2023/04/01 → 2023/05/01 の主な変更は――
4月は仕事が忙しくて、あまりログインができていませんでした。
風水士は羅盤を維持するときに使っている通常装備を見直し。
Kalunga V25 の攻略が始まって、引き続き風水士で参加することになったので、羅盤のリジェネ,カットと、本体のカットを調整して、羅盤を維持するときカットが下がらないようにしました。
以下、2023/05/01 時点のそれぞれのジョブの装備。
▼モンク装備
モンク装備 (2023/03/01時点) から変更なし。
Ngai V25 はモンクで突入することになりそうですが、ひとまず装備はこのままの予定です。
▼白魔装備
白魔装備 (2023/03/01時点) から変更なし。
通常装備:ケアル回復量 +50%(装備合計 +50%) / ケアル回復量II +9% / ケアル詠唱 -80%(ケアル詠唱+FC合計 -83%) / クイックマジック+10〜+7% / ヘイスト +23% / 敵対心 -55
カーズナ装備:回復魔法スキル 639 / カーズナ効果アップ 211 (カーズナ成功率 96.41%)
強化魔法装備:強化魔法スキル 516 / 属性耐性 236
リジェネ装備:リジェネ回復量+76% / リジェネ回復量+9 / リジェネ効果時間+50 / 強化魔法の効果時間+20% / リジェネ総回復量 4489
魔命装備:装備魔命 436〜469
今のジェール AT3 V25 攻略編成には、白魔担当が別にいるので、白魔では突入していない状況。
いちおう、白魔を出すことになったときのために、詠唱中断率ダウン装備の確認はしておこうと思います。
▼黒魔装備
黒魔装備 (2023/05/01時点) に変更。
04/01 から変わったところは、
▽精霊装備
- 両手
(追加)WCグローブ+3 - 両足
WCサボ+2 → WCサボ+3
精霊装備:装備INT 384〜264 / 装備魔命 498〜345 / 装備魔攻 409〜242 / MB 40〜35 / MB2 29〜3
FC装備:FC 43 +エレメントセレリティ 38
デス装備:MP 2188〜2133(装備 MP 965〜910) / 装備魔攻 280〜270 / 装備魔命 295〜262
エンピリアン防具が 5部位とも 119+3 になりました。
組み合わせをどのようにするかは、Ongo V25 攻略に入ってから調整しようと思います。
▼赤魔装備
赤魔装備 (2022/11/01時点) から変更なし。
オデシー ジェールに赤魔で突入していないので、装備は放置気味。
ガリモーフリーに余裕ができたら、エンピリアン防具を強化していこうと思います。
▼シーフ装備
シーフ装備 (2023/03/01時点) から変更なし。
ジェール攻略メンバーに突属性攻撃ができる人が多いので、装備の変更優先度は低め。
ほぼ残魂集めジョブになっています。
▼詩人装備
詩人装備 (2023/03/01時点) から変更なし。
詩人は装備よりもマクロをちゃんと見直した方が良い気がしています。
▼竜騎士装備
竜騎士装備 (2022/12/01時点) から変更なし。
「竜の髭」の作成を始めました。
GW 中に土台までは完了させるつもりでいます。
▼召喚装備
召喚装備 (2022/12/01時点) から変更なし。
物理履行装備:召喚魔法スキル 524 〜 496 / 履行+162 〜 142
ジェール AT4 V25 の攻略が終わるまで、「エピタフサシェ」の強化は放置です。
▼青魔装備
青魔装備 (2022/11/01時点) から変更なし。
今どきの装備からするとだいぶ見劣りしてきています。
グレティ装備やエンピリアン防具を入れていきたいとは思っていますが……
▼からくり装備
からくり装備 (2023/02/01時点) から変更なし。
ジェール V25 はマトン盾でお供のタゲを取るのが難しくて、出番があまりありません。
本体の被ダメージカットはもう少し増やしておきたいと思います。
▼学者装備
学者装備 (2023/05/01時点) に変更。
03/01 から変わったところは、
▽ケアル装備
- 胴
ABガウン+2 → ABガウン+3
ガリモーフリーがあふれそうだったので、エンピリアン胴を 119+3 に強化。
ケアル時の被ダメージカットが少し増えました。
▼風水装備
風水装備 (2023/05/01時点) に変更。
04/01 から変わったところは、
▽通常装備
- サブ
アムラピシールド → 玄冥盾 - 耳
ライムアイスピアス → エンチャンピアス+1 - 胴
(追加)ニャメメイル Type:A Rank:25 - 腰
イーサベルト → プラチナモグベルト
通常装備:羅盤リジェネ 25 / 羅盤カット 87.5%(装備合計 93%) / 本体カット 50%(装備合計 55%,被物理カットを含む)
魔命装備:装備魔命 511
風水魔法を維持するときの本体被ダメージカットを増やして、装備変更なしで羅盤のスリップ 0,羅盤の被ダメージカット -87.5%,本体の被(物理)ダメージ -50% を達成できるようになりました。
風水魔法スキル+風水鈴スキルの合計は、装備がなくても 900 を超えます。
▼AF強化の状況
▽AF状況 (左から優先)
モ:足+3 胴+3 手+3 脚+3 頭+3
白:頭+3 手+3 脚+3 足+3 胴+1
黒:足+3 胴+3 脚+3
赤:脚+3 胴AF 頭AF
シ:足+3 脚AF 胴AF 頭AF
詩:足+3
召:足+3 胴+3 頭+3 手+3
青:手+3 胴+1
か:胴+3 頭+1 手+1
学:(検討中)
風:手+3 頭+3 胴+3 脚+3
▽ジョブカード
白:79 / 60
赤:110 / 108
シ:990 / 162
詩:7 / 0
青:62 / 60
か:96 / 90
▽小札
歩(獣竜召か):99
香(吟狩コ風):99
桂(白黒赤青学):99
銀(シ忍踊剣):99
金(戦モナ暗侍):99
▼レリック強化の状況
▽フラグ・破片・闇具
モ:頭( 済 )* 胴( 済 ) 手( 済 ) 脚( 済 )* 足( 済 )*
白:頭(0, 3) 胴( 済 ) 手(2, 1) 脚( 済 )* 足(2, 3)
黒:頭( 済 )* 胴( 済 ) 手( 済 )* 脚( 済 )* 足( 済 )*
赤:頭(5, 1) 胴( 済 )* 手( 済 )* 脚(5, 1) 足( 済 )*
シ:頭(4, 3) 胴(5, 3) 手( 済 ) 脚(5, 0) 足(5, 3)
詩:頭(2, 2) 胴(5, 3) 手(5, 2) 脚(2, 3) 足(5, 2)
竜:頭(4, 3) 胴(2, 3) 手( 済 )* 脚(2, 3) 足( 済 )
召:頭( 済 )* 胴(5, 3) 手(4, 3) 脚(5, 3)* 足(5, 3)
青:頭(0, 3) 胴( 済 ) 手(5, 2) 脚(2, 1) 足( 済 )
か:頭( 済 )* 胴( 済 )* 手( 済 ) 脚( 済 ) 足( 済 )
学:頭(2, 2) 胴( 済 )* 手(4, 1) 脚(3, 3) 足(5, 3)
風:頭(5, 3) 胴( 済 ) 手(5, 3) 脚( 済 )* 足( 済 )
獣人勲章:286
獣神勲章:219
▽+2素材
頭:ギャブラスの角 10 / 0
胴:イグドリア原木 2 / 0
手:バズテヴィアの針 4 / 0
脚:ワクタザの嘴 10 / 4
足:ロックフィンの鋭歯 7 / 4
▽+3素材
頭:デフィアントの襟巻 12 / 0
胴:冥王の爪 5 / 0
手:マスイルの装甲 7 / 0
脚:冥界の魂 10 / 3
足:プロビッドの皮 5 / 3
▼エンピリアン強化の状況
モ:頭IL+3 胴IL+3 手IL+3 脚IL+3 足IL+3
白:頭IL 胴IL+3 手IL+3 脚IL+3 足IL+3
黒:頭IL+3 胴IL+3 手IL+3 脚IL+3 足IL+3
赤:頭IL+2 胴IL+2 手IL+2 脚IL+2 足IL+2
シ:頭+2 胴+2 手+2 脚+2 足IL+3
詩:頭IL+2 胴IL+2 手IL+2 脚IL+2 足IL+2
竜:頭IL+2 胴IL+2 手IL+2 脚IL+2 足IL+2
召:頭IL+2 胴IL+1 手IL 脚IL+1 足IL+1
青:頭IL+2 胴IL+2 手IL+2 脚IL+2 足IL+2
か:頭+2 胴IL+2 手+2 脚IL+1 足IL+1
学:頭IL+3 胴IL+3 手IL+2 脚IL+2 足IL+2
風:頭IL+3 胴IL+1 手IL 脚IL 足IL+3
カザナルサファイア:94
大冥宮の星:21
タグ:FF11