モンクで肉盾するときにカウンターが便利なので、発生率を上限にするために「HEゲートル+3」を作りました!
手持ちに素材がそろっていたので、今回の出費は「ヒノキ原木」だけです。
カウンターの発生率は 80% が上限のようです。
ジョブマスターのモンクは、メリットポイントも合わせると、素の状態でカウンター発生率が 27% あります。
- ジョブ特性 +12%
- メリットポイント:カウンター確率 +5%
- ギフト:カウンター効果アップ +10%
アビリティ「かまえる」を使うと、カウンター +45% がつきます。
合計すると、カウンター発生率 72% で、あと 8% たりません。
「かまえる」使用時に「HEゲートル+3」を装備していると、カウンター発生率が +21% 増えて、+66% になります。
合計すると 93% で、上限の 80% を余裕で突破できました!
「カウンター攻撃力+24」と「カウンタークリティカルヒット+15%」もついていて、カウンター時のダメージが 1000 を超えることもあり、手数が多い敵ほど有利になります。
これまでは、カウンター上限にするには、レリック格闘の「スファライ」を使っていました。
1撃のダメージが大きくて TP ペナルティがなく、攻防ともに優れたバランスのいい格闘武器ですが、ほかの格闘武器を使いたいときもあります。
「HEゲートル+3」でカウンター発生率が簡単に上限まで届くようになったので、武器を自由に選べるようになりました。
なお、「かまえる」は防御力が下がるデメリットもあります。
防御力を下げずにカウンター発生率をあげたいときは、やっぱり「スファライ」の出番になると思います。