【クリアしました! → ジニアオーブ BF「別れた友への想い」 モンク ソロ / 9戦目で勝利!】
「ライオンからの挑戦!」で入れる BF「別れた友への想い」の、ソロ攻略に挑戦しています。
しかし、連敗続きでまだ1回も勝てていません。
▼敵の情報
▽共通
3人とも寝かせることが可能。
敵を倒すと、残った敵が強くなります。
▽Lion(シ)
「絶対回避」を何度も使用。
再使用間隔がかなり短い気がします。
自身中心範囲技の「ウォークザープランク」が強力。
1000以上のダメージと、強化全消し+長距離ノックバック+バインドが来て、回復が追い付かないことが多いです。
▽Aldo(シ/忍)
「絶対回避」を使いますが、Lion よりは少ない感じです。
「空蝉の術:参」が厄介。
手数が多いためか、特殊技の回数が多くて積極的に連携を狙ってきます。
1撃は弱いものの、特殊技と連携で大ダメージを受けることがあります。
▽Zeid(暗)
「暗黒」を何度も使うようですが、再使用間隔は長めのようで、今のところ 2回使ったところは見ていません。
「暗黒」が乗った WS を受けると、20,000以上のダメージを受けることがあります。
「スリプガ」や「ショックウェーブ」の睡眠や、「アビッサルストライク」のスタンでこちらの行動を止められることが多いです。
▼編成
▽ジョブ
ジョブ:モ/戦(装備:モンク装備 (2020/11/01時点))
マスターにしているジョブのうち、モンクと青魔はソロでクリアできた実績があるようです。
装備のそろい具合は同じくらいだと思いますが、火力に優れるモンクで挑戦することにしました。
サポジョブは忍者も試しましたが、蝉の消費が早くてかけなおしが多く、手数が減るだけだったのでやめました。
まだ試していませんが、サポ竜やサポ侍も良さそうな気がします。
武器は「ウルスラグナ Rank:15」「サギッタ Type:A Rank:25」「グランツファウスト Rank:15」を試してみました。
ウルスラグナ Rank:15
睡眠やスタンで行動を止められることが多くて一人連携を狙いにくいので、1撃ダメージが大く削りに優れる「ウルスラグナ」は有利な感じでした。
サギッタ Type:A Rank:25
「HP+150」と「被ダメージ-10%」のおかげで、死ににくさは一番です。
3つの中では、敵の撃破に時間がかかった方だと思います。
グランツファウスト Rank:15
「ビクトリースマイト」→「アスケーテンツォルン」の連携を当てれば一気に削ることができますが、連携を止められることも多いです。
手数が多いので、Aldo の空蝉を剥がすのは早いです。
Zeid の撃破速度は「ウルスラグナ Rank:15」が早いようでした。
足装備は「HEゲートル+3」を使用。
「かまえる」をなるべく維持するようにしました。
防御力が下がりますが、「チャクラ」を併用すれば回復は追い付きます。
Zeid の「暗黒」対策には、「アルコンケープ」を用意しました。
「時々被物理大ダメージ無効」の発動率は 12% らしいです。
運が良ければ、「暗黒」が乗った WS を無効化できるかもしれません。
▽フェイス
ArkEV(盾)
セルテウス(範囲回復)
アプルル(回復)
モンブロー(範囲異常回復)
コルモル(回復補助,支援,ディスペル)
オーグストと比べると、ArkEV は攻撃していない敵のタゲが剥がれにくい気がしました。
アプルルが MP 切れになることがあったので、「リジュヴァネーション」目的でセルテウスを入れました。
むしろ、「リジュヴァネーション」だけ使っていて欲しいです。
モンブローは、Lion の範囲異常対策。
コルモルは、Zeid の「暗黒」を消すために入れています。
なお、「チャチャルンの応援:ドラゴンパピー」をつけて、フェイスの HP を増やしています。
▼戦闘の流れ
Lion と Aldo のタゲを ArkEV に取らせてから、Zeid に攻撃開始。
Zeid → Aldo → Lion の順で撃破するようにしてみました。
戦闘中は「かまえる」を維持。
「インピタス」と「気孔弾」はリキャストのたびに使用。
Zeid の「暗黒」は、発動直後に「絶対カウンター」を使ってしのいでいる間に、コルモルの「ディスペル」で消してもらう作戦です。
ただし、カウンターでは特殊技は防げないので、同時に WS も使われると負けます。
今のところ、成功率は五分五分な感じです。
フェイスの回復が追い付かないようなら「チャクラ」や「インナーストレングス」で回復していました。
このやり方で、Zeid と Aldo を倒して残り時間が 10分以上余っている、というところまでは行けました。
しかし、Lion を倒せずに敗退しています。
▼これまでの主な敗因
▽ Zeid の「暗黒」+ WS
運が悪いと 20,000を超えるダメージ。
運が良くても 6,000以上のダメージとか受けて、1撃で終わります。
サポ忍の空蝉や、サポ侍の「心眼」で回避できるはず。
また、スタン耐性はあまり高くないようなので、「タックル」やサポ踊の「V.フラリッシュ」で WS を止めることはできそうです。
ただ、セルテウスがいると羽が邪魔で Zeid の「暗黒」発動エフェクトが分かりづらいので、見逃すこともありました。
「アルコンケープ」は、連敗した後で用意しました。
今のところ、ダメージ無効化が出る前に倒せています。
▽ Lion の「ウォークザープランク」
強化全消し+長距離ノックバック+バインドという付随効果もメンドウですが、単純にダメージが大きいです。
モンクは HP が多い上に被ダメージカット装備も持っているので即死することはないですが、フェイスが蒸発します。
ArkEV を除いた回復/支援フェイスが 1撃で全滅したこともありました。
Aldo を倒すまでは耐えられていたので、Aldo を倒しきらずにギリギリまで削っておいて、Lion と Aldo を一気に倒すようにすれば勝てそうな気がします。