2023年03月16日

蝕世のエンブリオ「ムバルポロスへ集え」クリア(モンク MLv.28 ソロ)

放置していたエンブリオを急速に進めています。
プライムウェポンを作るところまでは終わっているので、その続きから。
2716号採石場で「ムバルポロスへ集え」の BF をクリアしました。

ff11_20230225_embryo01.png

▼敵の情報

Gloom Phantom と、エミネンスレコードクエスト4 の NM が 3体登場。

ガルカの Jabbos が味方として参戦。
Jabbos が戦闘不能になると失敗。

4体とも HP は 10万 〜 15万くらいあるようで、すべて倒せばクリアです。

▽Gloom Phantom(ゴブリン)

「ブラッドウェポン」を使用。

これまでにも何度か戦ったグルームファントムが再登場。
少し強いだけの暗黒ゴブリンです。

▽Awoken Hildesvini(マーリド)

「珍妙なモンスターを討伐せよ!1」のマリード。

「プロバシスシャワー」を連発するのは変わりません。

▽Awoken Vampyr Jarl(ヴァンピール)

「珍妙なモンスターを討伐せよ!3」のヴァンピール。

「断罪の瞳」(前方範囲視線判定の死の宣告)を使用します。

▽Awoken Ariri Samariri(ポロッゴ)

「珍妙なモンスターを討伐せよ!5」のポロッゴ。

「カエルの歌」(単体目標の魅了+コスチューム(カエル))を使用します。

▼編成


武器は「ゴッドハンド Rank:15」を使用。
極光連携で短期撃破を目指すことにしました。

複数の敵と同時に戦うことになりますが、特にカウンターは積みませんでした。

▽フェイス

シルヴィ(支援,回復)
ウルミア(支援)
コルモル(支援,回復)
モンブロー(回復)
マツイP(スタン)

ほとんどのフェイスが回復と支援。
ターゲットは PC が持つので、盾フェイスはなし。

スタン役としてマツイP を入れましたが、TP が溜まるのが速くて PC の 1人連携を邪魔することがあったので、ちょっと失敗だったと思います。

▼戦闘の流れ

モンクで突入したので、やることはシンプルです。

タゲった相手から順番に、TP 2000以上に溜めて「四神円舞」→「ビクトリースマイト」(光)→「ビクトリースマイト」(極光)を撃ち込むだけ。
1体あたり、連携 1回でほぼ削りきることができていました。
モクシャのおかげで敵に特殊技を使われたのは 2回だけで、危険なところはなくクリア。

撃破の順は次のようにしました。
Awoken Ariri Samariri(魅了技が危険)
Awoken Vampyr Jarl(宣告技が危険)
Awoken Hildesvini(危険な技がない)
Gloom Phantom(危険な技がない)

戦闘時間は 4分ほど。
そのうち 1分半はフェイス召喚と移動の時間。
MLv がそこそこ上がっているジョブで行ったので、だいぶ楽な戦闘でした。
posted by Madalto@芝鯖 at 23:44| Comment(2) | NM/BF