されると失敗。
戦闘開始からしばらくたつと、Gessho と Reikuu は分身をそれぞれ 6体ずつ呼び出します。
Reikuu の本体を見つけて撃破するとクリア。
本体も分身も範囲攻撃耐性があるので、範囲攻撃でまとめて倒すことはできません。
Reikuu 本体に攻撃を当てて条件を満たすと、青い!! が出て分身がすべて消えます。
ジョブは、引き続きモ/戦を使用。
武器も「スファライ Rank:15」のままです。
フェイスも同じ編成で、リリゼットII,シルヴィ,ヨアヒム,モンブロー,アシェラを使用。
分身が増えても忍者なのは変わらないので、やっぱりカウンターの餌食です。
本体は 2体目で発見。
!! が出る条件はよくわかりませんが、モンクの通常攻撃を当てただけでも !! が出ました。
ミッションをクリアすると、「天狗の葉団扇」と「天狗の隠れ蓑」がもらえます。
「天狗の葉団扇」はおしゃれ装備の片手棍。
装備して使うと、Reikuu と同じタイプのヤグードになります。
「天狗の隠れ蓑」は、装備して使うと「インビジ&スニーク」の効果。
使用間隔が長めですが、ちょっとした移動には便利だと思います。
タグ:FF11