ファストキャスト装備の見直し、最後は青魔です。
【青魔】 | 変更前 | FC | 変更後 | FC |
目標値 | 80 | 80 | ||
合計 | 73 | 74 | ||
特性等 | 15 | 15 | ||
メイン | ||||
サブ | ||||
レンジ | ||||
頭 | ヘルクリアヘルム | 14 | カマインマスク+1 Type:D | 14 |
首 | ||||
耳1 | ||||
耳2 | エンチャンピアス+1 | 2 | ||
胴 | LLジュバ+3 | 9 | ピンガチュニック+1 | 15 |
手 | ||||
指1 | キシャールリング | 4 | キシャールリング | 4 |
指2 | ラハブリング | 2 | メダダリング | 10 |
背 | ロスメルタケープ | 10 | ロスメルタケープ | 10 |
腰 | ||||
脚 | ピンガズボン | 11 | ||
足 | AMネール+1 | 6 | AMネール+1 | 6 |
特性等は、「エラチックフラッター」セットによる「ファストキャスト」。
青魔は「エラチックフラッター」を必ずセットしていて、ジョブ特性の「ファストキャスト」が 1ランク発生。
さらに、ギフトで 2ランク上がるので、ファストキャスト +15% の効果があります。
ファストキャストを最大の 80% にするには、装備で +65% 追加すれば足ります。
しかし、青魔のファストキャストは、合計 65% 〜 77% くらいにしておくのが良いようです。
攻撃魔法用のマクロは「FC装備 → 魔法開始 → wait 1 → 魔攻装備」という内容にすることが多いです。
「wait 1」は、着替えのための処理待ち時間。
指定は 1秒待ちですが、サーバの処理タイミングによって、だいたい 1.33秒くらいまで遅延することがあるようです。
ファストキャスト 80% で詠唱 6秒のエレメンタル青魔法を使うと、1.33秒より前に着弾してしまって、魔攻装備の着替えが間に合わないことがあります。(6.0秒 × (1.0 - 0.8) = 1.2秒)
計算上は、ファストキャスト 77%(詠唱 1.38秒)で着替えに失敗しなくなります。
実際には PC や回線の性能も影響するようなので、多少のラグなども考えて、ファストキャスト 65% 〜 77%(詠唱 2.1 〜 1.38秒)で調整すると良さそうです。
今回の見直しでは、ファストキャストは 74% になりました。
青魔はソロ活動が多くて、攻略コンテンツに出すことはあまりないので、ユルい装備構成でも良いと思います。
学者でも使用した「ピンガチュニック+1」と「メダダリング」を反映。
胴と指でファストキャストが増えた分、他のところを減らして調整。
頭の「カマインマスク+1」は変更忘れです。
「カマインマスク+1」を手に入れたときに「青魔の FC 装備に」と書いていましたが、変更していませんでした。
青魔専用装備の「LLジュバ+3」は預り帳に片付けて、アイテム欄に空きが 1つできました。
今回の見直しで「エンチャンピアス+1」も使わなくなったので、片付けることができそうです。