これまでアプルルのユニティに入っていましたが、シルヴィユニティに移籍。
シルヴィ(UC) のフェイスを使えるようにしました。
シルヴィのフェイスは、インデ系風水と「エントラスト」を使います。
PC が物理アタッカーの場合、インデフューリー(命中が足りないときはインデプレサイス)を使用。
「エントラスト」はインデフレイルを使います。
これにより、ソロの時の火力が大きく上がります。
例えば、オーメン詰みで残魂集めをすると、1〜3層の全ての敵を倒す時間が 5分くらい短くなります。
また、モンクのマスターレベルを上げるとき、極光連携のダメージが 9万を超えることもありました。
一方で、アプルルから変更して不便になったこともあります。
アプルルの特徴は、ケアルガで範囲回復できることと、敵から離れるタイプということ。
敵の範囲攻撃に巻き込まれない位置から範囲回復できるフェイスは、他にありません。
ユグナスも敵から離れて範囲回復できますが、たまに「ディフィックガンボル」で範囲攻撃という余計なことをします。
範囲攻撃が痛い敵や範囲睡眠を持つ相手は、ソロ攻略が難しくなるかもしれません。
しかし、ソロでマスターレベル上げやジョブポ稼ぎする時に、殲滅力が上がるのは便利です。
ひとまず、モンクのマスターレベルを 20 にするまでは、シルヴィのままで行こうと思います。
タグ:FF11