2022年 2月 10日のバージョンアップで、ようやくモグワードローブ 5〜8 が追加されました。
ひとまず、5 と 6 の 2つだけ契約。
さっそく、追加したワードローブに装備品を振り分けました。
▼VU前
これまでのワードローブの構成は、次のようになっていました。
- 【1】79 : 黒,風,魔攻青
- 【2】80 : モ,シ,か,物理青,マリグナス,ニャメ
- 【3】80 : 白,召,シ
- 【4】80 : 漁師,合成,アビセア弱点用Lv1武器,仮置き装備
合計で 319個。
装備を共有しやすいジョブで集めていました。
▼VU後
ワードローブを 2つ追加して、次のように変更しました。
- 【1】37 : 白
- 【2】67 : アクセサリ等
- 【3】72 : モ,シ,か,物理青,マリグナス装備
- 【4】18 : シ,竜,ニャメ装備
- 【5】69 : 黒,風,召,青(魔攻)
- 【6】59 : 漁師,合成,アビセア弱点用Lv1武器,仮置き装備
VU でワードローブは番号が小さいものから順に読み込まれるように仕様が変わりました。
これにあわせて、ワードローブ1 にはBF 突入後から装備変更が必要になりそうな白魔装備を格納。
いまのところ、白魔専用枠です。
白魔でしか使わないアクセサリ類も、ワードローブ1 に入れました。
つまり、白魔だけで 37枠も使っていることになります。
ワードローブ2 は、複数ジョブで共有するアクセサリ類。
投てきアクセサリと、首,腰,耳,指を集めています。
例外として、読み込みが早い方が便利そうな「コーンスー」と「アムラピシールド」も入れました。
アクセサリのうち、「アスクサッシュ」など使用するジョブが限定的な物は、各ジョブ用のワードローブに入れています。
ワードローブ3 は、もともと 2 に入れていたモンク,からくりの装備をほぼそのまま移動。
軽装枠ともいえます。
アクセサリを移動して空きができたので、持ち運ぶ格闘武器を増やせるようになりました。
ワードローブ4 には重装の竜騎士装備と、シーフの短剣。
シーフの防具はワードローブ3 を使っています。
短剣だけ別枠にしたのは、手動で変更するときに楽だからです。
ワードローブ5 は、BF 突入直後に変更することがあまりない後衛装備を入れました。
ほぼ、もとはワードローブ1 に入っていた装備です。
アクセサリ類をワードローブ2 に集めて枠に余裕ができたので、召喚装備もあわせて入れることにしました。
ワードローブ6 は雑用枠。
アビセア弱点用Lv1武器が、意外と枠を使っています。
合計で 322個。
一時的にモグケースなどに退避した装備も戻したので、少し増えています。
まずは移動しただけで、ほとんど整理できていません。
「水影の首飾り」など、あまり使っていないものもあるので、片付けるともう少し減らせそうな気はします。
タグ:FF11