「★翼もつ女神」の「とてやさ」を1日に2〜3回のペースで突入していますが、少し作戦を変更しました。
(2019/10/06更新: 「ちょっとした工夫」に追記)
(2019/12/18更新: フェイス編成を変更)
▼装備
普段使っているシーフ装備 (2019/07/01時点) から、首と指を変更してダメージカットを増やしました。
- 首:ロリケートトルク+1
- 指:守りの指輪,VCリング+1
白魔フェイスのケアルが異常回復で遅れることがあったので、ダメージカットが多い方が良さそうです。
別に一人連携はしなくてもいいので、マルチアタックやSTPは減らしても問題ありません。
むしろ、火力を減らして多少戦闘が延びた方が、トレハンが上がる可能性があります。
▼編成
- セルテウス(範囲回復,MP回復)
- コルモル(ヘイストII,ファランクスII,ディアIII,補助ケアル)
- クピピ(イレース,単体ケアル)
- アプルル(イレース,ケアル,ケアルガ)
- ユグナス(イレース,単体ケアル,範囲回復)
- キング・オブ・ハーツ(イレース,単体ケアル,ファランクスII)
全員回復能力持ちで編成しました。
イレース多め。
クピピやユグナスのMP消費が早いので、リジュヴァネーションを誘発するための「昏睡薬」があると楽です。
ヘイトリセット技があるのと、回復対象が増えて事故りやすくなるようだったので、盾フェイスは外すことにしました。
▼ちょっとした工夫
メリポを振り直して、フェイントを4振りに変更。
リキャストのたびにフェイントを使って、トレハンを稼ぐようにしました。
外周部の罠は「とてやさ」では床の十字模様の先には無いので、床の模様を参考に吹っ飛ぶ方向を確認しながら戦闘をしています。
ヘイトリセット対策のために、サポ戦にして挑発マクロを追加しました。
逃げ回って罠の範囲内に突っ込んだアプルルやユグナスからタゲを取り返すのに便利です。
セルテウスのWS「ルミナスランス」や「リヴァレーション」のあとに「エヴィサレーション」を撃つと、重力連携が発生してリリスが大量回復してしまいます。
「ルミナスランス」や「リヴァレーション」は連携受付時間が妙に長いようで、PCの連携と同じ感覚で時間をあけても、連携が繋がってしまうことがあります。
そこで、「ルミナスランス」や「リヴァレーション」が出たら、多少時間があいていても「エクゼンテレター」(繋がったら光連携になる)を撃って、連携受付を確実に切るようにしました。