ミスティックブーンとどめノックを終わらせて、「ヤグルシュ」を一気にIL119まで強化完了しました!
リザード300は、アビセア-コンシュタットのウィヴル。
アモルフ400は、同じくアビセア-コンシュタットのフランとリーチ。
アモルフノックのついでに、「フィスチュルの体液」を14個ひろいました。
ナイズルキャンペーンで集めた「野牛の燔肉」を使って、Tyger 3体はさっくりとクリア。
Tyger自体はフェイスだけでも倒せる程度の強さしかなくて楽勝です。
Battleclad Chariot 3体は、かなり手間取りました。
まず、旧サルベージ-ゼオルム遺構の内容を覚えていません。
そして、白魔は火力が低くて、雑魚モンスターを倒すのにも時間がかかります。
1回目は1時間近くかかってしまいました。
2回目以降は、サポ踊で「マクセンチアス」+「シンドリ」の二刀流にして火力を強化。
Battleclad Chariot戦でも、メインは「マクセンチアス」。
ダメージアップしたブラックヘイローを撃ち込んで、戦闘時間を短縮するようにしました。(撃破カウントのために、サブに「ヤグルシュ」を装備)
ソロ攻略の難関となる、4400ダメージを均等割りする特殊技「ディスコイド」対策は、特になし。
リレイズをかけてゾンビ戦法にしました。
「ヤグルシュ」で殴っていた1回目の戦闘では「ディスコイド」を3回ほど使ってきましたが、「マクセンチアス」で殴るようにした2〜3回目は使ってこなくて、戦闘時間の短縮はわりと正解だったと思います。
「マルシバースコリア」3個と「餅鉄」300個は、手持ちのものを納品して完了。
「ヤグルシュ」はモヤをつけるメリットがあまりない気がするので、強化はここまでで終了の予定です。
▽「ヤグルシュ」記事一覧