RP が 16,000 ほど溜まったので、ニャメ装備の両脚を Rank:20 まで強化しました。
ニャメ装備を購入したときは、Type:C で強化を考えていました。
敵に囲まれてエレメンタル青魔法を使うときやイオリアン狩りするときに便利そうだと思ったのが理由です。
しかし、敵に囲まれてエレメンタル青魔法を使ったのは、ウォンテッドの Vermillion Fishfly と戦闘したときくらいしかありません。
そして、「イオリアンエッジ」は Type:C と Type:B で大きな差にはならないらしいです。
魔攻装備はアマリク装備が汎用的に使えているので、他の強化を選ぶことにしました。
Type:A と Type:B はかなり迷いました。
Type:A は命中が高く、通常攻撃に向きます。
比較的、常用しやすい性能です。
また、魔命装備としても優れています。
問題は、マリグナス装備と性能がかぶること。
Type:B は火力が大きく上がります。
単発 WS はウェポンスキルのダメージ+ でダメージアップ。
多段 WS はダブルアタック+ でダメージが増えます。
どちらかというと、着替え用に向くと思います。
こちらは、命中に不安があることが問題です。
このままではいつまでも決まらない気がしたので、まずは 1ヶ所、火力アップになる Type:B で強化してみることにしました。
両脚装備を選んだのは、火力が上がる汎用的な装備を持っていなかったから。
頭胴手は、よく使っているジョブのモシ青で共通して使えるアデマ装備を持っています。
なので、ニャメ装備の強化方針は先送り。
両足は、Type:A と Type:B で決めかねています。
Type:A にすると「ヘルクリアブーツ」を 1つ片付けることができますが、火力が下がります。
Type:B だと火力が上がるかもしれませんが、命中が下がります。
いずれにしても、RP がまた 13,000 を超えるころには決めようと思います。
次は、すでに命中特化で All Jobs の「ブリスタサリット+1」がある頭装備を Type:B にするのが決めやすいかもしれません。
「ニャメフランチャ」を Type:B で Rank:20 まで強化した結果、当初の目的の 1つだった「イオリアンエッジ」は、強化前から 600ダメージ前後(TP 3000時)上がりました。
タグ:FF11