2018年07月29日

ウォンテッド ジャグナー森林 CL122 Emperor Arthro 召喚 ソロ

エミネンスの未クリア目標消化のために、ジャグナーのカニNMにも突撃。
Emperor Arthro(エンペラーアースロ)は、King Arthroの上位NM。雑魚カニを10匹倒さなくても沸きます。

マルチアタックに加えて百烈拳も使ってくる物理攻撃が主体のカニ。
魔法はウォタガVを使用。
魔法詠唱中と特殊技の構えのときは強力なダメージカットが発生して、ほぼダメージが通りません。
ダメージが通る通常攻撃中と百烈中に攻撃する事になります。

ff11_20180728_arthro001.png

ジョブ:召/赤
召喚獣:ラムウ
フェイス:オーグスト,アプルル,ユグナス

ウォタガを使に対抗して、水耐性が高いラムウを使用。

用語辞典を参考に、盾と白魔フェイスだけの最小限の編成にして、ケアルMPの節約になるようにしました。

▼戦闘の流れ

戦闘を開始したら、ひとまずウォタガのダメージを受けない距離まで移動。

カニの行動は魔法→特殊技→通常攻撃のループ。ときどき百烈拳。
特殊技を見てからボルトストライクを撃てば、カットされずにダメージが当たります。
あとはこれを繰り返すだけ――と思っていましたが、そう簡単な相手ではありませんでした。

ウォタガで受けるダメージが1500近くあって、オーグストのHPがすぐに赤文字。
百烈拳のダメージも1撃あたり100ほどと大きく、ケアル連打になって白魔フェイスのMPがあっという間になくなります。
そしてそのままオーグストの回復ができなくなって、盾撃沈。

けっきょく、オーグスト死亡後にあわててアストラルパッセージ使って、強引に押し切りました。
初めから百烈見た瞬間にパッセ使うことにしていた方が、確実だったかもしれない……。

ともかく、エミネンスの目標はクリア。
CLが119からたった3上がっただけなのに、やけに強い敵でした。
箱から出たのは、オーグリクウィスと、皇帝アースロの甲殻が3つ。
posted by Madalto@芝鯖 at 10:15| Comment(0) | NM/BF
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: