2022年07月26日

20周年記念ノマドモグボナンザ 結果

倉庫ふくめて購入したボナンザは 14個。
当たったのは、3等が1個だけでした……

3等景品は、ひとまず「クーポンAW-GeIII」を交換。

ff11_20220726_bonanza01.png

しかし、「クーポンAW-GeIII」を何に交換するかが、なかなか決められません。
候補は 3つありますが、決定打に欠けます。

▽ゼンディックローブ

ファストキャストの大きさが特徴。

レアドロップ品ですが、最近の装備と比べると、他の部分の性能が見劣りします。
同じグラフィックの「アンフルローブ」にあったスキル+ が無くなっているのも残念。

▽霊亀腰帯

二刀流+ は腰装備で最大値。
さらにストアTP+ もついています。

けっこう強い腰装備ですが、二刀流+ をいかせるジョブはシーフと青魔くらいしか上げていません。
(赤魔のエン削りは「オルペウスサッシュ」の方が良いと思います)

▽句芒の帯

魔法系スキルがいろいろ上がります。
召喚魔法,歌唱,風水魔法スキルはある程度の値まで上げておく必要があるもので、腰装備としては大きめの値でまとめて上がるのは便利です。

ただ、今のところ召喚魔法と風水魔法は不足していません。(詩人はやってないので……)

「クーポンAW-GeIII」はいつでも装備に交換できるようなので、しばらくはクーポンのままで持っておこうと思います。
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 17:44| Comment(0) | FF11日記

2022年07月25日

蝕世のエンブリオ「大魔法使いデルクフ」までクリア

2022年 6月のバージョンアップで追加されたエンブリオミッション、「アイドルはやめられない」と「大魔法使いデルクフ」の 2つをクリアしました。

▼アイドルはやめられない

ミッションの詳しい内容は、用語辞典を参照。

デルクフの塔の前で巨人族 NM、Echion 1体との戦闘があります。

▽Echion 戦

ff11_20220720_echion01.png

SP アビリティ「マイティストライク」を使用。
「氷の咆哮」使用後にアイススパイクが発生。

他にめんどくさいギミックなどはなく、ちょっと強いだけの巨人族です。

味方としてディスティニーデストロイヤー団の 3体が参戦。
1体でも戦闘不能になると失敗になります。

使用したジョブは、竜/侍
火力があるジョブなら何でもいいと思います。

フェイスは、ヴァレンラール,アシェラ,コーネリア,シルヴィ,モンブローを選択。
ヴァレンラールは回復役としても優秀です。

作戦もなにもなく、殴って WS を撃っているだけで勝利。
時間をかけすぎると、Echion のアイススパイクでディスティニーデストロイヤー団が事故死する可能性があるようですが、特に問題なくクリアできました。

▼大魔法使いデルクフ

ミッションの詳しい内容は、用語辞典を参照。

過去の NPC がからむ場面では、NPC がカンパニエに行っている間は進めることができません。
影響を受けるポイントは 3ヶ所。
進行途中で Valaineral R Davilles(南サンドリア〔S〕にいる NPC)。
戦闘ポイントで Noillurie(薔薇傭兵騎士団所属の NPC)
クリア報告で、再度 Valaineral R Davilles。

1回目のヴァレンラールは、運よく南サンドリア〔S〕にいました。
しかし、エルディーム古墳〔S〕の戦闘ポイントでは、ノユリが不在でおよそ 15分待ち。
戻ってきて報告しようとしたら、ヴァレンラールがいなくておよそ 30分待ち。
進行より待ち時間の方が長いミッションでした。

▽Enkelados 戦

ff11_20220721_enkelados01.png

敵の数が多いです。

巨人の獣使い Enkelados。
SPアビリティ「使い魔」を使用。
ペットがいないときは「あやつる」を使用。

Enkelados のペットの球根 Gigas's Stalking Sapling ×3。
「グーグーパウダー」を使うことが多かった気がします。
Enkelados を先に倒しても消えません。

クゥダフのナイト Sa'Jho Shieldbreaker ×1。
SPアビリティ「インビンシブル」を使用。

オークの狩人 Sharpshot Luttdrutt ×1
SPアビリティ「イーグルアイ」を使用。

合計 6体もいますが、それぞれはあまり強くありません。
変なギミックや、全滅以外の失敗条件などはないので、1体ずつ撃破していくだけで良い戦闘です。

ジョブは、か/竜 を使いました。
オートマトンは盾仕様。
フェイスとは別に、独立して管理できる盾がいるのは便利です。

フェイスは、ヴァレンラール,コーネリア,シルヴィ,モンブロー,アシェラを選択。
ヴァレンラールが「ウリエルブレード」でまとめてタゲを取ることを期待しましたが、敵対心の発生の仕方が特殊なのか、「ウリエルブレード」は 1度も使いませんでした。

まず、オートマトンは巨人獣の Enkelados にぶつけました。

次に、亀ナの Sa'Jho Shieldbreaker を攻撃。
「インビンシブル」を使ったら、オーク狩の Sharpshot Luttdrutt に攻撃対象を変更。

Sharpshot Luttdrutt の HP がある程度減ったら、「スーパージャンプ」で敵対心を下げて「イーグルアイ」を回避。

あとは、Sharpshot Luttdrutt → Sa'Jho Shieldbreaker → Enkelados → 球根の順で撃破。
オートマトンに「あやつる」は効果がないので、ペットの球根を先に倒してしまっても良かったと思います。

そして、クリア報酬の「チャックチャック」を手に入れました。

ff11_20220721_chac02.png

殴ると音符が出ます。

片手棍を二刀流で持って、/lockstyle で両方とも「チャックチャック」にして、マルチアタックを盛りまくると、とても楽しい感じになります。

ff11_20220721_chac03.png
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 21:51| Comment(0) | FF11日記

2022年07月23日

青魔の首装備をシビルスカーフに変更

エンブリオミッション「燃えよアルテニア」で手に入れた「シビルスカーフ」は、「ウィンダス民じゃないから」という安易な理由で預り証に放り込んでいました。

ff11_20220721_sibyl01.png

しかし、All Jobs の首装備では INT と魔攻がけっこう高め。
青魔の「サブダックション」のダメージアップに良さそうです。

どのくらいのダメージが出るか、「ベーテルペンダント」と比べてみました。

▽ベーテルペンダント(魔攻+13)
7316ダメージ
ff11_20220721_blu_baetyl01.png

▽シビルスカーフ(INT+10 魔攻+10)
7377ダメージ (+61)
ff11_20220721_blu_sibyl01.png

魔攻は下がりますが、ダメージはわりと増えました。
INT の影響がわりと大きいようです。
バス所属でリフレシュは発動しませんが、これだけダメージが増えるなら十分使えると思います。

「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーンで、ブロックを進めるのが楽になりそうです。
タグ:FF11 青魔
posted by Madalto@芝鯖 at 23:55| Comment(0) | 武器防具

2022年07月22日

オブシテナサッシュ を Rank:25 に強化

オデシー ジェール AT2 のラズNM、Henwen の RP を 25150 まで溜めきって、「オブシテナサッシュ」を Rank:25 まで強化しました。

ff11_20220720_obstinate01.png

弱体魔法スキルは、腰装備で最大の上昇量。
さらに、魔命と弱体魔法の効果時間も増えます。
弱体魔法に必要な性能がほぼ全部入り。
All Jobsじゃないのが残念です。

黒魔系弱体は INT が高い「アキュイテベルト+1 Rank:15」の方が良いのかもしれませんが、白魔系弱体なら現状では「オブシテナサッシュ」が一番の性能だと思います。
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 16:06| Comment(0) | 武器防具

2022年07月21日

ニャメヘルム を Rank:25 に強化

ニャメ装備の頭部位「ニャメヘルム Type:A」を Rank:25 に強化しました。
Rank:25 になったのは 2ヶ所目です。

ff11_20220718_nyame01.png

「ニャメヘルム」を使うことが多いのは、白赤風の 3ジョブ。
後衛の魔命装備に使うことが多いです。
「ニャメヘルム Type:A Rank:25」の魔命は +65 もあって、INT や MND がやや低いですが、AF119+3 と比べても引けを取りません。
複数のジョブで共有できて、カバンを圧迫しないのが便利です。

前衛用の命中装備としてみると、「マリグナスシャポー」よりわずかに命中が高くなるようです。

▽ニャメへルム Type:A Rank:25
命中:1397 / 攻撃:1379
ff11_20220721_mnk_nyame01.png

▽マリグナスシャポー
命中:1394 / 攻撃:1327
ff11_20220721_mnk_malignance01.png

ジョブによると思いますが、コンビネーションが発生した AF119+3 と同じくらいの命中があります。

▽AF119+3(コンビネーション 5ヶ所,モンク)
命中:1398 / 攻撃:1352
ff11_20220721_mnk_af01.png

ただ、今のところ前衛ジョブでは、ムパカやフロプトなど他の装備を使うことが多いです。
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 16:18| Comment(0) | 武器防具