ウォンテッド装備の強化が実装されて、大幅に強くなることがわかった「メタモルリング」を取りに行ってきました。
「メタモルリング」を出すのは、ユタンガのモルボル NM、Sybaritic Samantha(スチーミーサマンサ)。
Voluptuous Vilma の上位 NM です。
CL は 119 と低めですが、ダメージが大きな「臭い息」を連発することがあり、事故率が高い相手だと思います。
最初は Steamy Samantha が沸きますが、HP を 75% くらいまで減らすといったん消えて、Sultry Samantha が沸きなおします(HP 量はそのまま)。
さらに、HP を 50% くらいまで減らすと再び消えて、Sybaritic Samantha が沸きなおします。
沸きなおし時のヘイトリセットはなし。
沸きなおした直後に「臭い息」を使用。
HP が残り少なくなると、「臭い息」を連発してきます。
「臭い息」は、麻痺・静寂・毒・ヘヴィ・バインド・スロウ・暗闇の効果と、1500 ほどのダメージを前方範囲でばらまきます。
沸きなおしで戦闘状態が解除されるので、フェイスが起動する前に状態異常と大ダメージを受けてしまい、事故死することがあります。
第3段階の Sybaritic Samantha は、何らかの条件で青い「!!」が出て硬直状態にできます。
魔法でもWSでも「!!」が出るようです。
HPは多くなく防御力も低いので、短期決戦で一気に削ってしまうのが良さそうです。
▼編成
ジョブ:青/戦
フェイス:
ArkEV(盾)
アプルル(回復)
ユグナス (回復)
ウルミア(支援)
ナシュメラII (補助回復)
フェイスは、ケアルと状態異常回復が多めの編成にしました。
通常殴りだけでもタゲを取ってしまうので、盾フェイスは気休めです。
▽装備
「臭い息」対策に、ダメージカットをめいっぱい積むことにしました。
合計すると、被ダメージ -52%(上限 50%)です。
青魔装備 (2020/03/01時点) の物理装備をもとにしていますが、大半を変更しています。
アヤモ装備でカットを積むのもいいと思います。
- マリグナスシャポー (被ダメージ-6%)
- ロリケートトルク+1 (被ダメージ-6%)
- マリグナスタバード (被ダメージ-9%)
- マリグナスグローブ (被ダメージ-5%)
- 守りの指輪 (被ダメージ-10%)
- ロスメルタケープ (被ダメージ-5%)
- マリグナスタイツ (被ダメージ-7%)
- マリグナスブーツ (被ダメージ-4%)
▽青魔法セット
- デルタスラスト (二刀流 4)
- 偃月刀(二刀流 4)
- アクリッドストリーム (ダブルアタック 4)
- 重い一撃(ダブルアタック 4)
- T.アッサルト(ダブルアタック 8)
- エラチックフラッター (ファストキャスト 8)
- オカルテーション (物理回避率アップ 4)
- ファンタッド (ストアTP 4)
- サドンランジ (ストアTP 4)
- ディフュージョンレイ (ストアTP 8)
- シンカードリル (C.インクリース 8)
- パラライズトライアド (連携ボーナス 8)
- 牙門 (HPmaxアップ 4)
- グルーティナスダート (HPmaxアップ 4)
- N.メディテイト (物理命中率アップ 8)
- エンバームアース (物理攻撃力アップ 8)
- シアリングテンペスト (物理攻撃力アップ 8)
- R.デルージュ (魔法防御力アップ 8)
- コクーン
固定セット+物理用基本セット+火力&魔防。
上位リヴァイアサン戦で使っている青魔法セットと同じものです。
「R.デルージュ」はあまり役に立ってる気がしなかったので、「R.デルージュ」と「コクーン」分の BP7 で、もう少し火力を上げた方が良かったかもしれません。
▼戦闘の流れ
「エラチックフラッター」と「オカルテーション」をかけて戦闘開始。
基本的には、「シャンデュシニュ」を連打して削ります。
沸きなおしの直前は注意が必要。
ダメージが残っている状態で沸きなおしになると、フェイスが止まったまま「臭い息」の大ダメージを受けて敗退することがあります。
NM の残 HP が 75%,50% 近くになってもダメージが残っていたら、フェイスの回復を待つ方が安全です。
戦闘時間は 1分半ほど。
沸きなおし時の戦闘中断を除くと、実際に殴っている時間はあまり長くありません。
第3段階の早いタイミングで「!!」が出れば、何もさせないまま削り切ることもありました。
▼メタモルリング
NQ の「メタモルリング」は、わりと早めに出ましたが、HQ は出ないまま「サマンサのつる」が 50個貯まりました。
ウォンテッドNPCにトレードして、「メタモルリング+1」に強化。
さらに、手持ちの「色褪せた鱗」を投入して、Rank:6 にしました。
しばらくは、オデシー通いが日課になりそうです。