オートマトンの被物理ダメージを大幅に減らすことができる、格闘メイジャン 土属性「ペット:被物理ダメージ-」ルートの「オキシュラニ」を作ってみました。
最終段階まで強化すると、被物理ダメージ-11%にもなります。
物理限定とはいえ、ダメージカット量は今でもトップクラス。
ILが付いていないLv99武器ですが、オートマトンが盾をして本体が殴らないなら問題ありません。
マトン盾の定番武器の「ニャフロンアダーガ」と比べると、2182ダメージを超える物理ダメージを受けるときは、「オキシュラニ」の方がメリットあるハズ。
最近のコンテンツだと、上位オーディン「とてむず」のゲイルレズをマトン単独で受けるときに役立ちそうです。
▼格闘メイジャン 土属性 ペット被物理ダメージ- ルートの課題
▽スケルトン族×50 天候:火氷風土雷水光闇(キャッツクロー)
氷天候になりやすいウルガランで、落とし穴の下にいるスケルトンを倒してクリア。
▽クロウラー族×50 天候:氷土水闇
常時闇天候のデュナミス-ブブリムで、タロンギ口付近にいるクロウラーを倒してクリア。
▽種族指定なし×50 土天候or曜日
土天候になりやすい流砂洞にProto-Waypointで飛んで、アンティカとサソリを倒してクリア。
▽アルカナ類×75 土天候or曜日
ガルレージュの地下で、土曜日にウェポン,ボム,マジックポットを倒してクリア。
▽アクアン類☆×75 土天候or曜日 ペット〆
アビセア-グロウベルグで、土曜日にカニと魚を倒してクリア。
1回では完了しなかったので、2回行くことになりました。
オートマトンの攻撃力が上がっているので、ペット〆はかなり楽になっています。
▽ワイバーン族×150 土天候or曜日 ペット〆
アビセア-グロウベルグで土曜日にワイバーンを倒して、少し足りなかった分はグスタフ奥のワイバーンでクリアしました。
▽ヴァーミン類×150 土天候or曜日 ペット〆
メリファト〔S〕で土曜日にサソリとフライを倒してクリア。
途中で土天候になって、短時間でクリアできました。
▽アントリオン族×200 土天候or曜日 ペット〆(タイパンファング)
まず、土曜日にアビセア-アットワのアントリオンで半分ほど消化。
残りは、アットワで土天候を待ってクリアしました。
アビセア-アットワのアントリオンは地中にいて見つけにくく、アットワの白アントリオンは広い範囲に散らばっていて、今回一番大変だった課題です。
▽アモルフ類×250 土天候or曜日 ペット〆(タイパンファング+1)
土天候になりやすい流砂洞で、「古の岩塩」を落とすミミズを倒してクリア。
沸き数は4と少ないですが、流砂洞はほぼずっと土天候でリポップも短めだったので、わりと楽にクリアできました。
▽アイテム:土の石印×15個(タイパンファング+2)
これまでの課題で溜まった「土の石印」を納品してクリア。
▽アイテム:土の石印×40個(タイパンファング+3)
数が足りなかったので、競売で「土の石印」落札してクリア。
余った「土の石印」は全部削って店売りしました。
▽アイテム:巨人の黄石×15個(オキシュラニ)
5個ほど足りなかったので、「巨人の黄石」も競売で購入。
イオニックNMのトリガーにもなっているので、上位石印では一番高くなっていました。
余った「巨人の黄石」は、トリガーに使うかもしれないからひとまず保管。使わなかったらトパーズを作るときに使います。
ありがとうございます。