2022/06/01 → 2022/07/01 の主な変更は――
「ムサ」と「アギュトストール+2」が Rank:25 になりました。
学者装備もだいぶ充実してきたと思います。
白魔と学者のケアル回復量を増やすために、「光輪の帯」を追加しました。
思い付きで作ってみましたが、けっこう効果が大きかったです。
「★修羅の道」から、ようやく「フレキリング」が出ました。
残りは「ゲリリング」だけです。
以下、2022/07/01 時点のそれぞれのジョブの装備。
▼モンク装備
モンク装備 (2022/05/01時点) から変更なし。
ムパカ装備の強化を予定。
モンク用の回避装備をそろえようと思っています。
▼白魔装備
白魔装備 (2022/07/01時点) に変更。
03/01 から変わったところは、
▽通常装備
- メイン
(削除)クェラーロッド Type:A - 腰
(追加)光輪の帯
▽リジェネ装備
- 両足
ブンジサボ Rank:20 → ブンジサボ Rank:25
▽ダメージカット装備
- メイン
(削除)マリグナスポール
通常装備:ケアル回復量 +50%(装備合計 +50%) / ケアル回復量II +9% / ケアル詠唱 -80%(ケアル詠唱+FC合計 -83%) / クイックマジック+10〜+7% / ヘイスト +23% / 敵対心 -55
カーズナ装備:回復魔法スキル 617 / カーズナ効果アップ 211 (カーズナ成功率 93.3%)
強化魔法装備:強化魔法スキル 515 / 属性耐性 236
リジェネ装備:リジェネ回復量+76% / リジェネ回復量+9 / リジェネ効果時間+46 / 強化魔法の効果時間+20% / リジェネ総回復量 4422
魔命装備:装備魔命 426〜459
あまり使っていない「クェラーロッド Type:A」と「マリグナスポール」を外しました。
「クェラーロッド」は、1年近く使っていないので倉庫送り。
「マリグナスポール」は、他ジョブで使うのでワードローブに残しています。
「光輪の帯」は、ほぼサポ学のとき限定。
白学が同じパーティにいることは少ないこともあり、白魔が学者から極光の陣をもらえることはあまりないと思います。
学者で追加した強化魔法効果時間+ 装備は、白魔にはまだ反映していません。
▼ 黒魔装備
黒魔装備 (2022/07/01時点) に変更。
06/01 から変わったところは、
▽精霊装備
- 指
女王の指輪+1 → フレキリング
精霊装備:装備INT 379〜259 / 装備魔命 464〜338 / 装備魔攻 416〜242 / MB 40 / MB2 29〜10
FC装備:FC 43 +エレメントセレリティ 38
デス装備:MP 2188〜2133(装備 MP 965〜910) / 装備魔攻 280〜270 / 装備魔命 295〜262
ようやく「フレキリング」が出ました。
これで、黒魔でそろえたかった装備は、一通り集めることができたと思います。
▼赤魔装備
赤魔装備 (2022/06/01時点) から変更なし。
赤魔で精霊を撃つときの装備もあった方が良いかもしれない……と思いつつ、放置しています。
おそらく、精霊が必要になる戦闘では、黒魔を出すと思います。
オデシー ジェール Veng+20 に赤魔で行ったことはないので、ジェール攻略でどのくらい通用するかはわかりません。
▼シーフ装備
シーフ装備 (2021/09/01時点) から変更なし。
「ヘパテゾバグナウ+1」をシーフで使ってみたらけっこう強力でしたが、今のところ主力では使ってないので一覧に加えていません。
グレティ装備 1ヶ所くらいなら Rank:25 にできるくらいの RP が溜まっていますが、購入は保留しています。
▼竜騎士装備
竜騎士装備 (2022/04/01時点) から変更なし。
当面の目標は、Type:B にしているニャメ装備の強化。
シーフと合わせてグレティ装備を追加するか迷っています。
▼召喚装備
召喚装備 (2021/10/01時点) から変更なし。
物理履行装備:召喚魔法スキル 524 〜 496 / 履行+162 〜 142
ペット魔攻を増やそうと思っています。
▼青魔装備
青魔装備 (2022/05/01時点) から変更なし。
ほぼアサルト&ナイズル攻略用ジョブになっています。
おかげで、マスターになっているジョブのうち、唯一 MLv が上がっていません。
7月はナイズルキャンペーンがあるので、サブダックションのダメージをもう少し上げる方法がないか考えています。
▼からくり装備
からくり装備 (2022/02/01時点) から変更なし。
オデシー ジェール Veng+20 でお供キープ役は、問題なくできています。
「ルブリカント」を使うこともありません。
7月もコスミックオーブキャンペーンがあるので、からくり士を使うことが多そうです。
▼学者装備
学者装備 (2022/07/01時点) に変更。
06/01 から変わったところは、
▽精霊装備
- 首
サンクトネックレス → アギュトストール+2 Rank:25 - 指
スティキニリング+1 → フレキリング
▽強化装備
- メイン
ガーダ(VIT+1 強化魔法効果時間+5%) → ムサ Type:C Rank:25 - サブ
アムラピシールド → クレリストラップ+1 - 頭
ビファウルクラウン → テルキネキャップ(強化魔法効果時間+10) - 胴
(追加)PDガウン+3
▽リジェネ装備
- メイン
ボレラブンガ → ムサ Type:C Rank:25 - サブ
アムラピシールド → クレリストラップ+1 - 胴
(追加)PDガウン+3
▽ケアル装備
- メイン
デイブレイクワンド → フヴェルゲルミル IL119+ - サブ
チャンターシールド → コーンスー - 首
サンクトネックレス → インカンタートルク - 胴
アグゥローブ Rank:25 → アノインカラシリス - 背
(追加)フィフォレケープ+1 Rank:15 - 腰
光輪の帯
「ムサ Type:C Rank:25」と「アギュトストール+2 Rank:25」が完成。
そこそこ高難度のコンテンツにも出せるようになったと思います。
ケアル装備は大幅に変更。
装備変更なしで、ケアル回復量+50%,ファストキャスト+80% にすることができました。
ケアル時の胴装備は「シャマシュローブ」など敵対心- が大きなものを使えば、敵対心-50 にすることもできますが、リレイズスフィアが便利そうな「アノインカラシリス」を使うことにしました。
▼風水装備
風水装備 (2022/04/01時点) から変更なし。
通常装備:羅盤リジェネ 21 / 羅盤カット 87.5(合計97) / 風水魔法 + 風水鈴 : 合計 923〜903
魔命装備:装備魔命 500
エンピリアン防具の追加強化実装待ちです。
▼AF強化の進行状況
▽AF状況 (左から優先)
モ:足+3 胴+3 手+3 脚+3 頭+3
白:頭+3 手+3 脚+3 足+3 胴+1
黒:足+3 胴+3 脚+3
赤:脚+3 胴AF 頭AF
シ:足+3 脚AF 胴AF 頭AF
召:足+3 胴+3 頭+3 手+3
青:手+3 胴+1
か:胴+3 頭+1 手+1
学:(検討中)
風:手+3 頭+3 胴+3 脚+3
▽ジョブカード
白:79 / 60
赤:110 / 108
シ:205 / 162
青:61 / 60
か:96 / 90
▽小札
歩(獣竜召か):94 / 2
香(吟狩コ風):99 / 0
桂(白黒赤青学):78 / 6
銀(シ忍踊剣):99 / 3
金(戦モナ暗侍):99 / 3
▼レリック強化の進行
▽フラグ・破片・闇具
モ:頭( 済 )* 胴( 済 ) 手( 済 ) 脚( 済 )* 足( 済 )*
白:頭(0, 3) 胴( 済 ) 手(1, 1) 脚( 済 )* 足(2, 3)
黒:頭( 済 )* 胴( 済 ) 手( 済 )* 脚( 済 )* 足( 済 )*
赤:頭(3, 1) 胴( 済 )* 手( 済 )* 脚(5, 1) 足( 済 )*
シ:頭(4, 3) 胴(5, 3) 手( 済 ) 脚(5, 0) 足(5, 3)*
竜:頭(2, 3) 胴(1, 3) 手( 済 )* 脚(1, 3) 足( 済 )
召:頭( 済 )* 胴(5, 3) 手(4, 3) 脚(5, 3)* 足(5, 3)
青:頭(0, 3) 胴( 済 ) 手(3, 1) 脚(2, 1) 足( 済 )
か:頭( 済 )* 胴( 済 )* 手( 済 ) 脚( 済 ) 足( 済 )
学:頭(2, 2) 胴( 済 )* 手(4, 0) 脚(3, 3) 足(5, 3)
風:頭(4, 3) 胴( 済 ) 手(5, 3) 脚( 済 )* 足( 済 )
獣人勲章 196
獣神勲章 166
▽+2素材
頭:ギャブラスの角 10 / 0
胴:イグドリア原木 2 / 0
手:バズテヴィアの針 4 / 0
脚:ワクタザの嘴 10 / 4
足:ロックフィンの鋭歯 7 / 4
▽+3素材
頭:デフィアントの襟巻 12 / 0
胴:冥王の爪 5 / 0
手:マスイルの装甲 7 / 0
脚:冥界の魂 10 / 3
足:プロビッドの皮 5 / 3
タグ:FF11