前回(2021/12/01時点)からは、「トリシューラ」と「竜騎士の首輪+2」を追加しました。
(変更したところは赤文字)
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | グングニル | IL119+ Rank:15 (関連記事) |
トリシューラ | Rank:15 (関連記事)(関連記事) | |
シャイニングワン | ||
サブ | コーンスー | |
遠隔 | ||
矢弾 | 銀銭 | |
昏黄の礫 | (関連記事) | |
頭 | フロプトヘルム | |
ニャメヘルム | Type:A Rank:20 (関連記事) | |
首 | 竜騎士の首輪+2 | Rank:25 (関連記事) |
シュルマヌカラー | ||
左耳 | シェリダピアス | |
右耳 | 昏黄の耳飾り | (関連記事) |
胴 | フロプトブレスト | |
ニャメメイル | Type:A Rank:20 (関連記事) | |
両手 | ニャメガントレ | Type:B Rank:20 (関連記事) |
左指 | シーリチリング+1 | |
右指 | ニックマドゥリング | (関連記事) |
背 | ブリガンチアマント | DEX+30 命中+20 攻+20 ダブルアタック+10% 被ダメージ-5% |
腰 | セールフィベルト+1 | Rank:15 (関連記事) |
両脚 | ニャメフランチャ | Type:B Rank:20 (関連記事) |
両足 | ニャメソルレット | Type:B Rank:20 (関連記事) |
超短期間で「トリシューラ」を作って Rank:15 まで強化しました。
1月 1日の 7時間でギアスフェット NM を全撃破。
そこから 1週間で Rank:15 完成。
ビーズを溜め始めた期間を含めても、3週間です。
今はギアスフェット NM は休日の 1日で回ることも多いと聞きますが、実際に 1日で作ったのは初めてでした。
「トリシューラ Rank:15」と「グングニル Rank:15」を比べてみると、雑魚ソロなら「グングニル Rank:15」の方が強い印象でした。
「ゲイルスコグル」は TP 1000 即撃ちでもダメージが変わらないのと、TPボーナス+ 装備が少ないからだと思います。
NM を集団で攻撃するときは、「追加効果:被クリティカルヒット率アップ」が発生する「スターダイバー」と相性が良い「トリシューラ Rank:15」が強いです。
ただ、アフターマスなしの状態だと「スターダイバー」開始の 2連携で光や闇が出ないところは、少し使いにくく感じました。
アフターマスなしから「スターダイバー」開始で究極連携に繋ぐには最短で 4連携必要ですが、TP を溜めやすいジョブなのでわりと出しやすいと思います。
WS の最大ダメージは「シャイニングワン」が一番高いようなので、いちおう残しています。
そして、「竜騎士の首輪+2」が Rank:25 になりました。
小竜が落ちにくくなる上に、命中も火力も上がる高性能装備です。
ダブルアタックが増える「シュルマヌカラー」も残していますが、常時「竜騎士の首輪+2 Rank:25」でも良いと思っています。