エフェクト付きアンバス武器の2つめは、片手剣の「ネイグリング」にしました。
このごろは「人が集まるところなら必ず誰かが持っている」というくらいに、人気の武器です。

「エフェメロン」と同じエフェクトで、抜刀するとライムグリーンの刀身が揺らいで見えて、光の粒子をまといます。
素材に使ったパルスアームズは、ナイズルで発掘した「ドゥッカ」。
すでに作っている「マクセンチアス」と同じエフェクトなのと、「ガステリオン」と同じでイマイチ目立たないエフェクトなので……。
(でも、武器自体のグラフィックは「マクセンチアス」より「ドゥッカ」の方がいいと思う)
手持ちの「コラーダ」(オグメ付き)と比べると、「ネイグリング」は圧倒的に高性能。
打撃性能で「コラーダ」が勝っている部分が何一つないという有様です。
D | 隔 | D/隔 | DEX | INT | MND | 命中 | 攻 | 魔命 | 魔攻 | 魔D | 武器S | 防御S | 魔命S | その他 | |
ネイグリング | 166 | 240 | 0.69 | 15 | 15 | 15 | 40 | 30 | 40 | 16 | 217 | 250 | 250 | 250 | サベッジブレード サベッジブレード:ダメージ+15% ウェポンスキル:自身の強化数に応じて攻撃力アップ |
コラーダ (Aug) | 140 | 240 | 0.58 | 15 | 39 | 18 | 15 | 20 | 123 | 242 | 242 | 201 | ファストキャスト+4% |
もう「コラーダ」オグメは終了してもいいよね……。
▼シャンデュシニュの試し撃ち
ステータスではすでに負けている「コラーダ」ですが、実際にどのくらいの違いが出るか、試し撃ちしてみました。
試し撃ちの相手は、ルフェーゼのCL119ウォンテッドNM「Immanibugard」。
メイン武器は「アルマス」で、サブを「ネイグリング」と「コラーダ(オグメ付き)」に変えてみての比較。
「フォシャゴルゲット」と「フォシャベルト」は使っていません。
WSはTP3000で撃つようにして、それぞれ3戦ずつやって一番ダメージが大きかったものをのせています。
▽アルマス & ネイグリング
シャンデュシニュ:15885ダメージ

▽アルマス & コラーダ(オグメ付き)
シャンデュシニュ:12713ダメージ

ちなみに、「カジャソード」を作ったときの試し撃ちでは、「アルマス」&「コラーダ」で16155ダメージ出ています。
大きなダメージはマルチアタックやクリティカルの乗り方次第で逆転することもあるようですが、ダメージの傾向がかなり違いました。
「コラーダ」を使った時のダメージは7000〜8000くらいが多く、ときどき10000を超えるくらい。
「ネイグリング」を使うと、10000ダメージを超えることのほうが多く、たまに10000に届かないことがある感じ。
マルチアタック性能が高い「コラーダ」なら、まだ使い道があると思いますが、ダメージで「ネイグリング」を超えるのは難しそう。
むしろ、「コラーダ」に使う魂石があるなら、防具のオグメを強化することに使った方がいい気がします。
▼サベッジブレードの試し撃ち
「カジャソード」で試し撃ちしたときはメイン・サブを入れ替えてもあまりダメージが変わらなかったサベッジブレードは、「ネイグリング」をメインにするメリットがはっきり出ていました。
▽ネイグリング(メイン) & アルマス(サブ) / 強化5つ
サベッジブレード:13791ダメージ

▽アルマス(メイン) & ネイグリング(サブ)
サベッジブレード:11407ダメージ

「ネイグリング」をメインにしたときは、安定して10000ダメージを超えていました。
メインが「アルマス」の時は、10000ダメージを下回ることが多かったと印象です。
連携、または連携しないためにサベッジを撃つときは、ちゃんとメインに「ネイグリング」を持つようにした方が良さそうです。
タグ:FF11