ついに「スファライ」を手に入れました!
初のレリック武器です。
「スファライ」(Lv75)にするまでにかかった期間はおよそ2ヶ月。
でも、2段階目の「ミリタントナックル」から「スファライ」にするまでは、2日ほどで完了しました。
▼レリックナックル → ミリタントナックル
コー・イ・ヌール:合成(彫金 22)
グリフィンなめし革:コスミックオーブBFのドロップ
アダマン板:合成(鍛冶 85)
100バイン紙幣 4枚
一番時間がかかった強化です。
「アダマン版」は、合成キャラの鍛冶スキルを95にするときに作って大量に余っていました。
「グリフィンなめし革」は、7月のコスミックオーブキャンペーンで攻城剛力組を連戦しているときに、たまたまドロップ。
大変だったのは「コー・イ・ヌール」。
彫金スキル 110+職人装備 4+彫金カウンター 5でスキル合計119。
「クラフマスタリング」と「ココナッツラスク」でHQ成功率アップ。
それなのに、「コー・イ・ヌール」を1個作るのに「輝く透石」を5ダースも使ってしまいました。
スキル+51でHQ3は3.12%じゃなかったのか……?
「輝く透石」をメインシーフにして自力で取りに行っていたので、ここでずっと足止めを受けていました。
▼ミリタントナックル → デュナミスナックル
ブロンズナックル:エミネンス交換
メタルナックル:合成(鍛冶 21,木工 6)
ケーニヒスナックル:競売
モニヨン銀貨 14枚
「デュナミスナックル」はあっさり終了。
合成キャラの鍛冶スキルは95で「ケーニヒスナックル」の91をクリアしていますが、彫金を上げていなかったので、「ケーニヒスナックル」は競売で購入しました。
「モニヨン銀貨」はわりと余ってて、14枚くらいなら楽勝。
▼デュナミスナックル → カエストス
不撓不屈の証:デュナミス-ボスディン
ルンゴナンゴ翠貝貨 61枚
「ルンゴナンゴ翠貝貨」は10枚ほどバザーで購入しました。
▼カエストス → スファライ
プシュケー:ナイズル
魔拳の欠片:デュナミス-ザルカバード
10,000バイン紙幣 1枚
「プシュケー」はナイズルで発掘。
「10,000バイン紙幣」は、「100バイン紙幣」を40枚ほどバザーで購入して交換しました。
要求されたアイテムと「カエストス」をそろえて、オズトロヤ城最上階の玉座にある「 」にトレードすると、「スファライ」をゲット。
専用WSの「ファイナルヘヴン」は、横から見るとかなり派手です。
後ろから見た時はイマイチわかりにくいエフェクトですが……。
これからIL119まで強化するためのノックがスタート。
モヤらせるところまで行きたい。