WS ノックが終わって、「ティソーナ」が Lv85 になりました。
片手武器の WS メイジャンは、サブ武器に装備していてもカウントされます。
そこで、ストアTP と TPボーナスが付いている「セクエンス」をメインに装備。
「ティソーナ」はサブ武器に持って「エクスピアシオン」を撃つようにしました。
だいたい 30分で 100カウントの消化ペースだったと思います。
沸きペースが早いアビセアの敵のうち、アクティブで湧き範囲が狭くて数が多い敵を選んで消化しました。
▼No.1021:ヴァーミン類にエクスピアシオン 200回
アビセア-アットワのチゴーでクリア。
最寄りの幽門石は #07。
チゴーはわりと広範囲からからんで来るのが楽です。
時間 POP NM の Tunga が「イツパパの鱗粉」を取るためのトリガーになっていますが、たまたま集めている人がいないタイミングでした。
▼No.1022:アクアン類にエクスピアシオン 200回 とどめ
アビセア-ブンカールのタコでクリア。
最寄りの幽門石は #03。
大型の敵なので集めすぎると画面がわけのわからないことになります。
「セドナの大牙」を集めるために倒す敵ですが、「フヴェルゲルミル」作るひとはあまりいないと思うので……。
アビセア-ミザレオのカニでも良かったと思います。
▼No.1838:アルカナ類にエクスピアシオン 300回 とどめ
アビセア-ウルガランのスフィアロイドでクリア。
最寄りの幽門石は #07。
湧き範囲が狭くてアクティブなアルカナといえば、アビセア-ウルガランの玉です。
時間 POP の NM がいないのと、エンピリアンウェポンの素材とかぶらないのも良いところ。
走りながら魔法詠唱をすると、わりと広い範囲から集めることができます。
▼No.1839:プラントイド類にエクスピアシオン 300回 とどめ
アビセア-アルテパのマンドラでクリア。
最寄りの幽門石は #06。
アクティブなプラントイドは他にもいますが、湧き範囲が狭くて集めやすいものとなると、アビセア-アルテパのマンドラが一番です。
時間 POP のサボテンダー NM、Cuijatender にからまれると、「針?本」で即死することがあります。
15572ダメージも受けています……。
▼No.2259:リザード類にエクスピアシオン 400回 とどめ
アビセア-ミザレオのブガードでクリア。
最寄りの幽門石は #08。
アビセア-グロウベルグやアビセア-コンシュタットにもリザードはいますが、高低差があったり広かったりで集めにくいです。
アビセア-ミザレオは、狭くて集めやすいのが楽。
「ソベクの皮」を集めるときに倒す相手ですが、他に人はいませんでした。
GW 中でエンピリアンウェポンを作っている人がいるかと思いましたが、意外なことに誰もおらず、わりと短時間でノックメイジャンが完了しました。