(2019/04/19 追記:クリアタイム2分を切って自己ベスト更新しました!)
2019年3月11日にアタッチメント追加があった直後に試し撃ちしたあと、アタッチメントの組み合わせをいろいろと変えていましたが、ようやく落ち着きました。
AATT戦限定、攻撃特化のアタッチメント構成です。
- アチューナー
- インヒビター
- インヒビターII
- マグニプラッグII
- T.スプリングIII
- トゥルーサイツ
- アーマープレートIV
- コイラーII
- ターゲットマーカー
- A.リペアキットIV
- O.ファイバー
- O.ファイバーII
マニューバは、火雷光。
デイズ → バリスタ → シャッタラー → ピアッサーの3連携を出しやすくするために、「インヒビター」は2つ積むことにしました。
「インヒビターII」だけだとTPのたまりが遅くて、デイズ → バリスタで止まることが多いようです。
「マグニプラッグ」と「T.スプリング」の組み合わせはだいぶ悩みました。
デイズとアルクバリスタは「マグニプラッグ」を強くした方がダメージが上がりやすく、
アーマーピアッサーとアーマーシャッタラーは「T.スプリング」の方がダメージが出るようです。
連携初撃と次撃で使う頻度が高いデイズとバリスタを強化するために、「マグニプラッグII」を選択。
かわりに「T.スプリング」はランクダウンしました。
「トゥルーサイツ」のかわりに「T.プロセッサー」をつけると、AATTがワープした後のマトンの行動が早かったり、連携が繋がりやすくなる気がします。
でも、「トゥルーサイツ」のダメージアップ効果は、それ以上に大きい印象です。
この構成で、AATTに与えるダメージはこのくらい。
打撃ダメージ 600
射撃ダメージ 2200
デイズ 14700
アルクバリスタ 13500
アーマーシャッタラー 10400
アーマーピアッサー 7600
1回の戦闘は、WSのミスが少なければ、2分10秒を切るくらい。
このうち20秒ほどはマニューバ点灯準備です。
アタッチメント枠があと3つくらい欲しい……。
(2019/04/19 追記)
このアタッチメント構成で、クリアタイム2分を切って1分53秒。
自己ベストを更新しました!
