2020年07月11日

CL125〜CL128 ウォンテッド装備の強化計画

オデシー、シェオルBのゴールに到達しました!
マップなどはググればすぐに出てくるので省略。

これで CL125〜CL128 ウォンテッド装備を強化できるようになったので、どれから強化するか考えてみました。
「CL125〜CL128 ウォンテッド装備強化の感想」であげたものを対象とします。

なお、ユニポを使い切ってしまって強化はまだできません……。

▼強化するもの

▽カコエシクリング+1

命中,DEX リングは便利。
汎用性の高さで一番だと思います。
NQ も持っていないので、まずは Vermillion Fishfly (ヴァーミリオンフィッシュフライ)を倒すところからです。(→ Vermillion Fishfly 青魔 ソロ 撃破

▽ブリスタサリット+1

これも汎用性が高そうな装備なので、強化予定です。
攻+ がつかないので、アデマ頭+1 などと比べてみる必要はありそうです。
これも、NQ も持っていないので、Vermillion Fishfly (ヴァーミリオンフィッシュフライ)を倒すところからです。(→ Vermillion Fishfly 青魔 ソロ 撃破

▽ガズブレスレット+1

命中不足から解放されそうなので強化。

▽コーホトクローク+1

けっこう強い装備ですが、実のところカバンの空きが増えるわけではないので優先度を下げました。
密かに、モンクで「霊亀棍」と一緒に装備して「カタクリスム」撃ってみたい気がしています。

▽マランスタッフ+1

これも強い装備ですが、この頃はそもそも黒魔の出番が少ないことと、「レーヴァテイン」でもマレーズありなら MB でカンストダメージ出ているので、優先度を下げています。
とりあえず、HQ は作りました。

ff11_20200711_marin01a.png

▽バーシチョーカー+1

シーフの回避装備にすると、腰装備の選択に余裕ができそうです。
「スファライ」とも相性が良さそうで、「スファライ」と「バーシチョーカー+1」だけでカウンター率 50% を超えます。

▽ケンタークベルト+1

強化するつもりではいますが、「チナーズベルト+1」と「グルンフェルロープ」で悩んでいます。

▼余裕があれば強化するもの

▽フィフォレケープ+1

ファストキャスト専用で使っている黒魔マントと置き換えれば、とりあえずカバンの空きは変わりません。
手持ちのジョブマントが減るわけではないですが、今後の投資として。

▽ラマスミトン+1

まずは「CNブレーサー+3」を先に作ろうと思います。

▽フューリーフィスト+1

コレクション用です。

▼そのうち強化するかもしれないもの

▽ウォーダチャーム+1

事実上、青魔専用装備になると思うので、カバンの空きができたら考えます。

▽ハイゲアクロッグ+1

かなり便利なのは間違いないですが、「ヴァニヤクロッグ  Type:D」と入れ替えるのは迷います。

▽プクラトムージュ+1

赤のジョブポを上げだしたら考えます。

▽デマサルデーゲン+1

赤のジョブポを上げだしたら考えます。

▽アルハゼンハット+1

「マリグナスシャポー」を装備できないジョブには便利な気がしますが、よく使っている物理ジョブはほとんどが「マリグナスシャポー」を装備できるので保留。

▼強化予定なし

▽ターニオンダガー+1

「サンダン」があればいいような気がします。

▽ユーゴククリ+1

手数を増やすのに便利なようですが、これも「サンダン」があればいいような気がします。

▽アバブリニ+1

ケアル性能が上がらなかったので。
白魔用の被ダメカット杖は「マリグナスポール」を使います。

▽ガストリタスラム+1

「オンブルタスラム+1」と「ペムフレドタスラム」があれば十分な気がします。

▽メフィタスリング+1

「デス」用なら強化不要です。

▽オリストケープ+1

便利そうだと思いますが、ジョブマントの方が用途が多そうです。

▽ジュートブーツ+1

移動速度アップ目的なら、強化しなくてよさそうです。
posted by Madalto@芝鯖 at 18:23| Comment(0) | 武器防具
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: