ワードローブの空きが無くてずっと放置していた「アスクサッシュ」を、ようやく交換しました。
「アスクサッシュ」を装備して「ためる」を使うと、3秒あたり TP+200 のリゲインが発生します。
リゲイン量は「黙想」と同じ。
「ためる」は 1分に 1回使用できるので、3分に 1回の「黙想」よりも TPが溜まります。
しかし、防御値がなく、格闘 WS と相性の悪い「ウェポンスキルのダメージ+5%」しかついていないため、装備したまま戦闘するのには向かない性能になっています。
「ためる」の効果時間が武器の攻撃間隔によって変わるので、武器の隔,マーシャルアーツ,ヘイストによって、1回に溜められる TP 量が変わります。
どのくらいの TP が溜まるのか、実際に試してみました。
「アスクサッシュ」と武器以外の装備は、モンク装備 (2021/02/01時点) と同じ。
装備ヘイスト25%(合計値 26%)で、マーシャルアーツは 210 です。
武器 | 隔+ | 隔(素手+MA) | ためる時間 | TP量 |
ピニオンセスタス | +0 | 270 | 13秒 | 800 〜 1000 |
カマッパンス+1 | +79 | 349 | 16秒 | 1000 〜 1200 |
ウルスラグナ | +81 | 351 | 17秒 | 1000 〜 1200 |
サクパタフィスト | +96 | 366 | 17秒 | 1000 〜 1200 |
スファライ | +116 | 386 | 17秒 | 1200 |
サギッタ | +121 | 391 | 18秒 | 1200 |
グランツファウスト | +126 | 396 | 18秒 | 1200 |
ゴッドハンド | +138 | 408 | 19秒 | 1200 〜 1400 |
オフルマズド | +160 | 430 | 19秒 | 1200 〜 1400 |
レリックナックル | +999 | 1269 | 50秒 | 3000 |
マリグナスポール | 412 | 18秒 | 1200 〜 1400 |
「ためる」の効果時間÷3 で端数が出る場合は、溜まる TP 量にブレがあるようです。
「隔+0」の「ピニオンセスタス」は例外として、おおむね TP 1200 溜まると考えて良さそうです。
「隔+96」以下の格闘武器をモンクが装備すると隔が短すぎてマーシャルアーツ過剰になるので、それが TP 量が少なくなる理由だと思います。
格闘武器のなかでも隔+ が大きな「ゴッドハンド」と「オフルマズド」は、たまに溜まる TP が多いときがありました。
参考として、隔が最大の「レリックナックル」は 1回で TP 3000 溜めることができます。
あまり使いみちはなさそうですが。
格闘武器じゃなくても「ためる」は使えるので、「マリグナスポール」でも TP を溜めることができました。
モンクで両手棍を使うことはあまりないですが、オーメンで属性 WS 回数の課題が来たときには役に立つかもしれません。
これで、戦闘前の強化時間中に TP を溜めておくことができるようになりました。
アフターマスで火力が大きく変わる「ウルスラグナ」や「グランツファウスト」で、開幕から TP 3000 のアフターマスをつけることができるのはかなり強いです。
ヘイストやマーチをもらうと溜まる TP が減るのが、ちょっと残念なところ。
ヘイスト MAX になると、溜まる TP はだいたい半分くらいまで減ります。
なので、「アスクサッシュ」は BF 突入前から装備しておいて、突入したらすぐに「ためる」を使うのがいいと思います。
素っ裸になって装備ヘイストを外すか
鞄に空きがないと分かっていますが
スリョールリング
ジャステシアトルク
アグロナレギンス
マハントサンダル
ジャナッドヘルム
等のモンクでも装備できるスロウ+の装備をためる間だけ装着すると
より多くのtpが溜まります
手っ取り早いのはヘイスト装備を外す事でしょうか
もちろん戦闘中は使えません
コンテンツ突入すぐの強化時間や戦闘してない時の空き時間に限ります
コメントありがとうございます!
ヘイスト装備を全部外すと、TP 200 〜 400 くらい増えますね。
アンバス開幕時はアリだと思います。
スロウ装備は、カバンに空きがなくてあきらめました(´▽`;)ヾ