2020年06月01日

シーフ装備 (2020/06/01時点)


前回(2020/05/02時点)からは、「ガンドリング」を Rank:25 まで強化。「マレヴォレンス」と「セールフィベルト+1 Rank:15」を追加しました。
(変更したところは赤文字)

▼通常装備
手数と火力を優先した装備です。

部位装備備考
メイン・サブエーネアス関連記事
 ガンドリングRank:25 (関連記事)(関連記事
 トーレット関連記事
 サンダン 
 マレヴォレンス
INT+10 魔命+10 魔攻+8 ファストキャスト+8%
遠隔ウィングカッター+1Rank:15 (関連記事)(関連記事
矢弾  
アデマボンネット+1Type:A
 ヘルクリアヘルムDEX+14 命中+30 攻+10 ウェポンスキルのダメージ+4%
リソムネックレス 
左耳テロスピアス関連記事
右耳シェリダピアス 
アデマジャケット+1Type:A (関連記事
両手PDアムレット+3関連記事
 メガナダグローブ+2 
 アデマリスト+1Type:A (関連記事
左指エポナリング 
右指イラブラットリング関連記事
トゥタティスケープDEX+30 命中+20 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5%
セールフィベルト+1Rank:15関連記事
両脚ヘルクリアトラウザ命中+20 攻+20 魔命+12 コンサーブMP+1 トレジャーハンター+2
 ヘルクリアトラウザDEX+15 命中+20 攻+20 トリプルアタック+3%
両足ヘルクリアブーツ
DEX+8 命中+32 攻+32 ストアTP+3

「ガンドリング」が Rank:25 になって、囲まれたときに TP がガンガン溜まるようになりました!
攻撃を回避できることが前提で、敵に囲まれるほど WS を連発できます。

「イオリアンエッジ」で範囲狩りするための魔攻装備として、「マレヴォレンス」を追加しました。
MAXオグメではないものの、短剣としては破格の魔攻だと思います。
「トーレット」とのダメージ比較は、またそのうちにでも。

腰は、青魔と連動して、「ウィンバフベルト+1」から「セールフィベルト+1 Rank:15」に変更。
シーフなら「チナーズベルト+1」の方が良いような気もしますが、アイテム欄を節約するために同じものを使っています。

▼回避装備
回避を上げて敵の攻撃を受けないようにした構成です。

部位装備備考
メインガンドリングType:C Rank:25 (関連記事)(関連記事
サブトーレット関連記事
 サンダン 
遠隔ウィングカッター+1Rank:15
矢弾  
マリグナスシャポー 
サンクトネックレス 
左耳テロスピアス関連記事
右耳エアバニピアス 
マリグナスタバード関連記事
両手PDアムレット+3関連記事
左指守りの指輪 
右指イラブラットリング関連記事
トゥタティスケープAGI+20 回避+10 ストアTP+10 回避+20 魔回避+20 被物理ダメージ-10%
カシリベルト 
両脚マリグナスタイツ 
両足マリグナスブーツ 
(回避 1326)

投てきは「ウィングカッター+1」があればいいとか書きましたが、やっぱり「ヤメラング」が欲しくなりました。
タグ:FF11 シーフ
posted by Madalto@芝鯖 at 23:42| Comment(0) | ジョブ装備
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: