2021年08月01日

青魔装備 (2021/08/01時点)


前回(2021/07/01時点)からは、「ティソーナ」が Rank:15、「ブンジロッド」が Rank:20 になりました。
(変更したところは赤文字)


▼物理装備
物理攻撃がメインの装備。

部位装備備考
メイン・サブアルマスIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事
 ティソーナIL119+ Rank:15関連記事)(関連記事
 セクエンス関連記事
 ネイグリング関連記事
 シブロン関連記事
遠隔ハラカーラ主にナイズルで釣りに使用 (関連記事
矢弾銀銭 
アデマボンネット+1Type:A
 ヘルクリアヘルムDEX+14 命中+30 攻+10 ウェポンスキルのダメージ+4%
リソムネックレス 
 フォシャゴルゲット関連記事
左耳テロスピアス関連記事
右耳オドルピアス関連記事
アデマジャケット+1Type:A (関連記事
両手アデマリスト+1Type:A (関連記事
左指イラブラットリング関連記事
右指 カコエシクリング+1Rank:15 (関連記事
ロスメルタケープDEX+30 命中+20 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5%
セールフィベルト+1Rank:15 (関連記事
 フォシャベルト 
両脚カマインクウィス+1Type:D (関連記事
両足ヘルクリアブーツ
DEX+8 命中+32 攻+32 ストアTP+3

「ティソーナ」の残魂強化が完了!
D値と命中が増えて、「ネイグリング」に負けないくらいの性能になりました。

ff11_20210707_tizona01.png

「ティソーナ」の多くの性能は、メインウェポンに装備した時のみ発動します。
そのため、サブに持つ武器はどれがいいか、いろいろ試しています。

上位リヴァイアサン戦は、メインに「ティソーナ」、サブに「アルマス」を持って、アフターマスをつけてから「シャンデュシニュ」を連打するのが一番早くなるようでした。
闇連携が有効な敵が相手なら、組合わせは変わってくると思います。

▼魔法装備
魔法系青魔法用の装備。
主に、サルベージやナイズル用。
範囲狩りはあまり意識していません。

部位装備備考
メインマクセンチアス関連記事
サブブンジロッドRank:20 (関連記事)(関連記事
遠隔ハラカーラ主にナイズルで釣りに使用 (関連記事
矢弾ガストリタスラム+1Rank:15 (関連記事
 ペムフレドタスラム関連記事
ジャリコロナル+2 
サンクトネックレス 
左耳フリオミシピアス関連記事
右耳王将の耳飾り関連記事
AMダブレット+1Type:D (関連記事
両手AMゲージ+1Type:D (関連記事
左指メタモルリング+1Rnak:15 (関連記事
右指女王の指輪+1 
ロスメルタケープINT+30 魔攻+10 魔命+20 魔法ダメージ+20 被ダメージ-5
 ロスメルタケープINT+30 リジェネ+5 ファストキャスト+10 魔命+20 魔法ダメージ+20
アキュイテベルト+1Rnak:15 (関連記事
両脚ジャリスロップス+2 
 カマインクウィス+1
Type:D (関連記事
移動速度アップ用
両足AMネール+1Type:D (関連記事
(装備魔攻 402〜358 / 装備魔命 323〜276)

「ブンジロッド」が Rank:20 になりました。
メイン武器を「ネイグリング」にすれば「マクセンチアス」を片付けることもできますが、いまはダメージを優先して「マクセンチアス」を使っています。

▼FC装備(部分着替え)
青魔法の詠唱開始時に変更する装備。
着弾時は魔法装備に変更。
詠唱が長いエレメンタル青魔法を使う時には必須。というか、ほぼエレメンタル青魔法用の装備です。

部位装備備考
ヘルクリアヘルム魔命+6 魔攻+6 ファストキャスト+7% ペット:リジェネ+2
オルンミラトルク 
左耳ロケイシャスピアス 
右耳エンチャンピアス+1 
AMダブレット+1Type:D (関連記事
左指キシャールリング 
右指ラハブリング 
ロスメルタケープINT+30 リジェネ+5 ファストキャスト+10 魔命+20 魔法ダメージ+20
両脚ピンガズボン 
両足AMネール+1Type:D (関連記事
(装備FC 75(青魔法追加特性 +15 を含む))

変更なし。

ラグも考慮すると FC はもう少し落とした方がいいようですが、変更していません。
タグ:FF11 青魔
posted by Madalto@芝鯖 at 21:18| Comment(4) | ジョブ装備
この記事へのコメント
いつもいろいろと拝見し参考にさせてもらってます。
現在ほとんどの最終コンテンツではカット積んでいないと前に出て戦うのは厳しいような気がしますが、通常時の装備でカットって全く意識されてないのでしょうか?ログを見て別でカット装備マクロにポチるような感じなんでしょうか?
Posted by at 2021年08月11日 16:20
コメントありがとうございます!

青魔については、通常装備のダメージカットは全く考えていません(´▽`;)ヾ
理由は、青魔で最終コンテンツに参加することがほぼ無いからです。(たいていは白か風)
もちろん、上位リヴァイアサンなどカットが必要になることもあるので、その時はコンテンツごとにカット装備を増やしています。

マクロとしては、装備セット100を共通の被ダメカット枠にしていて、ダメージが大きい相手の時は「/equipset 100」のマクロを実行。
コンテンツによって装備セット100の内容を変更している感じです。
Posted by Madalto@芝鯖 at 2021年08月12日 11:54
なるほど!
いわれてみればエンドコンテンツに青の席はないですね、杞憂でしたw
マクロの共通被ダメ運用も参考になります!
体調に気を付けて今後も無理なく更新してください〜、楽しみにお待ちしております!
Posted by at 2021年08月12日 20:55
コメントありがとうございます!

青魔は弱いわけではないですが、いろいろできる代わりに、特化ジョブより火力が落ちるので、なかなか最終コンテンツに参加しにくくなってますね……(´▽`;)ヾ
範囲攻撃は強いですが、範囲耐性も多くなってますし。

最近は忙しくて更新ペースが落ちてますが、応援ありがとうございます!
Posted by Madalto@芝鯖 at 2021年08月13日 19:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: