盆休みがあけてから、連日で寝落ちしています……。
あまりにも「メタルポーチ」が出ないので、いまでも使えるヴォイドウォッチ装備の「ブルーザーピアス」を取りに行くことにしました。
「ブルーザーピアス」を落とすのは、ヴォイドウォッチ第二章 Step1、ソロムグ原野〔S〕のタウルス NM、Gugalanna(グガランナ)です。
ブッキスと同じタイプの大型タウルス NM で、前方範囲死の宣告の「アポカリプティクレイ」を使います。
かつてはパーティやアライアンスを組んで、犠牲を出しながらやっと倒せる強敵でした。
IL 時代の今では、ただのちょっと強いタウルスです。
▼編成
▽ジョブ
青/戦 (装備:青魔装備 (2020/08/01時点),物理装備)
IL119装備でそろえていれば、何でもいいと思います。
青魔法セットは手抜きをして、アレキ集めでサルベージに行くときのままでした。
▽フェイス
ウルミア(支援)
クルタダ(支援)
イングリッドII(カーズナ)
アプルル(回復,カーズナ)
モンブロー (回復,範囲聖水 / 他:ユグナス,クピピ)
フェイス盾ではタゲが維持できないので、盾なしです。
「アポカリプティクレイ」対策でカーズナ(聖水)多めの編成にしました。
▼戦闘の流れ
Lv99 時代の敵でしかも第二章 Step1 の相手なので、IL119 装備ならたいして強くありません。
攻略も何もなく WS 撃っていれば勝てます。
▼ブルーザーピアス
キャンペーン中ならすぐに出ると思っていましたが、赤と青の真輝管を使っても 30分以上かかってしまいました。
「ブルーザーピアス」は「モクシャ-」の性能が付いている珍しい装備です。
装備制限がないものではおそらく唯一。
(「アルブダグリップ」も All Jobs ですが、グリップなので両手武器装備じゃないと使えません)
その性能を活かして、敵に特殊技を使わせるのに便利です。
具体的な用途としては、次のようなものがあります。
- 青魔法のラーニング
- 一部のアンバス 1章での特殊技誘発
- アサルト「皇国エージェント救出作戦」「青の症例」攻略
特に、2つのアサルト攻略では役に立ちそうな気がします。