2019年10月25日

片手棍エンピリアン ガンバンテイン - 8 / ガンバンテイン 第7段階 (IL119+モヤ)

「リフトボウルダー」10000個の納品が完了!
「ガンバンテイン」がモヤ付きになりました。

ff11_20191025_gamban002.png

2019年8月22日から作成開始して、およそ2ヶ月で完成です。
「スファライ」のアモルフノックのついでに「フィスチュルの体液」を集めていたり、アンバスで交換した「ヘヴィメタル」を貯めていたりしたので、かなり早く完成しました。

「リフトボウルダー」10000個のうち、半分くらいが競売からの購入でした。
99個を65万で落札していたとすると、およそ3300万の大出費……。
「ヘヴィメタル」の出費がなかっただけマシと考えることにします。

▼カーズナ成功率

ff11_20191025_gamban001.png

「ガンバンテイン」はモヤがつくと、「カーズナ+100」という性能が突然発生します。
効果は、死の宣告治療確率アップ。
第6段階(IL119)までは大した性能が付いていない「ガンバンテイン」の、唯一の、そして最大の存在価値です。
言い換えれば、モヤを付けないなら「ガンバンテイン」を作るメリットはまったくありません。

いま使っているカーズナ装備(白魔装備 (2019/10/01時点))は次の通り。
  • 首:マリソンメダル(カーズナ+10)
  • 両手:ファナチクグローブ(カーズナ+15)
  • 右指:ハオマリング(カーズナ+15)
  • 左指:ハオマリング(カーズナ+15)
  • 背:アラウナスケープ(カーズナ+25)
  • 両脚:TEパンタロン+1(カーズナ+15)
  • 両足:ヴァニヤクロッグ(カーズナ+5)
(合計)カーズナ+100

回復魔法スキルは566だったので、用語辞典の「カーズナ効果アップ」をもとに計算すると、治療成功率は56%です。

基本成功率:10+(566÷30)=28.8667 → 端数切捨て 28
死の宣告治療成功率: 28×(100+100)÷100=56%

これに、「ガンバンテイン」の「カーズナ+100」を追加すると、治療成功率は84%まで大幅アップ。

死の宣告治療成功率: 28×(100+200)÷100=84%

これは、だいたい6回中5回は死の宣告を治療できるくらいの確率です。

これからさらに治療成功率を上げるなら――
  • 耳:ビティフィクピアス(回復魔法スキル+4)
  • 首:デビリスメダル(カーズナ+10→+15)
  • 両脚:TEパンタロン+3(カーズナ+15→+21)

基本成功率:10+((566+4)÷30)=29
死の宣告治療成功率: 29×(100+200+11)÷100=90.19%

3つともそろえれば、治療成功率は、なんと90%!
残念ながら成功率100%には届きませんが、かなり高確率で治療できます。
デュナミス-ウィンダス〔D〕のNMも恐くありません。

さらに、「ギシドゥバサッシュ」(被カーズナ+10)を装備すれば、自分限定で99%も可能……!!

実際の運用では、「ガンバンテイン」は単体宣告に使って、範囲宣告はこれまで通り「ヤグルシュ」を使うことになると思います。

▽「ガンバンテイン」記事一覧

タグ:FF11 白魔 RMEA
posted by Madalto@芝鯖 at 23:06| Comment(0) | 武器防具
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: