乾坤圏の記事と順番が逆になりましたが、花鳥風月 Pandemonium Warden 戦の話。
からくりソロで行って負けてきたので、LSメンバーに手伝ってもらいました。
スクリーンショットは取り忘れ。
編成:剣シ学召+フェイス(呼出したフェイス覚えてない……)
自キャラ:召/赤
万魔殿の鍵4つ投入。危ない戦闘もあったけど、なんとか4戦全勝。
▼戦闘の流れ
- 戦車×4 → 履行で殴る。
- 獣人ボス×3 → 履行で殴る。
- ケルベロス、ハイドラ、キマイラ → 履行で殴る。
- ドゥエルグ(ボス) → 魔剣がワンフォアオールして履行で殴る。
各段階のボスクラスはHPが10,000〜18,000。
十分にダメージが出る履行なら20,000ほどいくので、ほぼ1撃。
合い間の無敵ドゥエルグ中に履行のリキャスト回復して、各段階のNMに切り替わったら即履行。
この繰返しでサクサク撃破。
MPが足りなくなったら、無敵ドゥエルグ中にエレメントサイフォン。
ラストのドゥエルグは、シがトレハン乗せたら履行。ラストはHP40,000なので履行は2発必要。
▼1戦目
召喚獣:ラムウ
途中段階のNMはボルトストライクで撃破。
ボスドゥエルグでは開始直後にスリプガでラムウが寝たけど、アストラルフロウのダメージで起きたところで履行2発。
ボスのフロウ9発で受けたダメージはHP半分くらいでした。
▼2戦目
召喚獣:ガルーダ
MP節約のためにガルーダのプレデタークローに変更。敵に与えるダメージはボルトストライクとあまり変わらない。
流れは1戦目と同じ。
ボスドゥエルグ戦は、PCはスリプガで寝てもケアルガで起きるのに、召喚獣は寝っぱなしなのがツライ。
▼3戦目
召喚獣:ガルーダ
途中の流れは変わらず。
ボスドゥエルグ戦で、またしてもスリプガでガルーダが寝る。
アストラルフロウ受けて起きたところでアポジー→プレデタークローしようとしたら、ヘルスナップでスタンしてしまって2発目の履行が潰される……!
スタンが切れたタイミングでスリプガが来て、またガルーダが寝る……!!
履行を撃てずにいるうちに2発目のフロウが来て死にました……。
中の人が上手い。
生き残った魔剣が削りきってなんとかクリア。かなり危なかったです。
▼4戦目
召喚獣:ガルーダ
途中の流れは同じ。
ボスドゥエルグ戦では運よくガルーダがお供のタゲを取って、スリプガで寝た直後に回復。
アポジー→プレデタークロー×2で、アストラルフロウを食らう前に撃破。
トレハンの効果で装備品や素材は大量に出ましたが、マルシバースコリアは4戦で4個でした。