2020年08月01日

ジョブ装備まとめ (2020/08/01時点)

2020/07/01 → 2020/08/01 は、「王将の耳飾り」を手に入れました! あとは、モンクの装備強化が多かった気がします。

ff11_20200717_ou01.png
実装時は取れる気がしなかった「王将の耳飾り」を手に入れることができました!
INT と魔命が大幅に上がります。

ff11_20200705_mnk01a.png
ff11_20200725_mnk01a.png
「モンクの喉輪+2」の強化が終わって装備の自由度が上がったので、モンク用の AF119 足とレリック119 足を両方とも +3 まで強化しました。
手数を重視するなら「ANゲートル+3」、敵のタゲをとるなら「HEゲートル+3」と、状況にあわせて変更しています。

以下、2020/08/01 時点のそれぞれのジョブの装備。

▼ 黒魔装備

05/02 から変わったところは、

▽通常精霊装備
  • サブ
    (追加)エンキストラップ

  • バーカロルピアス → 王将の耳飾り

▽デス装備

  • バーカロルピアス → 王将の耳飾り

通常精霊装備:装備INT 327〜278 / 装備魔攻 255〜240 / 装備魔命 385〜364
FC装備:FC 80(合計 102)
デス装備:MP 2235〜2088 / 装備魔攻 280〜261 / 装備魔命 280〜219

ようやく「王将の耳飾り」が手に入りました!
魔命にだいぶ余裕があります。

一方で、魔攻がかなり低いです。
青魔で使っていた「ヘカテーピアス」を倉庫送りにできたので、そろそろレリックを強化しようと思います。

▼風水装備

06/01 から変わったところは、

▽魔命装備

  • バーカロルピアス → 王将の耳飾り

通常装備:羅盤リジェネ 21 / 羅盤カット 87.5(合計97) / 風水魔法 + 風水鈴 : 合計 923〜903

黒魔と連動して耳装備を変更しました。
アンバス1章 とてむず で風水が弱体を入れるときの目標、装備魔命 450 は変更前からクリアしていたので、影響は小さめ。

▼召喚装備

07/01 から変わったところは、

▽物理履行装備
  • 両手
    (追加)CNブレーサー+3

物理履行装備:召喚魔法スキル 524 〜 496 / 履行+161 〜 141

イオニック作成が始まったので、回避が高い Albumen 対策に「CNブレーサー+3」を作ってみました。
これまでも倒せているので、なくても困らないといえば困りませんが、あると役に立つこともあるかもしれません。

▼からくり装備

装備の変更はありませんが、本体強化装備は片付けてしまいました。
理由は、本体の火力も必要になるような相手ならモンクで殴った方が早いからです。


▼青魔装備

07/01 から変わったところは、

▽物理装備
  • 両脚
    (削除)ヘルクリアトラウザ

▽魔法装備

  • ヘカテーピアス → 王将の耳飾り
  • 両脚
    ジャリピガッシュ+2 → AMネール+1 Type:D

物理装備の両脚は「カマインクウィス+1」を常用するようにしました。
DEX が下がりますが、あまり気にはなっていません。

耳を「王将の耳飾り」に変更。
これまで青魔だけで使っていた「ヘカテーピアス」から、黒風と共有できる装備になって、アイテム欄が 1つ空きました。

7月はナイズルキャンペーンがあったので、思い切って「忌まれた甲懸」を購入しました。
かかった金額のわりには、ダメージは余り増えなかったような気もしますが、気にしたらだめなヤツだと思います。


▼シーフ装備
シーフ装備 (2020/07/01時点) から変更なし。

7月はナイズルにこもってばかりだったので、「ヴァジュラ」の作成はまったく進みませんでした。
8月はがんばります。

▼白魔装備
白魔装備 (2020/07/01時点) から変更なし。

通常装備:ケアル回復量 50(装備合計 66〜42) / ケアル回復量II 8 / ケアル詠唱 80(ケアル詠唱+FC合計 94〜91) / ヘイスト 23 / 敵対心 -60〜-40
カーズナ装備:回復魔法スキル 570 / カーズナ効果アップ 211 (カーズナ成功率 90.19%)
強化魔法装備:強化魔法スキル 502 / 属性耐性 236

「死の宣告」がくるとテンションが上がる白魔です。

8月中に「トルテクスクトゥム」を作って、「クレリクトルク」HQ チャレンジをしたいと思います。

▼モンク装備

07/01 から変わったところは、

  • メイン
    ウルスラグナ IL119+ Rank:7 → ウルスラグナ IL119+ Rank:11

  • モンクの喉輪+2 Rank:23 → モンクの喉輪+2 Rank:25

  • シーリチリング+1 → イラブラットリング
  • 両脚
    (追加)ANゲートル+3
    (追加)HEゲートル+3

「ウルスラグナ」の強化が、やっと半分まで来ました……!
同じペースで残魂が集まるなら、9月までには強化完了しそうです。
その後は、「グランツファウスト」を強化する予定。

「モンクの喉輪+2」で命中に余裕ができたので、火力アップ用の装備を増やしました。

「ANゲートル+3」で蹴撃がわりと強くなるので、メリットポイントの「蹴撃確率」を 5振りにしようかと思っています。

▼AF強化の進行状況
▽AF状況 (左から優先)
黒:足+3 胴+3 脚+3
風:手+3 頭+3 胴+3 脚+3
召:足+3 胴+3 頭+3 手+3
か:胴+3
青:手+2 胴+1
シ:脚AF 胴AF 頭AF 
白:頭+3 手+3 脚+3 足+3 胴+1
モ:足+3 胴AF 手AF

▽ジョブカード
青:11 / 53
シ:38 / 162
白:73 / 60
モ:108 / 102

▽小札
歩(獣竜召か):5 / 0
香(吟狩コ風):2 / 0
桂(白黒赤青学):7 / 3
銀(シ忍踊剣):3 / 3
金(戦モナ暗侍):4 / 3

▼レリック強化の進行
▽フラグ・破片・闇具
黒:頭(5, 3)* 胴(5, 3) 手(5, 3)* 脚(5, 3)* 足(5, 3)*
風:頭(1, 2) 胴( 済 ) 手(3, 2) 脚( 済 )* 足( 済 )
召:頭( 済 )* 胴(5, 3) 手(2, 3) 脚(5, 3)* 足(3, 2)
か:頭( 済 )* 胴( 済 )* 手( 済 ) 脚( 済 ) 足( 済 )
シ:頭(2, 2) 胴(1, 3) 手( 済 ) 脚(2, 0) 足(4, 3)*
白:頭(0, 0) 胴(5, 3) 手(0, 1) 脚( 済 )* 足(0, 0)
モ:頭( 済 )* 胴(5, 3) 手(5, 3)* 脚( 済 )* 足( 済 )
獣人勲章 94
獣神勲章 77

▽+2素材
頭:ギャブラスの角 9 / 3
胴:イグドリア原木 15 / 0
手:バズテヴィアの針 14 / 7
脚:ワクタザの嘴 15 / 6
足:ロックフィンの鋭歯 10 / 7

▽+3素材
頭:デフィアントの襟巻 12 / 3
胴:冥王の爪 12 / 0
手:マスイルの装甲 12 / 6
脚:冥界の魂 12 / 6
足:プロビッドの皮 12 / 6
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 19:41| Comment(0) | ジョブ装備
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: