前回(2021/12/01時点)からは、マスターレベル 20 のスキルに合わせて装備を見直しました。
(変更したところは赤文字)
【マスターレベルによる装備変更をする前の装備 → 白魔装備 (2021/12/01時点)】
▼通常装備
普段はだいたいいつもこの装備。
待機(リフレ)装備は作っていません。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | アスクレピウス | Type:C Rank:25 (関連記事) |
クェラーロッド | Type:A | |
ヤグルシュ | IL119+ (関連記事)(関連記事) | |
サブ | チャンターシールド | |
遠隔 | ||
矢弾 | インパティエンス | (関連記事) |
頭 | ケカスミトラ+1 | Type:B (関連記事) |
首 | クレリクトルク+1 | Rank:20 (関連記事)(関連記事)(関連記事) |
左耳 | 胡蝶のイヤリング | 魔命+4 クイックマジック+3% (関連記事) |
右耳 | 朝露の耳飾 | |
胴 | EBブリオー+1 | |
両手 | ケカスカフス+1 | Type:B (関連記事) |
EBミトン+1 | 「女神の愛撫」用 | |
指 | レベッチェリング | |
ナジの包帯 | (関連記事) | |
VCリング+1 | ||
守りの指輪 | ||
スティキニリング+1 | (関連記事) | |
マケットリング | アンバス用 (関連記事) | |
背 | アラウナスケープ | HP+20 MP+60 ファストキャスト+10 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5% |
腰 | ウィトフルベルト | |
両脚 | EBパンタロン+1 | |
両足 | ケカスブーツ+1 | Type:D (関連記事) |
(ケアル回復量 +50%(装備合計 +65〜50%) / ケアル回復量II +11〜9% / ケアル詠唱 -80%(ケアル詠唱+FC合計 -83%) / クイックマジック+10% / ヘイスト +23% / 敵対心 -70〜-55)
変更なし。
ヘイストが少し不足したままです。
ケアル系やナ系は、モーション硬直中に再使用可能になるので、問題ないと思います。
敵対心ダウン攻撃をもつ敵との戦闘用に「クェラーロッド Type:A」を残していますが、このところまったく使っていません。
▼カーズナ装備(部分着替え)
「死の宣告」を解除するときに使う装備。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | ガンバンテイン | IL119+ カーズナ+100 (関連記事) |
頭 | ケカスミトラ+1 | Type:B 回復魔法スキル+16 (関連記事) |
首 | デビリスメダル | カーズナ+15 |
右耳 | ビティフィクピアス | 回復魔法スキル+4 (関連記事) |
胴 | EBブリオー+1 | 回復魔法スキル+24 |
両手 | ファナチクグローブ | 回復魔法スキル+10 カーズナ+15 |
左指 | ハオマリング | 回復魔法スキル+8 カーズナ+15 |
右指 | ハオマリング | 回復魔法スキル+8 カーズナ+15 |
背 | アラウナスケープ | カーズナ+25 |
両脚 | TEパンタロン+3 | カーズナ+21 (関連記事) |
両足 | ヴァニヤクロッグ | Type:B 回復魔法スキル+40 カーズナ+5 |
(回復魔法スキル 606 / カーズナ効果アップ 211 (カーズナ成功率 93.3%))
変更なし
装備には変更ありませんが、マスターレベルにあわせて回復魔法スキルが +20 増えたため、カーズナ成功率が 93.3% に上がりました。
宣告を受けた人が「被カーズナ+7」以上の装備をつけていれば、100% 回復できるハズです。
▼強化魔法(属性耐性)装備(部分着替え)
属性バ系を使うときの装備です。
強化時間延長装備は用意していません。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | ベニフィクス | |
サブ | アムラピシールド | |
頭 | (削除)ビファウルクラウン | (関連記事) |
首 | クレリクトルク+1 | Rank:20 (関連記事) |
胴 | EBブリオー+1 | |
両手 | インヤガダスタナ+2 | |
指 | スティキニリング+1 | (関連記事) |
腰 | エンブラサッシュ | (関連記事) |
両脚 | PIパンタロン+3 | (関連記事) |
両足 | TEダックビル+3 | (関連記事) |
EBダックビル+1 | 「オースピス」用 |
(強化魔法スキル 504 / 属性耐性 236)
マスターレベルにあわせて、強化魔法スキルも上昇。
白魔の強化魔法スキルは500 まであれば良いので、超えた分の装備を減らすことにしました。
白魔の強化装備でしか使っていない「ビファウルクラウン」は片付けることにしました。
「インカンタートルク」は、通常装備で使っている「クレリクトルク+1」に変更。
ファストキャストを増やしています。
強化魔法スキルが -26 減って合計 500 を下回るので、「スティキニリング+1」を追加して調整しました。
サポ学で「白のグリモア」を使うと強化魔法スキル 530 まで上ります。
「インヤガダスタナ+2」を外すこともできますが、サポ学が使えない場合のために残しておくことにしました。
▼リジェネ装備(部分着替え)
リジェネを使う時の装備です。
たいていは、サポ学の「女神降臨の章」発動と合わせて装備変更しています。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | ボレラブンガ | |
サブ | アムラピシールド | |
頭 | インヤガティアラ+2 | |
胴 | PIブリオー+3 | (関連記事) |
両手 | EBミトン+1 | |
腰 | エンブラサッシュ | (関連記事) |
両脚 | TEパンタロン+3 | |
両足 | ブンジサボ | Rank:20(関連記事) |
(リジェネ回復量+76% / リジェネ回復量+7 / リジェネ効果時間+46 / 強化魔法の効果時間+20% / リジェネ総回復量 4290)
「エンブラサッシュ」を追加しました。
リジェネの効果時間が 199秒に増えて、総回復量が HP 4290 になりました。
ひとまず、白魔用のリジェネ装備はこれで完了です。
▼魔命装備
弱体魔法を使うときに変更している装備です。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | アスクレピウス | Type:C Rank:25 (関連記事) |
サブ | アムラピシールド | |
遠隔 | ||
矢弾 | インパティエンス | (関連記事) |
頭 | ニャメヘルム | Type:A Rank:20 (関連記事) |
首 | サンクトネックレス | |
左耳 | 王将の耳飾り | (関連記事) |
右耳 | マリグナスピアス | |
胴 | ニャメメイル | Type:A Rank:20 (関連記事) |
両手 | インヤガダスタナ+2 | |
左指 | メタモルリング+1 | Rnak:15 (関連記事) |
右指 | キシャールリング | |
背 | アラウナスケープ | HP+20 MP+60 ファストキャスト+10 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5% |
腰 | アキュイテベルト+1 | Rnak:15 (関連記事) |
両脚 | TEパンタロン+3 | |
両足 | TEダックビル+3 |
(装備魔命 426)
変更なし。
アンバス 1章とてむずで弱体を通すには十分だと思います。
▼ダメージカット装備(部分着替え)
全員で範囲攻撃を受ける時のためのダメージカット装備です。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | マリグナスポール | 被ダメージ-20% |
アスクレピウス | Type:C Rank:25 (関連記事) 被ダメージ-15% | |
矢弾 | 昏黄の礫 | 被ダメージ-3% (関連記事) |
首 | ロリケートトルク+1 Rank:15 | 被ダメージ-6% |
左指 | VCリング+1 | 被ダメージ-8% |
右指 | 守りの指輪 | 被ダメージ-10% |
背 | アラウナスケープ | 被ダメージ-5% |
(被ダメージ -50% 〜 -47%)
変更なし。
「アスクレピウス」を使った状態で、カット 50 にしたいところです。