ログインしたら、たまたま運良くオーメン歩の募集があって参加。
ボスより強い中ボスで手間取ったものの、時間ギリギリでなんとかクリア。
ようやく「歩兵の小札」を手に入れて、念願のからくり士 AF119+3胴の「FOトベ+3」が完成しました!
IL109からの強化になった事もあって、必要な素材だけで800万ギルという大出費。
ウルスラグナ用のヘヴィメタル貯金を取り崩すことになってしまいました……。
FOトベ+3は、マトンのHPが大幅に増えるのが一番の特徴。
装備の上昇量が+220。
白兵戦マトンだと1.2倍の補正がかかって、実際に増えるHPは+264。
そして、A.リペアキットIV+光マニューバ1つの時、増えたHPの3%がリジェネに追加。
つまり、FOトベ+3の実質的なマトン強化性能は次のようになります。
【白兵戦マトン+A.リペアキットIV+光マニューバ1つ使用時】
オートマトン:HP+264 リジェネ+7 ヘイスト+5%
(白兵戦フレームのMPは0倍補正で装備MPも乗らない)
白兵戦マトンの基本HPは2904。
これに、FOトベ+3とほかのHPアップ装備も加えると、HPは3492までアップ。装備HPの合計は588。
FOトベ+3 | +220 |
羅王篠篭手改 | +125 |
オーバーベアリング | +45 |
那伽脚絆 Type:D | +100 |
(合計) | +490 |
(白兵戦補正1.2倍) | +588 |
白兵戦マトンには定番のA.リペアキットIVを乗せると、アタッチメントの効果でHPは4074になります。
このHP 4074は、白兵戦マトンのディアクティベート時のもの。
アクティベートすると、装備しているストリンガーなどによってマトンの内部Lvが変わって、HPも調整されます。
P.ストリンガー(オートマトン:Lv119)と、ビスシアスマント(オートマトン:Lv+1)を装備すると、マトンLv120になってHPも4309と大幅アップ!
基本HPから比べると、1405もHPが上がりました!
(ストリンガーはIL119のものならNQ,HQ関係なくHP上昇量は同じ)
このときのマトンのリジェネ量は、光マニューバ1つで157になります。
しかし、これで終わりではありません。
マトンのHPを増やす方法は、まだ2つ残っています。
まずは、A.リペアキットIII。

III+IVにすると、HPは+29.2%。リジェネ量は基本+装備HPの4.8%に上昇。
そして、ニャフロンアダーガ。

装備HP+200に白兵戦補正1.2倍が加わって、HP+240の効果。A.リペアキットIVを乗せているとリジェネ+7も発生。
IL109のわりにぶっ壊れ性能の格闘武器です。
この2つを装備してアクティベートすると、マトンのHPは5080になりました! ついに、5000を突破!
リジェネ量も大きく増えて、光マニューバ1つで203もあります。
これでもう、ダンシングフラーも恐くない……!!
なお、マトンのタゲ固定力やダメージ力が下がっていたり、
からくり本体の命中が920しかなかったり、
オーバーロード確率ダウンがなかったりと、
実戦ではちょっと使いづらい装備だと思います。
そして、マトン盾が輝いた2018年9月のアンバス1章(メドゥーサ&ラミア)では、ここまでガッツリHPとリジェネを上げなくても良かったりします。
わりと自己満足装備。
▼マトン盾 HPブースト装備
アタッチメントに、A.リペアキットIV,A.リペアキットIII を搭載。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | ニャフロンアダーガ | |
サブ | ||
遠隔 | P.ストリンガー+1 | |
矢弾 | ルブリカント+3 | |
頭 | PIタージ+3 | |
首 | シェパードチェーン | |
左耳 | ブラーナピアス | |
右耳 | ライムアイスピアス | |
胴 | FOトベ+3 | |
両手 | 羅王篠篭手改 | Type:C |
左指 | ヴァラールリング | |
右指 | オーバーベアリング | |
背 | ビスシアスマント | 命中+20 攻+20 ペット: 命中+20 飛命+20 攻+20 飛攻+20 攻+10 飛攻+10 リジェネ+10 リジェネ+5 |
腰 | イーサベルト | |
両脚 | タリアサラウィル+2 | |
両足 | 那伽脚絆 | Type:D |