2023年03月01日

ジョブ装備まとめ (2023/03/01時点)

2023/02/01 → 2023/03/01 の主な変更は――

白魔のエンピリアン防具や RMEA の強化などありましたが、強化してもあまり使わないことが多かったと思います。

ff11_20230206_expeditious01.png
今回変更したものの中で一番よく使っているのは、モンク用に追加した「エクスペデピニオン」です。
主要な装備にモクシャを積む必要がなくなって、選択が広がりました。

ff11_20221224_blu01a.png
ff11_20221224_blu02a.png
ff11_20230121_blu01a.png
ff11_20230121_blu02a.png
ff11_20230211_blu01a.png
青魔のエンピリアン防具を 5部位とも 119+2 に強化しましたが、アンバス 1章 コース戦でとり急ぎ使ったものなので、今回の変更には含めませんでした。

以下、2023/03/01 時点のそれぞれのジョブの装備。

▼モンク装備

01/01 から変わったところは、

▽通常装備
  • 矢弾
    (追加)エクスペデピニオン

モクシャ調整用に「エクスペデピニオン」を追加しました。
「シーリチリング+1」と 2つあれば、ジョブ特性と合わせてモクシャ(I)+50 を達成。
性能は「オゲルミルオーブ+1」より見劣りしますが、主要な部位の選択肢が増えるので削り能力は上がると思います。

▼白魔装備

02/01 から変わったところは、

▽通常装備

  • EBブリオー+2 → EBブリオー+3
  • 両手
    EBミトン+2 → EBミトン+3

  • (追加)メンディングケープ(魔命+1 回復魔法スキル+10 強化魔法スキル+8)

▽カーズナ装備

  • EBブリオー+2 → EBブリオー+3

▽強化魔法

  • EBブリオー+2 → EBブリオー+3
  • 両足
    EBダックビル+2 → EBダックビル+3

▽リジェネ装備
  • 両手
    EBミトン+2 → EBミトン+3

通常装備:ケアル回復量 +50%(装備合計 +50%) / ケアル回復量II +9% / ケアル詠唱 -80%(ケアル詠唱+FC合計 -83%) / クイックマジック+10〜+7% / ヘイスト +23% / 敵対心 -55
カーズナ装備:回復魔法スキル 639 / カーズナ効果アップ 211 (カーズナ成功率 96.41%)
強化魔法装備:強化魔法スキル 516 / 属性耐性 236
リジェネ装備:リジェネ回復量+76% / リジェネ回復量+9 / リジェネ効果時間+50 / 強化魔法の効果時間+20% / リジェネ総回復量 4489
魔命装備:装備魔命 436〜469

胴手足のエンピリアン防具を 119+3 に強化しました。
カーズナとリジェネにはほぼ影響なし。
「ハートオブソラス」とオースピスの効果が少し上がります。

今のところ、頭は強化しない予定。

▼黒魔装備
黒魔装備 (2023/02/01時点) から変更なし。

精霊装備:装備INT 378〜264 / 装備魔命 475〜345 / 装備魔攻 407〜242 / MB 40〜35 / MB2 29〜3
FC装備:FC 43 +エレメントセレリティ 38
デス装備:MP 2188〜2133(装備 MP 965〜910) / 装備魔攻 280〜270 / 装備魔命 295〜262

Ongo V25 攻略にはいるまえに、エンピリアン防具の強化を進めます。
5部位とも +3 にしておいた方が良さそうです。


▼赤魔装備
赤魔装備 (2022/11/01時点) から変更なし。

今のところ、オデシー ジェールに赤魔を出す予定はないので、エンピリアン防具の強化は後回しです。

▼シーフ装備

02/01 から変わったところは、

▽通常装備
  • メイン・サブ
    (追加)エーネアス Rank:15

使わなくなっていた「エーネアス」を Rank:15 に強化して復活採用。
「ルドラストーム」を連打できる相手には強そうです。

オーメンの残魂稼ぎは、「ヴァジュラ Rank:15」で「マンダリクスタッブ」撃っている方が速そうでした。

▼詩人装備

11/01 から変わったところは、

▽物理装備
  • メイン
    (追加)エーネアス Rank:15

詩人で突属性攻撃の性能を上げるために「エーネアス」を Rank:15 に強化しました。
強化はしたものの、まだ突削りに詩人で参加していません。

▼竜騎士装備
竜騎士装備 (2022/12/01時点) から変更なし。

エンピリアン防具の 119+3 強化は保留したままです。

▼召喚装備
召喚装備 (2022/12/01時点) から変更なし。

物理履行装備:召喚魔法スキル 524 〜 496 / 履行+162 〜 142

「エピタフサシェ」の強化は放置しています。

▼青魔装備
青魔装備 (2022/11/01時点) から変更なし。

エンピリアンを 5部位とも 119+2 に強化しましたが、装備構成の変更は保留。
魔攻装備は 5部位ともエンピリアン防具でもいいような気はしています。


▼からくり装備

エンピリアン防具のうち、被ダメージカットが大きい胴手は 119+2 以上に強化してもいいかもしれません。


▼学者装備

01/01 から変わったところは、

▽ケアル装備
  • メイン
    フヴェルゲルミル IL119+ → フヴェルゲルミル IL119+ Rank:15

「フヴェルゲルミル」が Rank:15 になりましたが、特に意味はありません。

▼風水装備
風水装備 (2022/10/01時点) から変更なし。

通常装備:羅盤リジェネ 21 / 羅盤カット 87.5(合計97) / 風水魔法 + 風水鈴 : 合計 923〜903
魔命装備:装備魔命 510

Xevioso V25 に風水で参加することになったので、エンピリアン防具の強化を急ごうと思います。

▼AF強化の状況
▽AF状況 (左から優先)
モ:足+3 胴+3 手+3 脚+3 頭+3
白:頭+3 手+3 脚+3 足+3 胴+1
黒:足+3 胴+3 脚+3
赤:脚+3 胴AF 頭AF
シ:足+3 脚AF 胴AF 頭AF
詩:足+3
召:足+3 胴+3 頭+3 手+3
青:手+3 胴+1
か:胴+3 頭+1 手+1
学:(検討中)
風:手+3 頭+3 胴+3 脚+3

▽ジョブカード
白:79 / 60
赤:110 / 108
シ:858 / 162
詩:7 / 0
青:62 / 60
か:96 / 90

▽小札
歩(獣竜召か):99
香(吟狩コ風):99
桂(白黒赤青学):99
銀(シ忍踊剣):99
金(戦モナ暗侍):99

▼レリック強化の状況
▽フラグ・破片・闇具
モ:頭( 済 )* 胴( 済 ) 手( 済 ) 脚( 済 )* 足( 済 )*
白:頭(0, 3) 胴( 済 ) 手(1, 1) 脚( 済 )* 足(2, 3)
黒:頭( 済 )* 胴( 済 ) 手( 済 )* 脚( 済 )* 足( 済 )*
赤:頭(5, 1) 胴( 済 )* 手( 済 )* 脚(5, 1) 足( 済 )*
シ:頭(4, 3) 胴(5, 3) 手( 済 ) 脚(5, 0) 足(5, 3)*
詩:頭(2, 2) 胴(5, 3) 手(5, 2) 脚(2, 3) 足(5, 2)
竜:頭(4, 3) 胴(1, 3) 手( 済 )* 脚(2, 3) 足( 済 )
召:頭( 済 )* 胴(5, 3) 手(4, 3) 脚(5, 3)* 足(5, 3)
青:頭(0, 3) 胴( 済 ) 手(4, 2) 脚(2, 1) 足( 済 )
か:頭( 済 )* 胴( 済 )* 手( 済 ) 脚( 済 ) 足( 済 )
学:頭(2, 2) 胴( 済 )* 手(4, 1) 脚(3, 3) 足(5, 3)
風:頭(5, 3) 胴( 済 ) 手(5, 3) 脚( 済 )* 足( 済 )
獣人勲章:275
獣神勲章:217

▽+2素材
頭:ギャブラスの角 10 / 0
胴:イグドリア原木 2 / 0
手:バズテヴィアの針 4 / 0
脚:ワクタザの嘴 10 / 4
足:ロックフィンの鋭歯 7 / 4

▽+3素材
頭:デフィアントの襟巻 12 / 0
胴:冥王の爪 5 / 0
手:マスイルの装甲 7 / 0
脚:冥界の魂 10 / 3
足:プロビッドの皮 5 / 3

▼エンピリアン強化の状況
モ:頭IL+3 胴IL+3 手IL+3 脚IL+3 足IL+3
白:頭IL 胴IL+3 手IL+3 脚IL+3 足IL+3
黒:頭IL+3 胴IL+2 手IL+2 脚IL+3 足IL+2
赤:頭IL+2 胴IL+2 手IL+2 脚IL+2 足IL+2
シ:頭+2 胴+2 手+2 脚+2 足IL+3
詩:頭IL+2 胴IL+2 手IL+2 脚IL+2 足IL+2
竜:頭IL+2 胴IL+2 手IL+2 脚IL+2 足IL+2
召:頭IL+2 胴IL+1 手IL 脚IL+1 足IL+1
青:頭IL+2 胴IL+2 手IL+2 脚IL+2 足IL+2
か:頭+2 胴IL+2 手+2 脚IL+1 足IL+1
学:頭IL+3 胴IL+2 手IL+2 脚IL+2 足IL+2
風:頭IL+2 胴IL+1 手IL 脚IL 足IL+2
カザナルサファイア:78
大冥宮の星:17
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 08:08| Comment(0) | ジョブ装備

学者装備 (MLv.32 / 2023/03/01時点)


前回(2023/01/01時点)からは、「フヴェルゲルミル」を Rank:15 に強化しましたが、特に意味はありません。
(変更したところは赤文字)

▼強化装備
スキル合計 500 を目標にして、効果時間を増やしています。

部位装備備考
メインムサType:C Rank:25 (関連記事
サブクレリストラップ+1 
遠隔  
矢弾  
テルキネキャップ強化魔法効果時間+10 (関連記事) 
インカンタートルク 
左耳ミミルピアス関連記事
右耳アンドアーピアス 
PDガウン+3関連記事) 
両手ABブレーサー+2関連記事
左指スティキニリング+1関連記事
右指スティキニリング 
フィフォレケープ+1Rank:15 (関連記事
エンブラサッシュ関連記事
両脚テルキネブラコーニ強化魔法効果時間+10
両足テルキネピガッシュ強化魔法効果時間+10

変更なし。

今のところ、ジェール V25 攻略に学者を出すことがないので、「ABブレーサー+3」の強化は後回しになっています。

▼リジェネ装備(部分着替え)
強化装備を元に、リジェネの回復量を増やすようにしています。

部位装備備考
メインムサType:C Rank:25 (関連記事
サブクレリストラップ+1 
ABボネット+3関連記事)(関連記事
PDガウン+3関連記事) 
両手ABブレーサー+2関連記事
ルッフケープMND+20 魔回避+10 ファストキャスト+10% 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5% (関連記事
エンブラサッシュ関連記事
両脚テルキネブラコーニ強化魔法効果時間+10
両足テルキネピガッシュ強化魔法効果時間+10

変更なし。

リジェネV の 3秒あたりの回復量は HP 100 。
「令狸執鼠の章」を使ったときの合計回復量は HP 25600 です。

「ブックワームケープ」が出ません。

▼ケアル装備
ケアルを使うときの装備です。
ケアル回復量は未調整。

部位装備備考
メインフヴェルゲルミルIL119+ Rank:15 (関連記事) (関連記事) 
サブコーンスー 
遠隔  
矢弾昏黄の礫関連記事
ケカスミトラ+1Type:B (関連記事
ロリケートトルク+1Rank:15 (関連記事
左耳胡蝶のイヤリング魔命+4 クイックマジック+3% (関連記事
右耳マリグナスピアス 
ABガウン+2関連記事
両手ケカスカフス+1Type:B (関連記事
左指守りの指輪 
右指ナジの包帯関連記事
ルッフケープMND+20 魔回避+10 ファストキャスト+10% 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5% (関連記事
光輪の帯関連記事
 ウィトフルベルト 
両脚ピンガズボン 
両足ケカスブーツ+1Type:D (関連記事

「フヴェルゲルミル」が Rank:15 になりましたが、ケアル性能にはまったく影響ありません。

「ABガウン+3」はいずれ強化する予定。

▼ファストキャスト装備(部分着替え)
詠唱開始時に着替える装備。
4ヶ所以上変更するため、装備セットを使用しています。

部位装備備考
マーリンフード
CHR+2 魔命+3 魔攻+4 ファストキャスト+7
FC+15
右耳マリグナスピアスFC+4
アグゥローブ
Rank:25 (関連記事)(関連記事
FC+8
両手アグゥゲージ
Rank:25 (関連記事)(関連記事
FC+6
フィフォレケープ+1
Rank:15 (関連記事
FC+10
両足マーリンクラッコー
CHR+1 命中+7 魔命+10 魔攻+9 ファストキャスト+7
FC+12
(FC 66)

変更なし。

サポ赤なしで FC 80 が必要なときは、「フヴェルゲルミル」を使っています。

▼精霊装備
精霊魔法や計略を使うときと、震天連携をするときの装備です。

部位装備備考
メインブンジロッド Rank:25関連記事)(関連記事)(関連記事
 マランスタッフ+1Rank:15 (関連記事
 フヴェルゲルミルIL119+ (関連記事
サブアムラピシールド 
 エンキストラップ 
 コーンスー 
 クレリストラップ+1 
遠隔  
矢弾ガストリタスラム+1Rank:15 (関連記事
ABボネット+2関連記事
アギュトストール+2Rank:25 (関連記事) 
左耳王将の耳飾り関連記事
右耳マリグナスピアス 
アグゥローブRank:25 (関連記事)(関連記事
両手アグゥゲージRank:25 (関連記事)(関連記事
左指フレキリング関連記事
右指メタモルリング+1Rnak:15 (関連記事
オリストケープ+1Rank:15 (関連記事
アキュイテベルト+1Rnak:15 (関連記事
両脚ジャリスロップス+2 
両足AMネール+1Type:D (関連記事

変更なし。

攻略に MB が必要な時は黒魔を出すことが多くて、学者の精霊装備はまだあまり調整できていません。
タグ:FF11 学者
posted by Madalto@芝鯖 at 07:59| Comment(0) | ジョブ装備

詩人装備 (MLv.4 / 2023/03/01時点)

前回(2022/11/01時点)からは、「エーネアス Rank:15」を追加しました。
(変更したところは赤文字)

▼歌装備
歌の効果時間 5分(300秒)以上で、同じ時間にそろうような組合わせにしました。
効果時間を優先したので、個別の歌+ が乗らないこともあります。

部位装備備考
メインカルンウェナン
IL119+ (関連記事
歌の効果時間延長V(+50%)
サブ  
遠隔(楽器)ギャッラルホルン
全歌+4
 ダウルダヴラ
歌の効果時間延長(+30%) 歌数+2
 マルシュアス
歌の効果時間延長+50% 栄典の戴冠マーチ使用可能
矢弾  
FLキャロ+2
マドリガル+1
月虹の呼び子+1
全歌+3
左耳エンチャンピアス+1 
右耳フィリピアス+1右耳:命中+15 魔命+15 被ダメージ-5% (関連記事
FLオングルリヌ+2
メヌエット+1 歌の効果時間+12%
 ビフジュストコル
トルバドゥール用
両手FLマンシェト+2
マーチ+1
左指ラハブリング 
右指キシャールリング 
インタラアスケープ
CHR+20 魔命+10 ファストキャスト+10 魔命+20 魔法ダメージ+20 被ダメージ-5
マドリガル+1 プレリュード+1
エンブラサッシュ関連記事
両脚FLラングラヴ+2
バラード+1
 インヤガシャルワ歌の効果時間+12%
 インヤガシャルワ+2歌の効果時間+17%
両足FLコテュルヌ+2
スケルツォ+1
 ブリオソスリッパー
歌の効果時間延長(+10%)
 BRスリッパー+3
歌の効果時間+15%
 ビフスリッパー
ナイチンゲール用

◆歌による組合わせ
(0:使用しているけど効果時間が延びない部位)

  栄典マチメヌプレマドバラ
 装備セットABBBCD
メインカルンウェナン505050505050
楽器ギャッラルホルン 4040404040
マルシュアス50     
FLキャロ+10000100
月虹の呼び子+1303030303030
FLオングルリヌ+1121222121212
FLマンシェト+110100000
インタラアスケープ00010100
FLラングラヴ+1      
インヤガシャルワ1212121212 
インヤガシャルワ+2     17
FLコテュルヌ+10   0 
ブリオソスリッパー 101010  
BRスリッパー+3     15
合計 %164164164164164164
合計 秒316.8316.8316.8316.8316.8316.8

装備セットは 4つ使っています。
A:栄典の戴冠マーチ
B:マーチ,メヌエット,プレリュード
C:マドリガル
D:その他

変更なし。

エンピリアン防具は 119+2 のままです。
被ダメージカットが増えたりするので +3 にした方が良いと思いますが、ガリモーフリーが足りません。

▼ファストキャスト装備(部分着替え)
「ナイチンゲール」を使わずに歌をかけるときに使う、詠唱短縮装備です。
主に「ダウルダヴラ」で歌枠つくるときに使っています。

部位装備備考
FLキャロ+2
歌の詠唱時間-14%
オルンミラトルクFC+5
左耳エテオレートピアスFC+1 
インヤガジュバ+2FC+14
両手GEゲージ+1
被物理ダメージ-3% 歌の詠唱時間-5%
FC+7
右指キシャールリングFC+4 
インタラアスケープ
CHR+20 魔命+10 ファストキャスト+10 魔命+20 魔法ダメージ+20 被ダメージ-5
FC+10
エンブラサッシュ
FC+5
両足FLコテュルヌ+2
FC+10
(装備FC 81(歌の詠唱時間- を含む))

変更なし。

10分ごとにきっちりナイトルしていれば必要ないはずの装備ですが、ばらけている人はけっこう多いので、わりと出番があります。

▼物理装備
物理で殴るための装備です。

部位装備備考
メインカルンウェナンIL119+ (関連記事
 トゥワシュトラIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事) 
 エーネアスRank:15 (関連記事)(関連記事
 ネイグリング関連記事
サブクレパスクラナイフ関連記事
 グレティナイフRank:25 (関連記事) 
 アムラピシールド 
遠隔  
矢弾  
ニャメヘルムType:ARank:25 (関連記事)(関連記事) 
共和プラチナ章 
左耳テロスピアス関連記事
右耳フィリピアス+1右耳:命中+15 魔命+15 被ダメージ-5% (関連記事
ニャメメイルType:A Rank:25 (関連記事)(関連記事
両手ニャメガントレType:B Rank:20 (関連記事
左指シーリチリング+1 
右指イラブラットリング関連記事) 
インタラアスケープDEX+30 命中+20 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5% (関連記事
セールフィベルト+1Rank:15 (関連記事
両脚ニャメフランチャType:B Rank:25 (関連記事)(関連記事) 
両足ニャメソルレットType:B Rank:25 (関連記事)(関連記事

短剣(突属性)で攻撃するために、「エーネアス Rank:15」を追加しました。

WS のダメージは、「カルンウェナン」を Rank:15 に強化して「モーダントライム」を撃つ方が大きいようです。
ただし、吟遊詩人専用。
「エーネアス」ならシ吟踊の 3ジョブで使うことができます。

なお、「エーネアス Rank:15」の強化後、ジェールなどコンテンツに詩人を出すことがなく、まだ実戦では使っていません。
タグ:FF11 詩人
posted by Madalto@芝鯖 at 07:58| Comment(0) | ジョブ装備

シーフ装備 (MLv.26 / 2023/03/01時点)

前回(2023/02/01時点)からは、「エーネアス Rank:15」を追加しました。
(変更したところは赤文字)

▼通常装備
手数と火力を優先した装備です。

部位装備備考
武器ヴァジュラIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事
 トゥワシュトラIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事
 エーネアスRank:15 (関連記事)(関連記事
 ガンドリングRank:25 (関連記事)(関連記事
 マレヴォレンス
INT+10 魔命+10 魔攻+8 ファストキャスト+8%
遠隔ハラカーラ釣り用 (関連記事
矢弾ヤメラング関連記事
アデマボンネット+1Type:A
 ヘルクリアヘルムDEX+14 命中+30 攻+10 ウェポンスキルのダメージ+4%
リソムネックレス 
左耳テロスピアス関連記事
右耳オドルピアス関連記事
 シェリダピアス 
アデマジャケット+1Type:A (関連記事
両手グレティガントレRank:25 (関連記事
 アデマリスト+1Type:A (関連記事
左指イラブラットリング関連記事
右指カコエシクリング+1Rank:15 (関連記事
トゥタティスケープDEX+30 命中+20 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5%
セールフィベルト+1Rank:15 (関連記事
両脚マリグナスタイツ 
両足SKプーレーヌ+3関連記事)(関連記事
 PLプーレーヌ+3(移動速度アップ用)(関連記事

「ヴァジュラ Rank:15」を作ってから使わなくなっていた「エーネアス」が、Rank:15 に強化して復活。
闇連携が通じる相手なら、「ルドラストーム」を連打してダメージを稼ぐことができます。

オーメンの残魂稼ぎは「ヴァジュラ Rank:15」の方が速く殲滅できるようでした。
「マンダリクスタッブ」1回で敵を倒せることが多いので、連携が不要な分、効率が良いようです。

▼回避装備
回避を上げて敵の攻撃を受けないようにした構成です。

部位装備備考
メインガンドリングType:C Rank:25 (関連記事)(関連記事
サブトーレット関連記事
 サンダン 
遠隔  
矢弾ヤメラング関連記事
ニャメヘルムType:ARank:25 (関連記事)(関連記事) 
バーシチョーカー+1Rank:15 (関連記事
左耳テロスピアス関連記事
右耳エアバニピアス 
ニャメメイルType:A Rank:25 (関連記事)(関連記事
両手ニャメガントレType:B Rank:20 (関連記事
左指イラブラットリング関連記事
右指守りの指輪 
トゥタティスケープDEX+30 命中+20 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5%
カシリベルト 
両脚ニャメフランチャType:B Rank:25 (関連記事)(関連記事) 
両足SKプーレーヌ+3関連記事)(関連記事
 PLプーレーヌ+3(移動速度アップ用)(関連記事
(回避 1388)

オーメンの残魂集めで「イオリアンエッジ」を撃つときは、腰装備を「オルペウスサッシュ」に変更しています。
回避はだいぶ過剰ですが、20分程度で殲滅できているのであまり気にしていません。
タグ:FF11 シーフ
posted by Madalto@芝鯖 at 07:53| Comment(2) | ジョブ装備

白魔装備 (MLv.32 / 2023/03/01時点)

前回(2023/02/01時点)からは、エンピリアン防具の胴手足を 119+3 に強化しました。
(変更したところは赤文字)

【マスターレベルによる装備変更をする前の装備 → 白魔装備 (2021/12/01時点)

▼通常装備
普段はだいたいいつもこの装備。
待機(リフレ)装備は作っていません。

部位装備備考
メインアスクレピウスType:C Rank:25 (関連記事
 ヤグルシュIL119+ (関連記事)(関連記事
サブチャンターシールド 
遠隔  
矢弾インパティエンス関連記事
ケカスミトラ+1Type:B (関連記事
クレリクトルク+1Rank:20 (関連記事)(関連記事)(関連記事
左耳胡蝶のイヤリング魔命+4 クイックマジック+3% (関連記事
右耳朝露の耳飾 
EBブリオー+3関連記事)(関連記事
両手ケカスカフス+1Type:B (関連記事
 EBミトン+3
「女神の愛撫」用
レベッチェリング 
 ナジの包帯関連記事
 VCリング+1 
 守りの指輪 
 スティキニリング+1関連記事
 マケットリング
アンバス用
アラウナスケープHP+20 MP+60 ファストキャスト+10 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5%
 メンディングケープ魔命+1 回復魔法スキル+10 強化魔法スキル+8
ウィトフルベルト 
 光輪の帯関連記事
両脚EBパンタロン+3関連記事)(関連記事
両足ケカスブーツ+1Type:D (関連記事
(ケアル回復量 +50%(装備合計 +50%) / ケアル回復量II +9% / ケアル詠唱 -80%(ケアル詠唱+FC合計 -83%) / クイックマジック+10〜+7% / ヘイスト +23% / 敵対心 -55)

胴と両手をエンピリアン 119+3 に強化。
ケアルに関わるところでは、ソラススキンの吸収量が少し上がりました。

「EBミトン+3」は「メンディングケープ」と合わせると、最大 7回まで回復した状態異常を無効化できます。
ただ、強化して以降、白魔を出していないので、実践確認はできていません。
ちなみに、「メンディングケープ」は装備一覧に追加忘れです。

▼カーズナ装備(部分着替え)
「死の宣告」を解除するときに使う装備。

部位装備備考
メインガンバンテイン
IL119+
カーズナ+100 (関連記事
ケカスミトラ+1
Type:B
回復魔法スキル+16 (関連記事
デビリスメダルカーズナ+15
左耳ビティフィクピアス回復魔法スキル+4 (関連記事
右耳エーベルピアス+1
右耳:命中+12 魔命+12 被ダメージ-4%
回復魔法スキル+11 (関連記事
EBブリオー+3回復魔法スキル+34 (関連記事)(関連記事
両手ファナチクグローブ回復魔法スキル+10 カーズナ+15
左指ハオマリング回復魔法スキル+8 カーズナ+15
右指ハオマリング回復魔法スキル+8 カーズナ+15
アラウナスケープカーズナ+25
両脚TEパンタロン+3カーズナ+21 (関連記事
両足ヴァニヤクロッグ
Type:B
回復魔法スキル+40 カーズナ+5
(回復魔法スキル 639 / カーズナ効果アップ 211 (カーズナ成功率 96.41%))

「EBブリオー+3」の強化で回復魔法スキルは増えましたが、カーズナの宣告回復率には影響しない範囲でした。

▼強化魔法(属性耐性)装備(部分着替え)
属性バ系を使うときの装備です。
強化時間延長装備は用意していません。

部位装備備考
メインベニフィクス 
サブアムラピシールド 
クレリクトルク+1Rank:20 (関連記事
EBブリオー+3関連記事)(関連記事
両手インヤガダスタナ+2 
スティキニリング+1関連記事
エンブラサッシュ関連記事
両脚PIパンタロン+3関連記事
両足TEダックビル+3関連記事
 EBダックビル+3
「オースピス」用
(強化魔法スキル 516 / 属性耐性 236)

「EBブリオー+3」は、「ハートオブソラス」の魔防アップ効果のために使用。
「EBダックビル+3」は、オースピスのモクシャ効果アップが目的。

エンピリアン防具の使用数が少ないので、「コンビネーション:属性耐性魔法性能アップ」は発生しません。

▼リジェネ装備(部分着替え)
リジェネを使う時の装備です。
たいていは、サポ学の「女神降臨の章」発動と合わせて装備変更しています。

部位装備備考
メインボレラブンガ 
サブアムラピシールド 
インヤガティアラ+2 
PIブリオー+3関連記事
両手EBミトン+3関連記事)(関連記事
エンブラサッシュ関連記事
両脚TEパンタロン+3 
両足ブンジサボRank:25 (関連記事)(関連記事
(リジェネ回復量+76% / リジェネ回復量+9 / リジェネ効果時間+50 / 強化魔法の効果時間+20% / リジェネ総回復量 4489)

「EBミトン+3」を強化して、リジェネの効果時間が 2秒追加。
2秒では特に何も変わりませんでした……

▼魔命装備
弱体魔法を使うときに変更している装備です。

部位装備備考
メインアスクレピウスType:C Rank:25 (関連記事
サブアムラピシールド 
遠隔  
矢弾インパティエンス関連記事
ニャメヘルムType:A Rank:25 (関連記事)(関連記事
サンクトネックレス 
左耳王将の耳飾り関連記事
右耳マリグナスピアス 
ニャメメイルType:A Rank:25 (関連記事)(関連記事
両手インヤガダスタナ+2 
左指メタモルリング+1Rnak:15 (関連記事
右指キシャールリング 
オリストケープ+1Rank:15 (関連記事
 アラウナスケープHP+20 MP+60 ファストキャスト+10 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5%
アキュイテベルト+1Rnak:15 (関連記事
両脚TEパンタロン+3 
両足TEダックビル+3 
(装備魔命 432〜465)

変更なし。

両脚を「TEパンタロン+3」から「EBパンタロン+3」に変えると、魔命は -1 減少。(コンビネーション分も含む)
かわりに、INT,MND が上がるので、変更してもいいかもしれません。

ダメージカット装備(部分着替え)
全員で範囲攻撃を受ける時のためのダメージカット装備です。

部位装備備考
メイン アスクレピウス
Type:C Rank:25 (関連記事
被ダメージ-15%
左指VCリング+1被ダメージ-8%
右指守りの指輪被ダメージ-10%
アラウナスケープ被ダメージ-5%
両脚EBパンタロン+3被ダメージ-13% (関連記事)(関連記事
(被ダメージ -50%)

変更なし。

ケアル時の通常装備から、指輪を 2ヶ所変更するだけの構成です。
タグ:FF11 白魔
posted by Madalto@芝鯖 at 07:50| Comment(0) | ジョブ装備

モンク装備 (MLv.28 / 2023/03/01時点)

前回(2023/01/01時点)からは、「エクスペデピニオン」を追加しました。
(変更したところは赤文字)


▼通常装備
命中 1200〜1300 くらいで攻撃が当たるときの装備。
カウンター要素を多めにしています。
使う武器は敵によって変更。

部位装備備考
メインウルスラグナIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事
 グランツファウストIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事
 スファライIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事)(関連記事
 ゴッドハンドRank:15 (関連記事)(関連記事
 サギッタType:A Rank:25 (関連記事)(関連記事
 サギッタType:B Rank:25 (関連記事
 サギッタType:C Rank:25 (関連記事)(関連記事
 ジョルトカウンタ+1関連記事)(関連記事
 サクパタフィストRank:25 (関連記事)(関連記事)(関連記事
サブ  
遠隔  
矢弾エクスペデピニオン関連記事
 オゲルミルオーブ+1関連記事
ムパカキャップRank:25 (関連記事)(関連記事
 BKクラウン+3関連記事)(関連記事
 HEクラウン+3関連記事
モンクの喉輪+2Rank:25 (関連記事)(関連記事
左耳シェリダピアス 
右耳ビックピアス+1
右耳:命中+12 魔命+12 ストアTP+4
 オドルピアス関連記事
 マーケピアス+1関連記事
ムパカダブレットRank:25 (関連記事)(関連記事
 BKシクラス+3関連記事)(関連記事
 HEシクラス+3関連記事
両手BKグローブ+3関連記事)(関連記事
 ムパカグローブRank:25 (関連記事
 HEグローブ+3関連記事
左指ニックマドゥリング関連記事
右指イラブラットリング関連記事
 シーリチリング+1 
セゴモマントSTR+20 命中+30 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5%
月虹帯+1 
 アスクサッシュ関連記事
両脚ムパカホーズRank:25 (関連記事
 BKホーズ+3関連記事)(関連記事
 HEホーズ+3関連記事
両足BKゲートル+3関連記事)(関連記事
 HEゲートル+3関連記事

モクシャ調整用に「エクスペデピニオン」を追加。
投てきアクセサリにしてはモクシャが大きくて、「シーリチリング+1」と同時に使用すればモクシャ(I)+15 を達成できます。
これで、特殊性能がつくことが多い武器や防具でモクシャを稼ぐ必要がなくなりました。
「オゲルミルオーブ+1」と比べると見劣りする性能ですが、他の部位で妥協しなくてよくなるので、削り能力は下がらないと思います。

「サギッタ Type:B」の必要性が下がりましたが、モクシャ +75 を維持したまま被ダメージカットやその他の特殊防御を積むときには便利なので、ひとまず残しています。

▼命中装備
1500以上の命中が必要になるときの装備。
命中を積むかわりに、火力は犠牲になっています。

部位装備備考
メインカマッパンス+1Rank:15 (関連記事
 サギッタType:A Rank:25 (関連記事)(関連記事
 サギッタType:B Rank:25 (関連記事
 グランツファウストIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事
 サクパタフィストRank:25 (関連記事
サブ  
遠隔  
矢弾アマークラスター 
ニャメヘルムType:A Rank:25 (関連記事)(関連記事
モンクの喉輪+2Rank:25 (関連記事)(関連記事
左耳シェリダピアス 
右耳ビックピアス+1
右耳:命中+12 魔命+12 ストアTP+4
 オドルピアス関連記事
BKシクラス+3関連記事)(関連記事
両手BKグローブ+3関連記事)(関連記事
左指イラブラットリング関連記事
右指カコエシクリング+1Rank:15 (関連記事
 シーリチリング+1 
セゴモマントSTR+20 命中+30 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5%
月虹帯+1 
両脚BKホーズ+3関連記事)(関連記事
両足BKゲートル+3関連記事)(関連記事

変更なし。

武器に「カマッパンス+1 Rank:15」を使ったときの命中は 1455。
「サギッタ」を使ったときは 1434 です。

「サギッタ Type:B Rank:25」を使えば、命中を確保しながらモクシャ+75 を維持することができます。

▼カウンター装備
「かまえる」を使わずに、カウンター 80% にするための装備です。
ジョブ特性でカウンター +27 あるため、装備で +53 増やす必要があります。

部位装備備考
メインジョルトカウンタ+1
カウンター+18 カウンター:対象の攻撃力に比例した攻撃力修正
 スファライ
IL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事)(関連記事
カウンター効果アップV(+14)
サブ  
遠隔  
矢弾アマークラスターカウンター+2
BKクラウン+3関連記事)(関連記事
バーシチョーカー+1 Rank:15
Rank:15 (関連記事
カウンター+10
左耳クリプティクピアスカウンター+3
 シェリダピアス 
右耳ビックピアス+1
右耳:命中+12 魔命+12 ストアTP+4
カウンター+8
HEシクラス+3
カウンター+5 カウンタークリティカルヒット+30%
 ムパカダブレット
Rank:25 (関連記事)(関連記事
カウンター+10
両手BKグローブ+3関連記事)(関連記事
左指ニックマドゥリング関連記事
右指シーリチリング+1 
 守りの指輪 
セゴモマント
DEX+20 命中+30 攻+20 カウンター+10 クリティカルヒット+10%
月虹帯+1 
両脚BKホーズ+3関連記事)(関連記事
両足HEゲートル+3
カウンター攻撃力+24 カウンタークリティカルヒット+15%

変更なし。

ソーティで、正方形部屋のフォモル 6体を同時に相手をして勝つことができました。
被ダメージをかなり減らせるのが強みです。
タグ:FF11 モンク
posted by Madalto@芝鯖 at 07:48| Comment(0) | ジョブ装備