▼通常装備
普段はだいたいいつもこの装備。
待機(リフレ)装備は作っていません。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | アスクレピウス | Type:C Rank:25 (関連記事) |
クェラーロッド | Type:A | |
ヤグルシュ | IL119+ (関連記事)(関連記事) | |
サブ | チャンターシールド | |
アムラピシールド | 魔命用 | |
遠隔 | ||
矢弾 | インパティエンス | (関連記事) |
頭 | ケカスミトラ+1 | Type:B (関連記事) |
TEキャップ+3 | 魔命用 | |
首 | クレリクトルク+1 | Rank:20 (関連記事)(関連記事)(関連記事) |
左耳 | 胡蝶のイヤリング | 魔命+4 クイックマジック+3% (関連記事) |
右耳 | 朝露の耳飾 | |
胴 | EBブリオー+1 | |
アノインカラシリス | (関連記事) | |
両手 | ケカスカフス+1 | Type:B (関連記事) |
EBミトン+1 | 「女神の愛撫」用 | |
左指 | レベッチェリング | |
VCリング+1 | ||
右指 | ナジの包帯 | (関連記事) |
守りの指輪 | ||
マケットリング | アンバス用 (関連記事) | |
ローラーリング | (関連記事) | |
背 | アラウナスケープ | HP+20 MP+60 ファストキャスト+10 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5% |
腰 | ウィトフルベルト | |
両脚 | EBパンタロン+1 | |
両足 | ケカスブーツ+1 | Type:D (関連記事) |
(ケアル回復量 +50%(装備合計 +65〜50%) / ケアル回復量II +11〜9% / ケアル詠唱 -80%(ケアル詠唱+FC合計 -83%) / クイックマジック+10% / ヘイスト +23% / 敵対心 -70〜-55)
変更なし。
ケアル時に使うのはほぼ「アスクレピウス Type:C Rank:25」になっています。
「クェラーロッド Type:A」はほとんど使っていないので、片付けても良いかもしれません。
▼カーズナ装備(部分着替え)
「死の宣告」を解除するときに使う装備。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | ガンバンテイン | IL119+ (関連記事) カーズナ+100 |
首 | デビリスメダル | カーズナ+15 |
右耳 | ビティフィクピアス | 回復魔法スキル+4 (関連記事) |
胴 | EBブリオー+1 | 回復魔法スキル+24 |
両手 | ファナチクグローブ | 回復魔法スキル+10 カーズナ+15 |
左指 | ハオマリング | 回復魔法スキル+8 カーズナ+15 |
右指 | ハオマリング | 回復魔法スキル+8 カーズナ+15 |
背 | アラウナスケープ | カーズナ+25 |
両脚 | TEパンタロン+3 | カーズナ+21 (関連記事) |
両足 | ヴァニヤクロッグ | Type:B 回復魔法スキル+40 カーズナ+5 |
(回復魔法スキル 570 / カーズナ効果アップ 211 (カーズナ成功率 90.19%))
変更なし。
今のところ、これ以上にカーズナ治療成功率を上げる予定はないです。
▼強化魔法(属性耐性)装備(部分着替え)
属性バ系を使うときの装備です。
強化時間延長装備は用意していません。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | ベニフィクス | |
サブ | アムラピシールド | |
頭 | ビファウルクラウン | (関連記事) |
首 | インカンタートルク | |
胴 | EBブリオー+1 | |
両手 | インヤガダスタナ+2 | |
両脚 | PIパンタロン+3 | (関連記事) |
両足 | TEダックビル+3 | (関連記事) |
EBダックビル+1 | 「オースピス」用 |
(強化魔法スキル 502 / 属性耐性 236)
▼ダメージカット装備(部分着替え)
全員で範囲攻撃を受ける時のためのダメージカット装備です。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | マリグナスポール | 被ダメージ-20% |
アスクレピウス | Type:C Rank:25 (関連記事) 被ダメージ-15% | |
矢弾 | 昏黄の礫 | 被ダメージ-3% (関連記事) |
首 | ロリケートトルク+1 Rank:15 | 被ダメージ-6% |
左指 | VCリング+1 | 被ダメージ-8% |
右指 | 守りの指輪 | 被ダメージ-10% |
背 | アラウナスケープ | 被ダメージ-5% |
(被ダメージ -50% 〜 -47%)
「ストンチタスラム」を「昏黄の礫」に変更しました。
白魔にとっては「全状態異常のレジスト+」や「詠唱中断率ダウン」がある「ストンチタスラム」方が便利かもしれません。
首装備は「クレリクトルク」のままが便利なので、実際には「ロリケートトルク+1」はあまり使っていません。