7月は、ほとんどナイズルに潜ってばかりでした。
ウナギ漁も1回も行かないまま終了です。
▼アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーン
ナイズルに潜ってばかりいたわりには、いまいちパッとしない結果に終わりました。
2019年 3月のナイズルキャンペーン以降、毎回パルスアームズが出ていましたが、とうとう連続ドロップ記録が途切れてしまいました。
とはいえ、作ってないアンバス武器は残り 3つ。
未使用のパルスアームズは、コレクション用を除いても 7つあって、余っている状態です。
今回のアタリっぽい戦利品。
乾闥婆筒袴
スペリア3 の乾闥婆装備の脚。
「ビクトリースマイト」を撃つのに優秀な装備ですが、モンクの脚は「HEホーズ+3」が十分強いので、乾闥婆は使わないと思います。
スライムベルト
装備して使うとスライム(FF11のスライム)に変身できる腰装備です。
2015年以降、通常の入手手段がなくなっているので、レア装備といえばレア装備かもしれません。
ベガリーのドクマクルートで使うと敵に溶け込めます。
ペンタラグチャーム
プラネットオーブBF「★地獄の尻尾」でドロップする首装備。
「兎の護符」の上位品で、DEX と AGI が同時に上がる首装備としては、そこそこ優秀な気がします。
なお、トークンは 423,945 まで溜まりました。
「ヴァジュラ」開始時にあったトークンが 467,585 で、「アレヴァトと龍」を交換して 15万使用つかったので、差し引くと今回のキャンペーンで 106,360 トークン稼げたことになります。
▼ベガリーインスペクターキャンペーン
追加でもらえたのは「記憶の頁の束」だけでした。
頁 1枚だけがなかっただけマシかも。
▼アドゥリンダイヤルキャンペーン
こちらも、これといって成果なしです。
キャンペーン中のスペシャルダイヤルでは、大したものは出ませんでしたが、キャンペーンが始まる前に「ダイヤルキー#SP」で「コルスカンティ」がでました。
キャンペーンのたびにずっと潜ってたらものすごく溜まったw