レベロス、マムージャ、ルジャワンを終わらせて、アサルトすべてクリアしました!
3人で進めたこともあって、実質3日で終わりました。
あとはアレキを集めるだけ……。
▼レベロス風穴
レベロスのアサルトは人数が増えれば楽になるものばかりです。
ソロでは難しい「レベロス補給作戦」も、手分けして補給すれば簡単に終わります。しかも、「寄せ鍋」が3つも出ました。
人数が増えても難易度があまり変わらないのは、「アプカル繁殖指令」くらいだと思います。
▽アプカル繁殖指令
アプカルのオス・メスの組合わせを作るアサルト。
アプカルの鳴き声をモールス信号に置き換えたものがヒントになっています。(詳しくは、用語辞典を参照)
これは、周りにほかのアプカルがいないことが多くて鳴き声が短い「歌」と、
ゴールの近くで同じく周りにアプカルが少ない「音」を組み合わせると楽です。
歌:クピックピックァー/クァークピッ
音:クピックァークピックピックピッ/クピックピックァークピックピッ
▼マムージャ兵訓練所
マムージャのアサルトは、ソロでもあまり難しいものがありません。
それでも、「魔宝石回収指令」や「青の症例」は、人数が増えると大幅に楽になります。
▽皇国エージェント救出作戦
捕まっているNPCを救出するアサルト。
マムージャにWSを撃たせて、部屋の扉を破壊する必要があります。
「エクスカリパーII」と「エクスカリパー」の二刀流でマムージャを殴っていました。打撃音がポコポコになります。
3人でやると、同時に3ヶ所の扉を攻略できてかなり楽。
そして、「ファイアースピット」をラーニングしました。
▽魔宝石回収指令
マムージャと宝石を奪い合い、ゴールまで持ち帰るアサルト。
ソロだとわりとメンドウなアサルトです。
複数人でやるときは、「奪われた」ログが見えたらゴール付近に戻って奪い返すことで、わりと簡単にクリアできます。
▽青の症例
状態異常を受けて報告するアサルト。
ソロでやるときは、外で状態異常を受けておくのが定番の攻略法です。
複数人だと、IL装備を外したひとが範囲攻撃の範囲内に立っておくと、楽にクリアできます。
▼ルジャワン霊窟
「オリハルコン鉱脈調査」を除けば、すべて力押しでクリアできるアサルトばかりです。
引っかかる段差が多いのがメンドウなくらい。
▽オリハルコン鉱脈調査
「オリハルコン鉱」を掘るだけのアサルト。
ソロだとクリアできるかどうかは、運が大きく関わります。
そして、PTでもそれはあまり変わりません。
「オリハルコン鉱」が出るまでに、北ルートを2周、東ルートを1周することになってしまいました。