2023年02月01日

黒魔装備 (MLv.38 / 2023/02/01時点)


前回(2022/12/01時点)からは、エンピリアン防具の頭を 119+3 に強化しました。
(変更したところは赤文字)

▼精霊装備
精霊着弾時に使うメイン装備。
魔攻とINTを優先して、魔命を増やす感じで構成。
MB もこの装備で撃っています。

部位装備備考
メインレーヴァテインIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事)(関連記事
 マランスタッフ+1Rank:15 (関連記事
 ブンジロッド Rank:25関連記事)(関連記事)(関連記事
サブエンキストラップ 
 クレリストラップ+1 
 コーンスー 
 アムラピシールド 
遠隔  
矢弾ペムフレドタスラム関連記事
 ガストリタスラム+1Rank:15 (関連記事
WCペタソス+3関連記事
 (削除)ARペタソス+3関連記事)(関連記事
 エアハット+1関連記事
ソーサラストール+2Rank:25 (関連記事
左耳王将の耳飾り関連記事
右耳マリグナスピアス 
SPコート+3関連記事
 ARコート+3関連記事)(関連記事
 エアウプランド+1関連記事
 アグゥローブRank:25 (関連記事)(関連記事
両手ARグローブ+3関連記事)(関連記事
 アグゥゲージRank:25 (関連記事)(関連記事
左指メタモルリング+1Rnak:15 (関連記事
右指フレキリング関連記事
タラナスケープINT+30 魔攻+10 魔命+20 魔法ダメージ+20 被ダメージ-5%
アキュイテベルト+1Rnak:15 (関連記事
 八輪の帯関連記事
 氷輪の帯 
 雷輪の帯 
 闇輪の帯 
両脚ARトンバン+3関連記事)(関連記事
 WCショウス+3関連記事) 
両足ARサボ+3関連記事)(関連記事
 SPサボ+3 
 WCサボ+2関連記事
(装備INT 378〜264 / 装備魔命 475〜345 / 装備魔攻 407〜242 / MB 40〜35 / MB2 29〜3)

エンピリアン 119+3 頭の「WCペタソス+3」を追加。
レリック 119+3「ARペタソス+3」のほぼ上位互換の性能なので、置き換えることにしました。

「WCペタソス+3」はもともとの魔命に加えて精霊魔法スキル+ も大きいので、精霊をレジられやすい相手には有利だと思います。
今後、予定している Ongo V25 で役に立ちそうです。

なお、「エアハット+1」と「WCペタソス+3」では、魔攻が 13 も違いますが、ダメージの比較はやっていません。

胴手足も +3 にするかは悩んでいます。

▼FC装備(部分着替え)
詠唱開始時に着替える装備。
着弾時は通常精霊装備かMB装備にします。

部位装備備考
マーリンフード
CHR+2 魔命+3 魔攻+4 ファストキャスト+7
FC+15
左耳エンチャンピアス+1FC+2
右耳マリグナスピアスFC+4
フィフォレケープ+1
Rank:15 (関連記事
FC+10
両足マーリンクラッコー
CHR+1 命中+7 魔命+10 魔攻+9 ファストキャスト+7
FC+12
(FC 43 +エレメントセレリティ 38)

変更なし。

「マリグナスピアス」を着弾装備と共通にして、頭背足と「エンチャンピアス+1」の 4ヶ所をマクロで変更しています。

▼デス装備
デスを撃つとき専用の装備。
MPは2000以上を確保。累積耐性でダメージが下がることも考えて、とにかくダメージを伸ばす方針。
MP増減を計算するのがメンドウで、デス用FC装備は作らないままです。

部位装備備考
メインレーヴァテインIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事)(関連記事
サブエルダーグリップ+1 
遠隔  
矢弾ガストリタスラム+1Rank:15 (関連記事
妖蟲の髪飾り+1 
サンクトネックレス 
 ソーサラストール+2Rank:25 (関連記事
左耳王将の耳飾り関連記事
右耳エテオレートピアス 
AMダブレット+1Type:D (関連記事
両手AMゲージ+1Type:A (関連記事
左指メフィタスリング+1 
右指アルコンリング関連記事
タラナスケープMP+80 ヘイスト+10 魔命+20 魔法ダメージ+20
関連記事
エスカンストーン 
 闇輪の帯 
両脚SPトンバン+3関連記事
両足SPサボ+3 
(MP 2188〜2133(装備 MP 965〜910) / 装備魔攻 280〜270 / 装備魔命 295〜262)

変更なし。

最近は、デスを使うこともあまりなくなっています。

▼マジックアキュメン・ストアTP装備
精霊を撃って TP を溜めるときの装備です。
属性 WS を主力にするときに使います。

部位装備備考
メインマレヴォレンス
INT+10 魔命+10 魔攻+8 ファストキャスト+8%
 カトヴァンガ
マジックアキュメン+30
サブアムラピシールド 
 コーンスー 
遠隔  
矢弾セラフィクアムプラ
マジックアキュメン+7
マルクィシャポー+2マジックアキュメン+11
ソーサラストール+2Rank:25 (関連記事
左耳テロスピアス
ストアTP+5
右耳マリグナスピアス 
SPコート+3関連記事
両手ニャメガントレType:B Rank:20 (関連記事
左指メタモルリング+1Rnak:15 (関連記事
右指シーリチリング+1ストアTP+6
タラナスケープINT+30 魔攻+10 魔命+20 魔法ダメージ+20 被ダメージ-5%
オネイロスロープストアTP+2 マジックアキュメン+20
両脚パデシンスロップスマジックアキュメン+30
両足WCサボ+2関連記事

変更なし。

Ongo V25 の攻略が難航するようなら、マスターレベル上げでまた使うことになりそうです。
タグ:FF11 黒魔
posted by Madalto@芝鯖 at 08:00| Comment(5) | ジョブ装備

白魔装備 (MLv.31 / 2023/02/01時点)


前回(2022/10/01時点)からは、エンピリアン防具の両脚を 119+3 に強化しました。
(変更したところは赤文字)

【マスターレベルによる装備変更をする前の装備 → 白魔装備 (2021/12/01時点)

▼通常装備
普段はだいたいいつもこの装備。
待機(リフレ)装備は作っていません。

部位装備備考
メインアスクレピウスType:C Rank:25 (関連記事
 ヤグルシュIL119+ (関連記事)(関連記事
サブチャンターシールド 
遠隔  
矢弾インパティエンス関連記事
ケカスミトラ+1Type:B (関連記事
クレリクトルク+1Rank:20 (関連記事)(関連記事)(関連記事
左耳胡蝶のイヤリング魔命+4 クイックマジック+3% (関連記事
右耳朝露の耳飾 
EBブリオー+2関連記事
両手ケカスカフス+1Type:B (関連記事
 EBミトン+2
「女神の愛撫」用
レベッチェリング 
 ナジの包帯関連記事
 VCリング+1 
 守りの指輪 
 スティキニリング+1関連記事
 マケットリング
アンバス用
アラウナスケープHP+20 MP+60 ファストキャスト+10 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5%
ウィトフルベルト 
 光輪の帯関連記事
両脚EBパンタロン+3関連記事)(関連記事
両足ケカスブーツ+1Type:D (関連記事
(ケアル回復量 +50%(装備合計 +50%) / ケアル回復量II +9% / ケアル詠唱 -80%(ケアル詠唱+FC合計 -83%) / クイックマジック+10〜+7% / ヘイスト +23% / 敵対心 -55)

「EBパンタロン+3」に強化して、ケアル時に回復する MP が少し増えました。
+2 からの増加量は少ないですが、MP 回復役が少ない状況でも立ち回りやすくなったと思います。

被ダメージカットも少し上がりました。

▼カーズナ装備(部分着替え)
「死の宣告」を解除するときに使う装備。

部位装備備考
メインガンバンテイン
IL119+
カーズナ+100 (関連記事
ケカスミトラ+1
Type:B
回復魔法スキル+16 (関連記事
デビリスメダルカーズナ+15
左耳ビティフィクピアス回復魔法スキル+4 (関連記事
右耳エーベルピアス+1
右耳:命中+12 魔命+12 被ダメージ-4%
回復魔法スキル+11 (関連記事
EBブリオー+2回復魔法スキル+29 (関連記事
両手ファナチクグローブ回復魔法スキル+10 カーズナ+15
左指ハオマリング回復魔法スキル+8 カーズナ+15
右指ハオマリング回復魔法スキル+8 カーズナ+15
アラウナスケープカーズナ+25
両脚TEパンタロン+3カーズナ+21 (関連記事
両足ヴァニヤクロッグ
Type:B
回復魔法スキル+40 カーズナ+5
(回復魔法スキル 633 / カーズナ効果アップ 211 (カーズナ成功率 96.41%))

変更なし。

単発の死の宣告なら、ほぼ確実に回復できると思います。
これ以上は、「メネロスリング」を手に入れるか、回復魔法スキルをさらに 27 増やす必要があります。

▼強化魔法(属性耐性)装備(部分着替え)
属性バ系を使うときの装備です。
強化時間延長装備は用意していません。

部位装備備考
メインベニフィクス 
サブアムラピシールド 
クレリクトルク+1Rank:20 (関連記事
EBブリオー+2関連記事
両手インヤガダスタナ+2 
スティキニリング+1関連記事
エンブラサッシュ関連記事
両脚PIパンタロン+3関連記事
両足TEダックビル+3関連記事
 EBダックビル+2
「オースピス」用
(強化魔法スキル 515 / 属性耐性 236)

変更なし。

エンピリアン胴足は、いずれ 119+3 に強化するつもりです。

▼リジェネ装備(部分着替え)
リジェネを使う時の装備です。
たいていは、サポ学の「女神降臨の章」発動と合わせて装備変更しています。

部位装備備考
メインボレラブンガ 
サブアムラピシールド 
インヤガティアラ+2 
PIブリオー+3関連記事
両手EBミトン+2関連記事
エンブラサッシュ関連記事
両脚TEパンタロン+3 
両足ブンジサボRank:25 (関連記事)(関連記事
(リジェネ回復量+76% / リジェネ回復量+9 / リジェネ効果時間+48 / 強化魔法の効果時間+20% / リジェネ総回復量 4489)

変更なし。

エンピリアン手は、いずれ 119+3 に強化する予定。
胴足より後になると思います。

▼魔命装備
弱体魔法を使うときに変更している装備です。

部位装備備考
メインアスクレピウスType:C Rank:25 (関連記事
サブアムラピシールド 
遠隔  
矢弾インパティエンス関連記事
ニャメヘルムType:A Rank:25 (関連記事)(関連記事
サンクトネックレス 
左耳王将の耳飾り関連記事
右耳マリグナスピアス 
ニャメメイルType:A Rank:25 (関連記事)(関連記事
両手インヤガダスタナ+2 
左指メタモルリング+1Rnak:15 (関連記事
右指キシャールリング 
オリストケープ+1Rank:15 (関連記事
 アラウナスケープHP+20 MP+60 ファストキャスト+10 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5%
アキュイテベルト+1Rnak:15 (関連記事
両脚TEパンタロン+3 
両足TEダックビル+3 
(装備魔命 432〜465)

変更なし。

両脚を「TEパンタロン+3」から「EBパンタロン+3」に変えると、魔命は -1 減少。(コンビネーション分も含む)
かわりに、INT,MND が上がるので、変更してもいいかもしれません。

ダメージカット装備(部分着替え)
全員で範囲攻撃を受ける時のためのダメージカット装備です。

部位装備備考
メイン アスクレピウス
Type:C Rank:25 (関連記事
被ダメージ-15%
左指VCリング+1被ダメージ-8%
右指守りの指輪被ダメージ-10%
アラウナスケープ被ダメージ-5%
両脚EBパンタロン+3被ダメージ-13% (関連記事)(関連記事
(被ダメージ -50%)

エンピリアン脚が「EBパンタロン+3」になりましたが、被ダメージカットは -50% に届いていて変わりません。

ケアル時の通常装備から、指輪を 2ヶ所変更するだけの構成です。
タグ:FF11 白魔
posted by Madalto@芝鯖 at 07:59| Comment(0) | ジョブ装備