あんまり放置していると、また作らないまま 1年が終わってしまう気がしたので、黒魔のレリック 119+3 のうち、頭,手,脚,足の 4ヶ所をとりあえず作るだけ作ってしまうことにしました。
精霊魔法を試し撃ちしてみました → 「黒魔のレリック 119+3 で精霊魔法を撃ち比べてみた」
素材はほぼ集め終わっていたので、追加の出費は「青の葉」4つ分だけでした。
胴も素材はそろっているので、そのうち作ってもいいかもしれません。
作るだけ作ってみましたが、精霊ダメージの確認はまだやっていません。
INT,魔命,魔攻の数値だけを見ると、次のようになります。
▼黒魔装備 (2020/08/01時点,精霊装備,武器:レーヴァテイン IL119+)
装備INT:307
装備魔命:380
装備魔攻:255
▼レリック IL119+3 頭手脚足に変更 (武器:レーヴァテイン IL119+)
装備INT: 299 (-8)
装備魔命:343 (-37)
装備魔攻:327 (+72)
魔命はやや下がりますが、魔攻は大幅に上がりました。
しかし、300/300/300 を満たすには INT がわずかに足りないので、調整する必要があります。
それ以上に問題なのが、MB+ が下がってしまうことです。
レリック 119+3 頭手脚足のままだと、MB+ 合計は 43 (35+8) です。
すでに持っている「エアスロップス」を使うと、MB+ 合計は 52 (40+12) になりますが、INTが -7、魔攻が -22 と、かなり減ります。
HQ の「エアスロップス+1」を買えば INT と魔攻の減少を抑えることができますが、5,000〜6,000万ギルもします。
当面は、INT が大きく下がる頭を除いた、手脚足の 3ヶ所をレリック 119+3 にしておこうと思います。
MB+ は、実際のダメージをみて改めて検討。
もっとも、MB+ はあまりキッチリ上げなくても、支援込みの MB で 80,000ダメージくらい出ていれば大丈夫な感じですし、
仮に 60,000ダメージくらいしか出なかったとしても、「累積耐性だからしかたないね!」と言い張ればごまかせるような気もします。