前回(2018/03/29時点)からの一番の変更点は、やっぱり乾坤圏の完成。
あとは、アンバスマントのオグメを変えました。
(変更したところは赤文字)

▼通常装備
【主な使用マトン】魔法戦(赤,白)
本体がメイン攻撃、マトンが回復と支援。
部位 | 装備 | オグメ |
メイン | 乾坤圏 (IL119+) | |
サブ | ||
遠隔 | P.ストリンガー+1 | |
矢弾 | ルブリカント+3 | |
頭 | ヘルクリアヘルム | 命中+25 攻+40 |
首 | リソムネックレス | |
左耳 | ブラーナピアス | |
右耳 | セサンスピアス | |
胴 | タリアマンティル+2 | |
両手 | 真膝丸篭手 | |
左指 | エポナリング | |
右指 | ラジャスリング | |
背 | ビスシアスマント | 命中+20 攻+20 ストアTP+10 ペット: 命中+20 飛命+20 攻+20 飛攻+20 攻+10 飛攻+10 |
腰 | 月虹帯 | |
両脚 | 真膝丸膝甲 | |
両足 | ヘルクリアブーツ | DEX+8 命中+37 攻+25 クリティカルヒットダメージ+3% |
最近のメイン武器はずっと乾坤圏。
からくりはあまり本体の打撃性能を求めるジョブじゃないから装備ヘイストはまったく気にしていなかったけど、合計してみたら大量にオーバーしていました。アンバスマントのヘイスト+をストアTP+に変更。
▼マトン盾装備(弱敵)
【主な使用マトン】白兵戦
本体能力はわきに置いておいて、マトンで殴る装備。
表は通常装備から変更した部分だけ。
部位 | 装備 | オグメ |
メイン | カンデムア | D+10 命中+15 ペット: VIT+19 命中+18 飛命+18 ダブルアタック+4 |
頭 | ヘルクリアヘルム | 命中+30 攻+14 ペット: 攻+25 飛攻+25 |
右耳 | ライムアイスピアス | |
胴 | ヘヨカハーネス | |
両手 | ヘヨカミトン | |
背 | ビスシアスマント | 命中+20 攻+20 ペット: 命中+20 飛命+20 攻+20 飛攻+20 攻+10 飛攻+10 リジェネ+10 リジェネ+5 |
腰 | クルスカサッシュ | |
両脚 | ヘルクリアトラウザ | ペット: 攻+29 飛攻+29 ダブルアタック+3 クリティカルヒット+3 |
両足 | ヘルクリアブーツ | ペット: DEX+7 攻+27 飛攻+27 ダブルアタック+3 クリティカルヒット+3 |
マトン盾装備を2つに分けました。
こっちは、マトンもダメージ性能重視にした構成。
マトンのダメージ能力はカンデムアの方が上。マニューバ消費型アタッチメントを使う時は乾坤圏のほうが有利。
アンバスマントに樹脂でペットリジェネを追加。ルブリカントの消費がかなり減った。
▼マトン盾装備(強敵)
【主な使用マトン】白兵戦
CLレベルが高い敵相手のマトン盾。
表は通常装備から変更した部分だけ。
部位 | 装備 | オグメ |
頭 | タリアターバン+2 | |
首 | サンクトネックレス | |
右耳 | ディグニタリピアス | |
胴 | ヘヨカハーネス | |
両手 | ヘヨカミトン | |
左指 | ヴァラールリング | |
右指 | ヴァラールリング | |
背 | ビスシアスマント | 命中+20 攻+20 ペット: 命中+20 飛命+20 攻+20 飛攻+20 攻+10 飛攻+10 リジェネ+10 リジェネ+5 |
腰 | クルスカサッシュ | |
両脚 | タリアサラウィル+2 | |
両足 | タリアクラッコー+2 |
武器は乾坤圏。
攻撃を当てるために、本体もマトンも命中を上げた構成にしています。ひとまず命中1200確保。
タリア装備は、本体とマトンの命中が両方とも大幅に上がるうえにDEX+も多くて、かなり高性能。
ヘヨカ胴HQが欲しいけど、作っている人がいない様子……。
▼その他装備
- 射撃マトン、黒魔マトンは最近使ってないな……。
- 射撃マトンを使うなら、マトンの火力と命中を上げて武器を乾坤圏。
- 黒魔マトンは、ペット魔攻上げてもあまりダメージでない……。
- ドロップアイテム狙いのときは、手と足にトレジャーハンター+2がついたヘルクリアを使用。