2021年03月02日

2月「春寒料峭でも元気に育成キャンペーン」の成果

2月のキャンペーンは盛りだくさんな内容でしたが、忙しくてあまりいろいろとはできなかった感じがします。

▼アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーン

狙っていた「オルペウスサッシュ」は出ませんでした。
そもそも、発掘に潜った回数も少なかったと思います。

今回のアタリ品は次の 2つ。

ビリアストルク
ff11_20210213_bilious01a.png

エスカ-ル・オンのユブヒ NM、Warder of Faith が落とす戦闘スキルトルク。
「コンバタントトルク」の素材になります。
これで、NM からのドロップなしで、戦闘トルク 5つになりました。
ナイズルから「コンバタントトルク」も直接出るらしいです。

万魔殿の鍵
ff11_20210220_pandemo01a.png

花鳥風月 第5段階 NM、Pandemonium Warden のトリガー。
「野牛の屍肉」はたくさん見ますが、「万魔殿の鍵」は久しぶりでした。

ff11_20210301_nyzul01.png

今回のキャンペーンでは、100ブロック到達は 3回。
トークンは 509,321 から 564,975 に増えて、55,654 アップ。
ここ最近のナイズルキャンペーンでは、一番少ないと思います。

▼ユニティ:ウォンテッドキャンペーン

ff11_20201229_sovereign01.png

Sovereign Behemoth(ソベランベヒーモス)をモンク ソロで倒して、「ドミネンスピアス+1」を取ってきました。
「フェイスの絆キャンペーン」もあったので、事故もなく安定して連戦できたと思います。
強化はまだあまり進んでいません。

▼ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン(HQ)

ひさびさにオグメを更新しました。

ヘルクリアヘルム(魔命+6 魔攻+6 ファストキャスト+7% ペット:リジェネ+2)
ff11_20210223_dkm01.png

もともとの性能とあわせて、FC+14 です。
MAX 値ではないですが、わりと良い値だと思います。
これで青魔の FC 装備を入れ替えました。
FC 装備の数は減らせていないのが残念。

▼キャパシティポイントステップアップキャンペーン-HQ

急に赤魔のジョブポを上げる気になって、1600 まで稼ぎました。

ff11_20210301_rdm01.png

200 くらいから 1400 ほどアップ。
PT に入らずソロで稼いで、時給は 60〜80 くらいでした。

装備はほぼ青魔から流用です。
「アルマス」「セクエンス」とマリグナス装備で、「強くてニューゲーム」のような感じでした。

ひとまずジョブマスターにはするつもりです。
しかし、赤魔でコンテンツに参加できるようにするには、強化と弱体用の装備が大量に必要になりそうで、カバンの空きがぜんぜん足りません。
posted by Madalto@芝鯖 at 14:04| Comment(0) | FF11日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: